TOTOシステムキッチン ミッテを施工しました。

初日の昨日は、既存のキッチン解体、撤去、タイルもはがして、キッチンパネルの施工、配管、配線の段取りまでです。



今日、二日目はキッチンの取り付けです。

まず最初に換気扇を取り付けていきます。今回選んでいただいた、スーパークリーンフードは、月に一回の油受けを掃除するだけのお手入れが簡単な換気扇です。


吊り戸は、昇降式をチョイスして頂き、収納力が抜群にアップしました。通常吊り戸は、デッドスペースになりがちですが、この昇降ウォールを組み込むことによって、よく使う収納の場所になりました。



外側のフードも、ダクト式に変わりましたので、シンプルでスッキリです。

養生をはがして、掃除をして完了、引き渡しです。
照明は、LEDになり明るく、省エネにもなります。
白い木目のデザインも明るいながらも落ち着いた感じですね。
二日の作業日数でした。

初日の昨日は、既存のキッチン解体、撤去、タイルもはがして、キッチンパネルの施工、配管、配線の段取りまでです。



今日、二日目はキッチンの取り付けです。

まず最初に換気扇を取り付けていきます。今回選んでいただいた、スーパークリーンフードは、月に一回の油受けを掃除するだけのお手入れが簡単な換気扇です。


吊り戸は、昇降式をチョイスして頂き、収納力が抜群にアップしました。通常吊り戸は、デッドスペースになりがちですが、この昇降ウォールを組み込むことによって、よく使う収納の場所になりました。



外側のフードも、ダクト式に変わりましたので、シンプルでスッキリです。

養生をはがして、掃除をして完了、引き渡しです。
照明は、LEDになり明るく、省エネにもなります。
白い木目のデザインも明るいながらも落ち着いた感じですね。
二日の作業日数でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます