goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

希望丘カントリー

2017年03月05日 | ゴルフ
今日は、高校の先輩方々と同期と2組でゴルフを楽しんできました。



希望丘カントリーは、茨城県寄りの栃木県なので、結構かかるかなと思って早めに出ましたが、高速を使わず新4号BPをえっちらおっちら下道で走っても、白岡から二時間もかからず到着してしまいました。




思いのほか、早く着いてしまったので、これは恒例の朝からビールになるのは鉄板です。



職業柄、トイレに入るとメーカーとブランド名なんかをみて、何年くらい前のものだとか考えてしまうのは、きっと休日をエンジョイ出来ていない証拠だと、反省しています。



希望丘カントリーは、初めてでしたがとても楽しめたコースでした。何よりも天気が良かったのと、楽しいメンバーであっと言う間に終わってしまった感じでした。ここら辺の周辺のコースは、どこに行ってもはずれがないコースですね。



最近スコアもまとまってくると、課題もわかってきたので、グリーン廻りを徹底して練習しようと、今、お酒を飲みながら反省しています、ハイ。





なかなか、ふだん踏み込んで話した事がない先輩と話をするのも楽しいものです。ホルモンも、黒ビールもうまい‼



今日は、とても楽しめた一日でストレス発散になりました。

さいたま市文化センター

2017年03月04日 | 施工現場
今日は、店舗の内装の工事です。





クロスの張り替えをしていますが、お店のオープンに間に合わせるために、少し残業で、天井だけ仕上がりました。
明日も職人さんには、休日出勤をして壁部分を進めてもらう予定です。

現場は、さいたま市文化センターの中ですが、ここの建物は、できた当初はさいたま市で一番の大ホールを備えた場所だったみたいです。

さいたま市文化センター - Wikipedia


今でも、会場を使う催し物がある場合は、駐車場が満杯になりますので、そこら辺が少し不便かなと思います。何年か前に、TOTOの年一回の集まりの時に、入った記憶があります。催し物の予定をみると、クラシックとかいろんなコンサートもやっているみたいですので、今度は一度そういうものも見に来てみたいな、と、思いました。(似合わないか……)

8時過ぎまで、職人さんたちと現場作業していましたので、ちょっと疲れましたね……

外装工事もスタート

2017年03月03日 | 施工現場
外壁のサイディング工事をおこなっています。




タイル部分は残して、吹き付けの部分をガルバリウム鋼板のサイディング(外壁材)を施工していきます。






最初の施工が悪かったため、いたるところの剥がれ、腐食、錆びがみられます。しっかりと処理をして、進めていきたいと思います。




外壁の下地も終わり、明日から本体をはりはじめられそうです。