goo blog サービス終了のお知らせ 

IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

日経アーカイブ20160202

2016-02-02 17:10:39 | 今日の日経新聞
1面。日銀のマイナス金利政策決定受け、預金金利最低水準。
→自分が持ってる、メガバンク株は5%以上下落、不動産への資金流入への期待からか反対に住宅関連は5%ぐらい上昇、国内リートの投資信託もけっこう上げてる。

15面。一目均衡。中国の金融市場不安定。
→サーキットブレーカーという言葉浸透したな 笑。

18面。ドバイ原油3週ぶり高値。四月渡しが30.90ドル。
→産油国で生産調整の噂あるからか。個人的には底値はもうちょい先な気がする。

今日の日経で気になった記事20151225

2015-12-26 05:07:59 | 今日の日経新聞
●来年度予算案96.7兆円
歳入は、税収が57兆円、新規国債が34兆円、税外収入4兆円
歳出は、制作経費73兆円、国債が23兆円
大まかには、上記の通り。

●中国6.4%成長に減速 16年予測
22人のエコノミスト調査。
6.4もほんとかな。

●米国、新興国の金融市場は9年半ぶりの利上げから1週間へてほぼ平静。
 米株相場は横ばい(ダウ平均)
 利上げ後は、やや円高・ドル安