車好きの自分は、昔からラリー車が好きで特に三菱の車が好きでした。
20歳の頃から、三菱車ばかりを乗り継いでいましたが、最近の三菱の車には
残念ながら魅力を全然感じなくなってしまいました。
4WDの技術とか、燃費性能の良さとか、最近では電気自動車の技術とか、
すごく中身はいいんですがね。いかんせん、デザインの悪いことときたら・・

新型アウトランダー期待していたのに・・・
嘘でも、トヨタ車みたいにメッキのモールをもう少し使えばかっこつくんじゃないかなぁ?
やっぱり、心躍らせるのは、デザインなんですよね。
ここのところの三菱車は、機能的な面ばかりに走って車の楽しさの根っこを
忘れてしまった感じがしています。
20年の三菱車ファンだから、期待を込めていってるんですけどね。
マツダとか、スバルとか、最近見てかっこいいデザインの車作ってますもの。
それと比べると、これですよ

先代のモデルの方が、かっこよかったと思っている人は私だけじゃないはず・・
バブル時代の頃のパジェロとかRVRとかディアマンテとか、あの頃の方がよっぽどデザインが魅力的だった。

個人的には、スタリオンのぶりスターフェンダーが好きでしたけどね。

今回のアウトランダーのPHEVは、技術的にも価格的にも興味あるしのってみたいとは思いますが、
もう少し、マイチェンでかっこよくなればなぁと。

アウトランダーのすべてという雑誌を買いましたが、開発段階でのデザインは、もっとかこよかったはずなのに・・
こんなに、苦言を呈しているのはやっぱり三菱ファンだから何ですけどね。
篠塚や、増岡が活躍していたパリダカや、WRCのマキネンのころの輝かしい三菱車が懐かしい・・
20歳の頃から、三菱車ばかりを乗り継いでいましたが、最近の三菱の車には
残念ながら魅力を全然感じなくなってしまいました。
4WDの技術とか、燃費性能の良さとか、最近では電気自動車の技術とか、
すごく中身はいいんですがね。いかんせん、デザインの悪いことときたら・・

新型アウトランダー期待していたのに・・・
嘘でも、トヨタ車みたいにメッキのモールをもう少し使えばかっこつくんじゃないかなぁ?
やっぱり、心躍らせるのは、デザインなんですよね。
ここのところの三菱車は、機能的な面ばかりに走って車の楽しさの根っこを
忘れてしまった感じがしています。
20年の三菱車ファンだから、期待を込めていってるんですけどね。
マツダとか、スバルとか、最近見てかっこいいデザインの車作ってますもの。
それと比べると、これですよ

先代のモデルの方が、かっこよかったと思っている人は私だけじゃないはず・・
バブル時代の頃のパジェロとかRVRとかディアマンテとか、あの頃の方がよっぽどデザインが魅力的だった。

個人的には、スタリオンのぶりスターフェンダーが好きでしたけどね。

今回のアウトランダーのPHEVは、技術的にも価格的にも興味あるしのってみたいとは思いますが、
もう少し、マイチェンでかっこよくなればなぁと。

アウトランダーのすべてという雑誌を買いましたが、開発段階でのデザインは、もっとかこよかったはずなのに・・
こんなに、苦言を呈しているのはやっぱり三菱ファンだから何ですけどね。
篠塚や、増岡が活躍していたパリダカや、WRCのマキネンのころの輝かしい三菱車が懐かしい・・