年末が近づくと、現場もあわただしくなってくるのは、毎年恒例のことですが・・・
今回は、現場が近いということもあって、ユニットバスの工事を2日の時間差でおこなっていました。
1件は、タイル風呂からユニットバス。もう1件は、0.75坪から、1坪に増築してのユニットバスです。
おかげさまで、段取りよく進みまして無事2棟とも終了しました。



TOTOのユニットバスサザナの”ほっからり床”は、2件とも好評でした。従来のユニットバスの床は固かったのですが、弾力をもった柔らかい床になったので、暖かさを感じられるようになりました。興味のある人は是非、TOTOのショールームに行って体感していただきたいと思います。そして、浴槽も新しいクレイドル浴槽を採用してもらいました。これも、ゆっくりつかる人にはお勧めの浴槽ですね。実際、私も試してみましたが、なかなかのものです。ぜひこちらも機会があれば、体験してください。
今回は、現場が近いということもあって、ユニットバスの工事を2日の時間差でおこなっていました。
1件は、タイル風呂からユニットバス。もう1件は、0.75坪から、1坪に増築してのユニットバスです。
おかげさまで、段取りよく進みまして無事2棟とも終了しました。



TOTOのユニットバスサザナの”ほっからり床”は、2件とも好評でした。従来のユニットバスの床は固かったのですが、弾力をもった柔らかい床になったので、暖かさを感じられるようになりました。興味のある人は是非、TOTOのショールームに行って体感していただきたいと思います。そして、浴槽も新しいクレイドル浴槽を採用してもらいました。これも、ゆっくりつかる人にはお勧めの浴槽ですね。実際、私も試してみましたが、なかなかのものです。ぜひこちらも機会があれば、体験してください。