gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

湯檜曽川東黒沢白毛門沢ー2012

2012-07-29 19:13:08 | スポーツ

タラタラのセンからの続きです。

2012_041
F4-20mナメ滝結構有る。

2012_042
上から見ると急。ホリちゃんは右岸から登って来た。

2012_044
ドデカイ岩が。

2012_046

余りに暑いので水線沿いにばかり登る。カメラも曇っている。

2012_048
遂に稜線が見えました。素晴らしい景観。

2012_051

水が気持良い。

2012_060
しかし詰めになり水も枯れると灼熱地獄。

2012_071

ヒーヒー言い乍到着。10:49

2012_067
谷川岳も

2012_066

笠と朝日も御機嫌。

2012_080
白毛門も格好良い。

2012_082_3
下山の登山道からのタラタラのセン。

今回は天気に恵まれ最高でした。THE夏の沢でした。


湯檜曽川東黒沢白毛門沢-2012

2012-07-29 18:45:17 | スポーツ

2012年7月29日(日)

同行者:ホリちゃん

余りに暑いのですっきりしようと白毛門沢に行って来ました。最高でした。

2012_001
凄い車の数。こんなのは初めて。何か有るのかな?6:50

2012_006

こんな感じで沢登り。

2012_008
ハナゲの滝。結構迫力有るね~。

2012_011_2
分岐。7:23

2012_017_2
結構人気なんですね~。

2012_025
こんな雪も。960m付近。

2012_031
タラタラのセン。此処は大高巻きになりました。とても登れません。


登川ー自転車

2012-07-27 10:17:38 | インポート

2012年7月26日(木)

今日初めて自転車で坂登り。三条でターキーと飲むので登川親水公園から桜坂駐車場までと思い出発。

2012_001

14:42出発

2012_002
子供等は楽しく遊んでいるがこっちは汗だく。

2012_003_2
なんと上田屋に着いたのは15:28.ほとんど40分も掛かってヤル気喪失。とても桜坂迄行けない。戻る事に。

2012_005
15:46着。下りは楽だ。自転車を甘く見て居たね。こりゃあ練習しないと駄目だな。登りは全然駄目でした。


剣岳早月尾根2012

2012-07-23 13:15:11 | スポーツ

2012年7月22日(日)

どこに行っても天気悪そう。鳥海山に行こうかとも思ったけど遠過ぎ。

「山テン」と「ウエザーニュースのゴルフ」見たら日曜日の午前中だけ立山、剣は「晴れ」

猫又山でも行こうか、駄目ならトレーニングで早月という事で。

22:30馬場島着。3:45起床

2012_001

白萩川のゲートが閉まっている。5月は開いてたのに。やる気を失い早月にする。

帰って来て馬場島荘の方に聞いたら今年は開かない戸の事。

2012_005

4:48出発。

2012_007
1000mの休憩所よりの大窓。雪はタップリ。来年行きたいものだね。

2012_010_2
大ブナクラ谷、小ブナクラ谷。結構雪残ってますね。

2012_023_2
猫又山と赤谷山。段々晴れそうな感じ

2012_031
2000mを越えると雪。いつもの池も雪だらけ。

2012_032_2
土砂崩れか?今までの道は通行止め。新しい道が。小屋の方、地元の方有り難う御座います。大変だったでしょう。

2012_035_2

早月小屋も雪の中。今年は本当に雪が多い。

2012_040_2
2400mを越えたら猫又山の向こうに青空が。晴れるかな~。

2012_047

晴れて来ました。奥大日方面。

2012_053

花なぞを鑑賞し乍

2012_054
頂上方面も雲が晴れ青空が顔を覗かす。

2012_058

小窓尾根。素晴らしい。

2012_076
雲は掛っているが室堂方面も見えて来た。

2012_077
頂上も

2012_081
此処以外にも矢鱈鎖が増えている。目印?道案内の為か。

2012_082
別山尾根

2012_083
此の雪。たった此れだけだけど帰りに苦労しました。帰りはアイゼン着けましたから。滑ると下迄ドーッて感じ。

2012_088_3

大混雑の頂上に漸く到着。9:11

2012_090
剣沢も雪が一杯。

2012_106_2
後は花を愛で乍

2012_107
優雅にと言いたい処だが、ヘレヘレで休む為に写真を撮り乍

2012_120_2
1200mと1400mの間に土嚢を設置している方が。聞けば土嚢は1ケ月程で腐って仕舞うとの事。此の急登を土嚢を背負って登るなんて。凄い。新しい土嚢が10ケ以上有りました。有り難う御座います。

2012_127
と何だかんだで戻って来ました。13:06 矢張り「剣は山の王者」。ヘトヘトです。降りてきたら雨が落ちて来たのでラッキーの一言でした。全国的に天気悪い中大成功でした。


天竜川支流遠山川支流八重河内川支流梶谷川ー2012

2012-07-17 19:38:09 | インポート

2012年7月14日(土)~15日(日)

同行者:アメノ丸さん

久し振りに梶谷川に行って来ました。実は逆河内の支流アケ河内に行こうと思っていたのですが、13日(金)夜ものすごい雨で浜松から水窪迄行けず、佐久間町で車中泊。翌日水窪ダムへ

2012_004
雨に煙る水窪ダム。厭な感じ。

2012_003
林道が雨で崩落して居る。此処はなんとかギリで突破。しかし

2012_001
其の先は完全にアウト。仕方なく引き返し雨でもそこそこ釣りになる八重河内に変更。

2012_006
八重河内10時前に着き、訳の分からんダム?堰堤?より入渓。

2012_011

即山道。

2012_018
こんな処も有りますが、今年転落者(仔細は不明)があったそうで、やたらロープが頑丈に付けてある。付けた地元の方御苦労様、有り難う御座居ます。

2012_012
降水直後で水が太い。

2012_013

25㎝位の岩魚ちゃん。本日は私のゲットした2匹ノミ。

2012_024
しかしヒルは大漁。岩魚より多い。人が来ない訳だ。

2012_022

しか遣る事は遣る。焚火だ。二人なのでコンパクトに短めに切って揃えました。

2012_032

雨で湿っていたにも拘わらずゴウゴウと燃え盛り大成功。しかし大失敗も。気合い入り過ぎ

酒を全部飲んでしまった。逆河内で無くて良かった。ここなら明日買いに行けるから。

2012_029
車の後ろのドアを開けテントの上にブルーシートを掛け万全を期す。テントには当然フライも掛けてある。ぐっすり寝れました。酒あれだけ飲めば当然か。

2012_050
翌日は水も落ち着き

2012_051_2
七ツ釜

2012_053_2
無事に越え。

2012_062
遂に出ました尺物。久々。もっとデカイのを求めてリリース。

2012_064

アメノ丸さんも尺越え。太ってますね~。これもリリース。

この川の岩魚チャンはみんなプロポーションが良い。

胃の中も川虫だらけ。ワシ等は川虫取るのに相当難儀しましたけど。

其の後もどんどん釣り上がり、1000mを越えた位でアメノ丸さんは行かないというので私一人で。

2012_069
またも尺越え。其の前に釣っていた尺物をキープして置いたのでこれはリリース。全部で型の良い奴7匹キープ。バカデカイのは釣れませんでした。残念。上の二股でバック(1250m)

2012_075
私が車で酒とつまみを買い出しに行き、又もや大宴会に突入。

2012_076
塩焼き4つ。串は竹を特別に取って来て作成。芸コマ。

2012_078
刺身とナメロウ。アメノ丸流石。しかしもっと魂消たのは。

2012_085


此のバーべキュウセット。炭も。あんたこんな物持って逆河内行くつもりだったの?

2012_081
色々有りましたが、塩焼きがベストかな。

とこんな感じで何時もの様に時は過ぎて行き、何時寝たかも分からず、

2012_086
良く浅目覚め、ちゃんと片付けして無事に帰りました。

2012_076_2

2012_069_2