goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

花びら餅

2011-01-08 | 京のお菓子(yahoo blog)


花びら餅は京都でお正月にだけいただく和菓子の一つです。

小正月まで宮内庁ご用達の和菓子屋さんで売っていますが、メチャ高いです。(一個400~450円ぐらい)

滋賀は暮れにしか売ってなくって、年が明けたら売ってないですね。
この花びら餅は、生協で購入しました。(お値段がお手ごろです)
生協で冷凍で売っていました。ちょっとびっくりですね!
自然解凍で食べたら、おいしかったです! 



7日から初釜が始まります。
京都には表千家・裏千家・武者小路千家の三千家があります。
昔は初釜に欠かせないお菓子がこの花びら餅でした。今はどうなんでしょうね!

詳しくはこちらを見てね♪。
いつかは作ってみたいですね。

紅白まんじゅう

2010-12-12 | 京のお菓子(yahoo blog)
紅白まんじゅうは京都だけじゃなくって全国区の和菓子でしょうね。



昔は内祝いのお返しやなにかのお祝い事があると必ずといっていいほど紅白饅頭がついていました。
紅白2個入りやでっかい5個入り。。。。などなど。。。
白はつぶ餡で紅は白あんだったけど。。。(この紅はこしあんでした。)

いつの間にか紅白饅頭はもらわなくなったし、お店でも見かけなくなったような。。。  

それがこの間、久しぶりに何年ぶりかでもらいました~♪
みた瞬間、懐かしさが。。。久々に食べたお饅頭は懐かしい味がしていました。

鶴屋吉信の京観世

2010-12-09 | 京のお菓子(yahoo blog)
日、駅前のデパートに行ったら。。。デパートの中に鶴屋吉信のお店が。。。アレッ?と。。。
いつ出店してきたんだろう?と思って聞いたら、先月から来月12日までここでやっていますと。。。

わあ~ラッキー! 京都まで行かなくてもここにあった!!
この間(いつだっけ?)雲の文様を見てから食べたくなった京観世。
好きなのよねえ~ これが。。。 迷わず一食サイズを買いました。 
一本こうてもよかったんだけど、開けたらすぐに食べないと切り口が固くなって味も落ちると言われて。。。それで一食サイズを。。。

もうワクワクしながら開けて。。。びっくり!!  

    
大きさが。。。大きさが。。。一回り小さくなってる~
記憶の大きさよりも小さい!!
一食サイズだからコストがかかるから中身が
ミニサイズになったのでしょうか?

この次からは一本買おうと思いました。









おいしかったです!


小倉山荘のお菓子

2010-12-08 | 京のお菓子(yahoo blog)
美術館の帰り神宮道で見つけました!
今までは道の西側を歩いていたので気がつかなかったです。

SNOWはここのあられが大好きで。。。さっそく入ってみました。
店員さんも愛想がよくって気持ちのいいお店でした。





「をぐら山春秋」
SNOWが大好きなお菓子です。



1袋に小さなおかきが8粒入っています。



トレーには小倉百人一首が。。。





「想ひそめし」 
チョコあられです。
初めてこうてみました。
あられにチョコがコーティングされていてなんか不思議な味でした。