goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

浜辺で!

2007-12-14 | 野鳥
珍鳥で賑わっていた浜辺には、ほとんど人影はなかった!
潮の香りを感じながら、ゆっくり水鳥と遊んできた。
珍鳥には会えなかったが、この日会えた水鳥はみな初撮りだった。

 ミヤコドリはと、教えてもらった方を見ると、数十羽が群れていた。

KOWA TSN-604 TSE-14WD DSC-W200






ミヤコドリは、想像していたより大きかった!


あわてて撮れたのは、飛び去っていく飛翔風景のみ!


ハマシギも群れていたのだが


タヒバリにこんな浜辺で出会えるとは、以外だった。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠くの国からきたのかなぁ・・・ (実習生)
2007-12-14 21:40:15
私がミヤコドリを初めて見たのは、遠い北の国ででした。 黒い体に赤色の長いくちばしの野鳥を見つけて小雨が降る中を必死で追いかけたことが懐かしく思い出されました。 このミヤコドリ達も遠いところから飛んできたのでしょうね。 ところで今日は双子座流星群がよく見えるンだそうです。 さっき外に出て星空を眺めましたが、街頭が明るくて星はあまり見えませんでした。 暗い川原まで行く勇気はありませんでした。 寒かったです。
返信する
実習生さん (raito)
2007-12-14 22:00:56
実習生さん、コメントありがとうございます。
ミヤコドリは、そんな遠い国から渡ってきているのですね!
遠い国で、実習生さんは このミヤコドリを撮られていたとは、スケールがちがいますね。外国へ出掛けて、鳥を見たことがありませんので、うらやましいです。
>今日は双子座流星群がよく見えるンだそうです。ベランダへでて夜空を見上げて見たのですが、曇っていてなにも見えませんでした。残念!
返信する