か・た・こ・と

書くことうまくなりたいな・・
日々の出来事、趣味などを綴っています。

ロイヤルカスタマー

2006-10-30 20:56:06 | 趣味
私には行きつけのお店がいくつかあります。
最近一番頻繁に行くのは、とあるデパートの洋服屋さん。

そこは、行く度に新しい商品が入ってきていて品揃えが新鮮なのです。
プラッと行って気に入ったものが見つかったときは何だか得した気分。
#毎月使える小遣いが限られているから毎回は買えないんですけどね・・

それに接客がいいんです。
いつどんな服が入るのかを教えてくれたり、買った洋服を覚えていてくれて
組み合わせを考えてくれたり。
自分のお店の品物なのに、「これはイマイチ。こっちがお勧めです」とか
普通は言わないようなコメントもあったり。
年代が近く話が合う店員さんが多くて読書や趣味の話もできるし。
なんかそんな雰囲気が好き。

この洋服屋さん、チェーン店だから他のデパートにもあります。
他の店舗でも同じ洋服が手に入るけど、やっぱりいきつけの店舗に行ってしまいます。
買い物に行くというよりは気分転換・リフレッシュに行ってる感じ。
会社以外の女性と話す機会は少ないので、私にとっては貴重な場所だったりもするのです。

こんなに楽しいのに、ダンナはこの楽しみが理解できないみたいなので・・
洋服のショッピングは一人でいくことにしています。
待たせていると落ち着いて選べないから。

すっかりお店の思惑にはまってます・・

久しぶりの全休

2006-10-27 17:05:25 | Weblog
最近、半休はとってましたが全休は久しぶり。
平日は時間が気になって入れないお店でランチを食べたり、
電機屋、ユザワヤ、洋服屋をはしごしたり。

最近はいろいろ頑張っていたから疲れ気味だったので。
いつもは用事をこなす休暇だったけど、今日は私にとっては久しぶりのオフでした。

たまには休暇をとらなくてはね。

いくつになっても・・

2006-10-19 20:53:09 | 会社
昨日のグループ会議のお題は、「フリーアドレスの良いところについて」。
会議の様子を見たりコメントを聞いたりして・・かなりがっかりしました。
理由は、良いところについて誰もコメントしなかったから。

私がいるフロアでは9月半ばにフリーアドレスを導入しました。
現在、約60名ほどが毎日出社したら好きな席に座って仕事をしています。
ただ、用意した座席の絶対数が少ないことやフロアの人数を増やしたため
悪い印象が強かったようで・・

それにしても、環境が変化したら変化したで良いところを見つけて楽しむことを
しないものなのでしょうか?
少なくとも
・顔見知りが増えた
・他のグループのいろいろな情報が入ってくるようになった 等
コミュニケーションが活性化しているという効果は出ていると思います。

私がいるグループの重要なミッションの1つは人と人とのコミュニケーションの促進。
そのグループの人たちがコミュニケーションが活発になったことを利点として
挙げないのって・・・??? 

フリーアドレスが良いといっている人は比較的若い人が多いようです。
昨日、他社の導入事例のビデオを見てきましたが、導入に前向きな発言を
しているのは若い人ばかり。
確かに同じ部署でフリーアドレスに対する不満を言う人は比較的年齢が高い方が多い・・

年を重ねると、変わらないことが、今いる環境がずっと続くことが一番だと
思うようになるのでしょうか?
それって何だか寂しいことだな・・

環境が変わったら変わったでその変化を楽しんで過ごせるようになりたいものです。
私は周りの環境が変化しても楽しみながら順応していくことができる人でいたい・・

 ・・・  ・・・  ・・・


久しぶりに

2006-10-18 07:43:01 | Weblog
連ドラにはまりそう。
「のだめカンタービレ」見逃さないように毎週ビデオ予約設定しました・・
 原作も読もうかしら・・

「いもたこなんきん」も思ったより面白く・・可能な限り見てます。
 藤山さん、なんだかわからないけど目が離せない。

今回は面白い番組いろいろありそう。。

診断士試験まであと6日

2006-10-15 10:25:19 | 中小企業診断士
気が付けば、今年の診断士2次試験まであと6日。
私も2年前のこの時期はぴりぴりしていました。
今は最後の追い込み。精神状態と体調を整える大事な時期です。

今年、私のお友達も何人か受験します。
本番で実力を出し切ることができるよう幸運を祈っています。



来年、新人歓迎会で会いましょう!!

日本民家園

2006-10-15 08:39:09 | 関東近辺で遊ぶ
昨日は青少年科学館のプラネタリウムに行く前に日本民家園をぷらぷらしてきました。

1時間しかなかったのでかなり駆け足でしたが、面白かったです。
園内は坂道・階段が多かったのでいい運動になりました。

今度は隣接している公園散歩とセットで1日のんびりしたいものです。


サディム君。

2006-10-13 23:56:08 | 会社
ウチの職場にいるサディム君のことを上司に相談することにした。

彼の毒牙にかからぬよう、接触しないようにしていたのだが・・・
今日、ウチのアシスタントが彼に伝言を伝えたら(伝えただけなのに)
逆切れされたらしく上司に相談のメールを出していたのだ。
これ以上被害がでないようにするためには仕方がないか・・

最悪の場合、会社に設置されているセクハラ・パワハラ相談窓口へ
相談に行くことになるかも。

そこまで行かずにうまく解決できますように。

誰が上司に相談したかがすぐにわかってしまうのでその後が怖い・・


日本の電気産業再編へのシナリオ

2006-10-10 08:11:42 | 読書
ドイツ証券アナリストの佐藤文昭さんの本です。
これまで得た知識の蓄積の中で漠然と「そうかもしれない」って思っていた
ことがまとめられている本。

 日本の大手電機が生き残るためにすべきことは、
現在の横型コングロマリッドを再編して事業部門ごとに統合し
「グローバル・トップワン」を目指すこと。

日本の電機メーカーは国内市場のシェア争いで疲弊しているけれど
そんなことしている場合じゃないよ・・
思い切って企業を再編して競争優位性を持つ分野にリソースを集中して
世界のトップを目指そうよ・・って。

#簡略化しすぎですみません・・

とても壮大な提言。
成長する企業本来の「あるべき姿」に近づくにはこの提言の通りにするのが
近道なのでしょうね。
でも、これを実現するとなると片付けなきゃならないことが山積み。
まずは、ものすごいリーダーシップが必要だと思います。

複数の企業をとりまとめることができる人って?
どの立場のどのような資質を持つ人物?
リーダーが現れるでしょうか?

・・出てきて欲しいものです。

「グロテスク」 桐野夏生

2006-10-09 09:45:15 | 読書
読書の秋ということでいろいろ読んでます。
この本は、読書友達のお勧めの本。本屋さんで迷わず買ってきました。

「グロテスク」というタイトルは変化する社会に適応するために突然変異
した怪物のことのようです。
実物の事件「東電OL殺人事件」をもとにしたフィクションですが、
カルト教団にはまる人の心理、格差社会の歪、閉塞的な環境でのいじめ、
男女共同参画などの問題をうまく織り込んで複数の「グロテスク」な人々が
描かれています。

全体的には、読んでいて面白いのですが・・暗い。
登場人物はみんな性格が悪く、考え方が後ろ向きで被害妄想。
読み進めるとともにどんどん人格が壊れていく様子が見えて、
読んでいる私の気持ちも沈んでいきます。(でも途中でやめられない・・)
著者の一種のマインドコントロールかも。

この著者の作品はどれもそうですが、描写が生々しい。
この作品については壊れていく人の様子を客観的に冷静に書かれていて
すごい迫力でした・・
精神的に弱い人は読まない方がいいかもしれません。


ユダヤ人大富豪の教え 本田健著

2006-10-07 14:59:23 | 読書
 幸せな気持ちになる17の秘訣が語られています。
こういう前向きな考え方をしている本は大好きです。

17の秘訣の中には、私が実践していることもいくつかありますが
ほとんどは新しい考え方。
そのまま実行するのは無理だと思いますが、

- 7  人脈を使いこなす
-15  失敗とうまく付き合う
-16  夢をみること 

考え方ややり方は参考にしてみようと思います。

この本は何かショックなことがあったり落ち込んだりしたときに読むのにぴったり。
あっという間に読めてしまうので移動の間とか・・隙間時間にでもどうぞ。