goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

テルマエ・ロマエⅡ

2014年05月06日 | 映画
ゴールデンウィークの短い休みを使って、映画を見てきました。




テルマエ・ロマエⅡ、二年前同じくゴールデンウィークに観た映画の続篇です。

まぁ、気を抜いて緩く観るにはいい映画です、が、一作目の方がストーリーとしては、スムーズだったかなぁと思います。ここは、やはり続篇の性ですかな。



余計な演出もちょっと鼻につく感じはありますが、まぁ全般的には笑える映画ですかね。男優陣の造り上げた肉体は見事!!そして、上戸彩の入浴シーンのサービスショットにオヤジは歓喜するのです(笑っ)

評価 ★★★☆☆


ルパン三世 実写版

2014年04月09日 | 映画
大好きなアニメのひとつ、ルパン三世の実写版がクランクインです…



駄目でしょ……

ルパンは、ある意味あこがれなので、ファンとしてはやめて欲しいものですがね。邦画の、実写版はたいがい中途半端に終わるのがおちですからね~。
ハリウッドみたいに、アメコミを映画化するみたいに、金をかけて作ればいいのですが(スパイダーマンとか、バットマンとか…)そんなには、やらないでしょうから。もう、赤いジャケット着ちゃったら、実写だと滑稽に見えますもんね。(自分だけでしょうか?)

ネット上では、黒木メイサの峰不二子に賛否両論みたいですが、それ以前の問題と思いますがね~。何でもシリーズ化する話もあるのだとか…そのうち、コナンとかも実写で登場するのか~とか、思ってしまいますね。コナン役は、福くんか!!それとも、誰なのか!!などと、たわいもない事を考える今日この頃です、はい。

…せめて、小栗旬の声は、栗貫で、とはならないよなぁ~

永遠の0…に、号泣…

2013年12月30日 | 映画
映画、永遠のゼロを見てきました。

年をとって、涙腺がゆるくなった訳ではありませんが、ひさしぶりに泣きました、というより号泣でした。



作り込みが素晴らしく、VFXの技術も邦画もここまで来たか~と言うくらい、秀逸でした。

戦争の悲惨さを改めて知らされる映画です。自分もそうですが、戦争を知らない若者は、是非観るべき作品だと思いました。戦いで、産みだすものは何もないのですよね。今、この平和が先人達のそういう思いで成り立っているということを、私たち日本人は忘れてはいけないと言うことですね。
まわりからも、すすり泣きの声が聞こえてました。必見です。

評価 ★★★★★

ちなみに、前回号泣したのは、小学五年生のときに観た、クレイマークレイマーです。