桃山御陵から御香宮へやってきました~♪
道さえ間違わなければ、この鳥居のところに出てきます。
このまま下って行けば、近鉄桃山御陵から京阪桃山へ。大手筋(商店街)へ行けます。


御香宮(ごこうぐう)は「ごこんさん」の愛称で親しまれています。
ブログをやり始めて、御香宮を「ごこうのみや」と読むことを始めて知りました。
詳しくは公式HPを見てくださいね♪


桃山天満宮

拝殿

御香宮のソテツ
樹齢約400年以上といわれています

伏見の銘酒・名酒がずら~~と。。。

御香水

この間、新聞に定期的な水質検査をした結果、飲用に適さないと載っていました。今は飲めませんがいつかまた飲み水として復活できることを願うばかりです。

稲荷社

道さえ間違わなければ、この鳥居のところに出てきます。
このまま下って行けば、近鉄桃山御陵から京阪桃山へ。大手筋(商店街)へ行けます。


御香宮(ごこうぐう)は「ごこんさん」の愛称で親しまれています。
ブログをやり始めて、御香宮を「ごこうのみや」と読むことを始めて知りました。
詳しくは公式HPを見てくださいね♪


![]() | ![]() |

拝殿

御香宮のソテツ
樹齢約400年以上といわれています

伏見の銘酒・名酒がずら~~と。。。

御香水

この間、新聞に定期的な水質検査をした結果、飲用に適さないと載っていました。今は飲めませんがいつかまた飲み水として復活できることを願うばかりです。

稲荷社
