いつも寝不足 (blog版)

動物園・水族館へ行った記録が中心(?)。
他の話題はいつも寝不足 (信州FM版)で。

いかなる理由によっても正当化されない行為

2006年03月25日 | 雑記
場所はヨドバシカメラ新宿西口本店の前。5-6歳くらいの女の子を母親が突き転ばした。

その少し前から母親と女の子はもめている様子だったが、まさか突き転ばすとは思いもよらなかった。あまりのことに、しばらく何が起こったのか理解できなかった(※)が、母親が突き転ばしたことに間違いはない。なぜなら、女の子がしゃくりあげながら父親に言おうとしているのを聞いたから。
※正確に言うと、瞬時に事態は理解できて「最低~っ!!」とは思ったのだが、信じられないと言うか、信じたくないと言うか、その後しばらく空白ができてしまった。

そう父親も近くにいたのだ。ただ父親は母娘の諍いに関わりたくないのか、何か他のことに気を取られていたのか、母親が娘を突き転ばした瞬間は目にしていない。そんなわけで、娘に対する第一声は「どうして転んだりしたの」。

やぁ、言ってやりたかったねぇ、あんたのバカ嫁が突き転ばしたんだ、と。

タイミング逃したので傍観するだけだったが、本当にバカな親もいたもんだ。

その後も母親がキーキー怒っていて、口先だけなら謝らなくてもいい、みたいなことを言っている。母娘が揉めた理由はおそらく娘が言うことを聞かなかったからだとは思うが、突き転ばした本人がよく言うよ。謝るのはあんたの方でしょ。

転んだ時に打ち所が悪ければどんな大怪我をしないとも限らない。おまけに場所は新宿の繁華街、周囲の人や物と接触したら大変だということが分からないのか。思わず、「バカな親」と言ってやったが聞こえだろうか。

大体、高々5-6歳の女の子を言うことを聞かなかったからといって突き転ばす神経が理解できない。叩くのとは全然訳が違うのよ。叩く方はどんなに力を込めようてもコントロール可能だが、転ばす方は何が起こるか分からない。

自分の怒りをコントロールすることができない様子は、母親としてというより、人間としての未熟さを感じさせる。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだそうだ! (すぅ)
2006-03-27 09:54:39
かなり激しく同意。



私も、あほな親を見るにつけ、

こうはなりたくないなぁと学習してます。



コントロールのくだりは特に、私も日ごろ思ってることに近いです。

怒り任せの暴力は、躾とは正反対のもので、

相手のためじゃなくて、自分のためだから、

何も生みません。恨み以外は。