goo blog サービス終了のお知らせ 

か・た・こ・と

書くことうまくなりたいな・・
日々の出来事、趣味などを綴っています。

国技館で大相撲観戦

2009-09-26 21:29:29 | 関東近辺で遊ぶ
初めて国技館で相撲を見てきました。
2階席でしたが・・思ったよりよく見えて楽しかったです。





私たちが行ったのは11日目。
3時間ほど見ていましたが、体格も対戦の内容も最後に近づくに従って面白くなっていきました。面白かった・・・

次は桝席で見たいなぁ・・

ズーラシア

2009-09-22 22:51:45 | 関東近辺で遊ぶ
今日は久しぶりに動物園へ行ってきました。
休み中、近場で楽しもうという家族づれでとても賑わっていました。





 出口付近のオカピ。
機嫌がよかったのか近くで見ることができました。

中山駅からバスに乗ったのですが、ズーラシアの駐車場渋滞があり、たどりつくまでに時間がかかりました・・・
車で行くなら朝か夕方近くがよさそうです。

久し振りの鎌倉

2009-09-20 08:10:55 | 関東近辺で遊ぶ
昨日は久し振りに鎌倉にいってきました。

まずは長谷寺。
境内には思ったより、お花がさいていました。彼岸花、桔梗、彼岸花・・・



そのあと、久しぶりに鎌倉大仏を見に行ってきました。
長谷寺から大仏のところまで歩いたのですが、観光客がいっぱい。
特に、海外からの旅行者が目立ちました・・・



三井アウトレットパーク 入間

2009-06-15 07:20:27 | 関東近辺で遊ぶ
昨日、http://www.31op.com/iruma/index.htmlへ行ってきました。
オープン当時は車の行列ができていたとのことで、10時前に駐車場につくように出かけました。



写真は開店直後の様子です。
人がまばらですが、お昼ごろには賑わっていました。

ここは割と好みに合うお店がそろっていたので、滞在時間は2時間程度でしたが楽しめました。

ティッツアーノと-○-

2009-05-03 08:18:49 | 関東近辺で遊ぶ
★朝、早起きしたので国立新美術館に行き、ルーブル美術館展~美の宮殿の子どもたち~を見てきました。
 
10時のオープンに並んだのですが、今回はそれほど人が多くなく、ひとが少ない中でじっくり見ることができました。まるで海外の美術館のよう・・・GWのお天気が良い日は狙い目かも。 

子供にまつわる展示ということでミイラや聖母子像、土器のおもちゃ、子供の肖像画などいろいろな展示物が点々とおかれていました。あまりにも時代がばらばらなものが集められて展示されているので??と思ったのですが、びっくり箱感覚でじっくり楽しくみることができたので満足でした。

やはり一番よかったのはポスターになっているティッツアーノの絵。
上野の美術館と迷ったのですが、決め手になったのはこの絵。聖母子像好きなのです・・


★昨日の夜、星空観望会にいってきました。



今回は串刺しになっている土星-○-がきれいに見えました。
何度か参加していますが、惑星はゆらゆらしていて綺麗にみえることは少ないのです・・

PIEXPO2009

2009-03-30 07:16:53 | 関東近辺で遊ぶ
金曜日にフォトイメージングエクスポ2009へ行ってきました。

興味を引かれたのは・・・

●NikonのMedia port UP
 ちょっと重かったですが、フリーハンドで動画が見られるのは面白かったです。
 でも、これをつけて動き回るのは危険。どう使うのでしょう・・?



●3Dカメラ(富士フィルム)
 デジカメとしては大き目。
 ・撮影しているものにピントが合っているのかが分かりにくい
 ・カメラ中央からみないと3Dに見えないこと
 ・容量が倍(左右の分)
 ということがありますが面白かったです。動画もとれるそうです。



一番よかったな~と思ったのは↓。
●オリンパスのブース
 浅田舞さんを見ることができました。遠巻きですが・・



その他、PanasonicとSONYのブースの様子です。




鎌倉散歩

2008-11-29 19:07:54 | 関東近辺で遊ぶ
今日は、鎌倉へいってきました。

北鎌倉駅の改札からすでに行列していて
「円覚寺」まで、とても混みあっていました。

写真は「円覚寺」の中の様子です。
敷地内の木々がとてもきれいに色づいていました。







その後は「寿福時」にいき、
その後鎌倉駅までぷらぷら散歩してきました。
混んでいたのは残念でしたが、楽しかったです。

明日はPJの合宿です!
今日は早く寝なくては・・・

CEATEC行ってきました。

2008-10-04 10:20:58 | 関東近辺で遊ぶ
CEATEC行ってきました。
会場は混雑していたけど、気のせいか、ブース間のスペースに余裕があったような・・
出展者はぐっと減っているのでしょうか。



CEATECより、私が気になったのは東京テレポート駅の発車メロディ。
踊る大捜査線の音楽になったのですね。

ダンナに話したら、YouTubeで調べてました。
ちゃんとアップされている方がいらっしゃるのですね。。。