一緒に仕事をしている若者Aさんのお話です。
最近、お客様に連絡する資料を作成してもらったのですが
・誤字脱字
・日付が2年前
・長い単語が短縮されている(例;プレゼン)など
・カッコが統一されていない(例;()だったり[]だったり) 等
気になるところが多々あり・・・
直す意志・責任感がないのか、直す時間がないのか、能力がないのかは不明。
最近の若手はみんなこんな感じなのでしょうか?
正直、先日、契約終了した派遣の方を採用できたら・・と思いました。
もう少し完成度をあげてから提出してくれないものかしら・・
入社3年目で慣れていないかもしれないのですが、
例で示して指摘したところしか直してくれず、何度も確認作業をすることになり疲れています。
正直、もう顔も見たくないくらい・・・
#一緒に作業をするのは3月末までなので、もう少しの辛抱です。
私の入社当時、育ててくれた恩師の方もこんな風に思ったのでしょうか。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
最近、お客様に連絡する資料を作成してもらったのですが
・誤字脱字
・日付が2年前
・長い単語が短縮されている(例;プレゼン)など
・カッコが統一されていない(例;()だったり[]だったり) 等
気になるところが多々あり・・・
直す意志・責任感がないのか、直す時間がないのか、能力がないのかは不明。
最近の若手はみんなこんな感じなのでしょうか?
正直、先日、契約終了した派遣の方を採用できたら・・と思いました。
もう少し完成度をあげてから提出してくれないものかしら・・
入社3年目で慣れていないかもしれないのですが、
例で示して指摘したところしか直してくれず、何度も確認作業をすることになり疲れています。
正直、もう顔も見たくないくらい・・・
#一緒に作業をするのは3月末までなので、もう少しの辛抱です。
私の入社当時、育ててくれた恩師の方もこんな風に思ったのでしょうか。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。