今日は、雨で延ばし延ばしになっていた現場を緊急出動で、日曜出勤です。


3年前に施工した物置の屋根を、同じ敷地内の物置に移設です。市の方で急きょ取り壊しになるとの事ですが、まだまだ使える屋根材ですので、うまく外して再利用です。



大分アレンジしながらの施工でしたが、うまく移設ができました。新しく移設した屋根の方が少し大きかったので、足らない材料は後日の施工になります。
しかし、ここの現場はうちの職人達には伝説の現場。かれこれ20年のお付き合いのお施主様のお宅ですが、とても自然がいっぱいの所です。それゆえ、いつも虫との戦いになるのです(涙)それをわかっていて、自分も、職人も、蚊取り線香、虫避けスプレー持参です。特にこの時期は、薮蚊の集団がここぞとばかりに襲ってきます。
今日も、いろんな虫たちとの遭遇です。
まずは、素敵なお色の蛾さんです(笑っ)

キレイな方ですが、お友達にはなりたくない感じです。
続けてありさん達の大群のお出迎えです。

最後まで服の中を這い回って、何回も噛まれました。
そしてありさん達の卵。

もう、全身かゆいです(笑っ)


3年前に施工した物置の屋根を、同じ敷地内の物置に移設です。市の方で急きょ取り壊しになるとの事ですが、まだまだ使える屋根材ですので、うまく外して再利用です。



大分アレンジしながらの施工でしたが、うまく移設ができました。新しく移設した屋根の方が少し大きかったので、足らない材料は後日の施工になります。
しかし、ここの現場はうちの職人達には伝説の現場。かれこれ20年のお付き合いのお施主様のお宅ですが、とても自然がいっぱいの所です。それゆえ、いつも虫との戦いになるのです(涙)それをわかっていて、自分も、職人も、蚊取り線香、虫避けスプレー持参です。特にこの時期は、薮蚊の集団がここぞとばかりに襲ってきます。
今日も、いろんな虫たちとの遭遇です。
まずは、素敵なお色の蛾さんです(笑っ)

キレイな方ですが、お友達にはなりたくない感じです。
続けてありさん達の大群のお出迎えです。

最後まで服の中を這い回って、何回も噛まれました。
そしてありさん達の卵。

もう、全身かゆいです(笑っ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます