goo blog サービス終了のお知らせ 

クワトロ郎

人生の彩りをアレコレ描いたり、歌ったり、知恵しぼったり、
牛乳しぼったり、  ん?  てな具合で
オヤジギャグ三昧

RS GuitarworksのStratocaster(生唾ゴックン)

2012-05-21 00:14:52 | ♪音楽
ふらりと寄った島村楽器で、顔なじみの店員さんに、アメリカのギターメーカーRS Guitarworksのストラトを薦められて試奏した。

!!!!!!すんばらすぃじゃ、あーりませんか!!!!!!!

打てば響くとはこのこと。ピックで弦を弾いた後、というより、弾く時に同時に音が出る。そんなの当たり前とお思いでしょうが、弦の振動、ボディーの振動、ピックアップに流れる電流、ハーネス、ボリュームノブ、トーンノブ、ピックアップ切り替えスイッチ、これらがまったくロスタイム無く、しかもロス無く100%情報を伝えている感じ。言いたいことが100%言えた感じ。このやろーがそのままこのやろー。優しく切なくが、そのまま優しく切なく。

アンプを通さないで生音だけで弾いてもストレート。真正面。とにかく楽器全体が鳴りきっている。アンプに通すと、音はクリーンのエアー感がすごい。リバーブをゼロにしても、浮遊感がある。強ピッキングでややオーバーロード気味の味付け。音質は、カラッとして濁りが無い。ディストーションよりもオーバードライブ系の枯れた歪が、もう、よだれだらだら。

弾いていて飽きない。いつまでも弾いていたくなる。

麻薬だなこのエレキ。値段は、目が飛び出るほど高い。うーむ、ローンという手があるが、先日のブログで、物欲は無くなったと言ったばかり^^;

物欲で無く、作り出す音世界に恋してしまった、と言っても、やっぱり言い訳に聴こえる?

うーん、久しぶりの難題に直面。手持ちメインの本家ストラト、安ーいヤマハのストラトパシフィカ、韓国製スタインバーガー、安ーいアリアのエレアコ、を総動員して下取りにしようかなぁ。本家以外はおそらく、千円札数枚^^;にしかならない。かき集めても1万円か。本家とあわせても、片手+αか?

環境条件として、今は劇団ひとりならぬ、楽団一人(ギター弾き語り)なので、エレキは無用の長物。でも、また、バンド熱が急上昇。エレキが弾きたい!土曜日も久しぶりにライブハウスでバンド物を聴いたので、その影響もあるのか?

あー、困った、困った、困ったちゃんちゃこりん。

家内対策は、手持ちギターのリストラで本数を減らし部屋が片付きます、ということにするので大丈夫、、、、、、、金の出所を聞かれるかTT、、、、

本家のストラトは音質セッティングが神経質で難しかったのに、こいつと来たらプラグインで即、あー素敵な音!などなど、好感度は200%。

本家ももう20年選手で愛着があるのに、、、、、でも鳴かないカナリヤは、後進に席を譲るべきなのか、、、、、、所詮道具だから、自分が作り出す音世界のためなら、最適な手段・道具をそろえるべき。心情が音世界を作り出せればよいが、それは無い。

となると、結論は決まったも同然。とほほほ、、、、、

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふっとの)
2012-05-25 19:54:33
これも物欲か。業のなせるわざだね。
返信する
ふっとのさんへ (クワトロ郎)
2012-05-25 23:55:28
はた目から見るとそうだろうね。

当事者は、正当この上なくハッピーです^^
返信する
Unknown (ふっとの)
2012-05-27 09:38:23
幸せそうで、こちらまでそのおこぼれで幸せ感が漂ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。