アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

看板も付きまして、

2012年11月30日 | 日記
新しい事務所は、岩槻の御成街道沿いなのでかなり交通量が多いですね。

今回は、御成街道について調べてみました。

日光御成街道(にっこうおなりかいどう・日光御成道(にっこうおなりみち)とも呼ばれる)は、中世以来の鎌倉街道中道(なかつみち)を前身として江戸時代に整備された日光街道の脇街道であり、将軍が日光東照宮へ社参する際に利用された街道である。本郷追分(文京区向ヶ丘)で中山道から分岐し、幸手宿で日光街道と合流する。また、岩槻藩の参勤交代に使われたことから「岩槻街道(いわつきかいどう)」とも呼ばれる。将軍が日光へ参詣の際には江戸城大手門から出発したという。

それにしても江戸から日光まで昔の人は歩いて行ったのですからすごいものですよね。
車社会のいまでは考えられないことですが、まぁ今よりもっとっもっと江戸時代は平和で成熟した時代だったのかもしれませんね。
時間に追われることがない生活をしてみたいものですね。