いつも寝不足 (blog版)

動物園・水族館へ行った記録が中心(?)。
他の話題はいつも寝不足 (信州FM版)で。

カンフー映画 ― 『笑う大天使』

2006年08月04日 | 映画・ドラマ
『笑う大天使』を見てきた。あの制服のデザインを目にした段階で嫌な予感がし、チラホラ出てきたインターネットの評価を読んで確信していた通り変な作品だった。

まぁ、だからと言って詰まらなかった訳ではないが、原作を知っていると違和感を拭えないし、原作を知らないと分からない挿話や設定がたくさん入っている。客層をどう想定しているのか謎な出来具合。

間違えても、原作を期待して失望したり、怒ったりしてはならない。

原作コミックスのうち、本編と番外編の「夢だっていいじゃない」をベースとしたシナリオで、主要登場人物(ルドルフ・シュミット氏らしきクマのぬいぐるみを含め)はあらかた登場している。言い換えると、原作を知らない人には誰が誰やらという感じがすると思う。特に、最初の30分は原作の設定が次々と出てくる部分なので「はぁ?」ってなりやすいかと思う。

では、原作を知っていると気にならないかと言うと、さにあらずで、原作の設定がアリバイづくりのためみたいに次々に出てくるのには正直失笑させられた。前半はかなり寒いできあがり。

登場人物も主人公3人組はともかくとして、静姫以外は、正直お嬢様らしくない。お茶会の服装も、何だかなぁ、という感じがする。和音の男装も白っぽ過ぎてインパクトが薄い。総じて、今っぽい服装・髪型なので、聖ミカエル学園が持つだろう現世と隔絶されたノーブルさが感じられなかった。

男の登場人物も、一臣殿下をはじめとして、やっぱりパッとしない。殿下っつうよりもホスト風。ロレンス先生は日本語が下手だし、俊介も線が細すぎる。孝志(柚子の兄)はちょっとしか出てこないのでよく分からない。敢えて言うなら、孝志が原作に一番近い感じではある。

さて、前半は寒々しい出来だが、後半の救出シーンはなかなか良くできていると思う。VFXを多用したカンフーシーンは中々見応えがあるし、3人組も頑張っていると思う。アクションに弛んだ所がほとんどないのはgood。柚子(だったよね)に至っては跳ね起きまで披露していた。

【以下工事中】


最新の画像もっと見る