goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

ポリカナミイタ張り替え

2015年12月16日 | 施工現場
今日はナミイタの張り替えでした。









今までは、塩ビのナミイタでしたので、年数がたつと焼けてしまってボロボロになってしまっていました。今回は、ポリカーボネート製のナミイタに変更。長く使って頂くものですので、耐久性のある材料は、使う方としても頼もしい限りです。

12月も半ばになりますが、今日も暑く感じる陽気でしたね。過ごしやすくていいのですが、COP21とかの話を聞いているとなんだか複雑な気持ちになります。

四季があるからこそ、趣がうまれるし、日々いろんな事や難問が降りかかってくるから人生は楽しめる、そんな事を考えられる今は、平凡よりは少しいいのかなと思いにふけったりします。

……なんて。

蜂‼

2015年12月15日 | 施工現場
今日は、朝から換気扇の交換です。

三ヶ所、順調に交換進んでいましたが、最後の換気扇に‼



どうやら、壊れてしばらく回していなかったらしく、蜂たちにとってはものすごく居心地がよい場所になっていたようです。



調べたら、アシナガバチはおとなしく、よほどの事がない限りは襲っては来ないそうです。それでも、スズメバチ科なので刺された時は結構痛いみたいです。
幸い、この寒さで動きが鈍かったので、作業も順調に終わりました。

蜂に刺されたのは、高校生の時からないんですが、今でも刺されると、アナフィラキーショックになってしまうんですかね?あのときは、確かミツバチだったから、大丈夫?何でしようか?現場で蜂をみかけるたびに、密かに恐怖を抱いていることは、ここだけの秘密です(笑っ)

今年も後半月、早いものです。

屋根工事は完了、引き渡し

2015年12月11日 | 施工現場
午前中に激しく降っていた雨も、昼には何事もなかったように晴れ間が出て、屋根現場の仕上げに来ました。




ディプロマットは、棟下地も鋼鈑性ですので、長期間メンテナンスなしでご使用頂けます。メーカー保証も30年つくので安心ですね。

今回お伺いしたお施主様は、19年前にお世話になった方でした。奥さまも覚えていてくださって、少々感動を覚えましたね。ありがたい限りです。

明日からも、また頑張ろっと(笑っ)

ディプロマットカフェ

2015年12月10日 | 施工現場
今日も屋根の葺き替え工事です。





既存のセキスイかわらを撤去します。





キレイに掃除をしたあと、新規のルーフィングを施工しなおします。





役物を入れて本体工事。








今日は本体だけの施工で終わりました。後は棟部の取付で完了です。

曇っていたとはいえ、かなり頑張ったので少し脱水症状気味になりました。
ちょうどいい感じだと、給水しないで頑張ってしまうので、気を付けないといけないと思いましたね。