gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

苗場山

2019-04-23 16:48:59 | スポーツ
2019年4月21日(日)


7:14 誰も居ない。寒い。


7:24 昨日のシュプールか?


7:37 アソコを越えて。


8:09 謎のコーンだな。


8:11 頂上が。


8:18 林道終点の駐車場。


8:57 鳥甲山。


9:28 此処から急登。


9:28 布岩山。


9:33


9:37 猿面峰。


9:37 妙高火打山。


9:52 前回は担いだんだよね。今日はシールで行けるか?


10:32 漸く稜線に。シールで登れました。殆ど限界?
      檜ノ塔、奥に鳥甲山。


10:32 布岩山、屋敷山。


10:35 鳥甲山、左奥が裏岩菅山か。


10:51 


10:54 頂上の標識無し。裏岩菅山~草津白根山~佐武流山~赤倉山。


10:54 筍山。


10:54 仙ノ倉山~巻機山。奥に尾瀬燧ケ岳と至仏山。


11:05 一寸此処から滑っても楽しくなさそう。


11:32 結局上がって来た処から。


11:34 良く上がって来たものだ。


11:34 苦労の跡が。


11:44 降りるのはあっという間。


12:01 駐車場。


12:34 到着。誰も来てません。


雪はイマイチだったけど、面白かった。


鳴倉山

2019-04-22 17:08:16 | スポーツ
2019年4月20日(土)


14:46


14:46


14:47


14:50 花真っ盛り。


14:54


14:56


15:03


15:03 八海山と越後駒ケ岳。間手前に大力山。


15:07 311mピーク。佐梨川方面からの道有り。


15:09 辛夷。


15:10


15:15 刈り払いされて居る。


15:17 振り返り。


15:18 此れで刈り払いして居るのか。


15:22 権現堂山。


15:27


15:30


15:31


15:34


15:35


15:35


15:36 権現堂山も雪残ってるね~。


15:40 鳴倉沢。


15:41 到着。越後三山。


15:43 米山。


15:43 唐松山の右に毛猛山。


15:43 苗場山。


15:54


16:31 到着。




歌舞伎座

2019-04-19 10:24:14 | 日記
2019年4月18日(木)

平成最後の歌舞伎座。


鈴ヶ森:音羽屋イマイチ。実盛良かった。眞秀good。
猿之助:まぁまぁかな~。最後のは問題外。故永山会長の時は
コンナ座組無かったよね。此れが平成最後かって感じ。
ガッカリでした。

鳥海山-笙ケ岳

2019-04-16 17:49:18 | スポーツ
2019年4月14日(日)

同行者:ホッシー、ハッシー。


7:55 290m出発。


8:10 此処から板履く。


8:38


8:51 一ノ滝駐車場。掛かりましたね~。


8:51 昨年とは桁違いの雪の量。ミヤブー大変でしたよ。


9:00 登山道入り口。


9:24 三ノ滝。


9:49 メローな尾根を直進。


10:05 笙ケ岳~文殊岳迄。


10:08 日本海。


10:23 此の和環の跡仙人平辺り迄有りましたね~。


10:24 万助小屋。


10:26 タップリ埋まってます。


11:07 文殊岳。スケール半端無いね~。


11:18 笙ケ岳。


11:18 コンドルでは無いな。


11:38 檜ノ沢を詰める。右は銅森。


11:38 振り返ると月山森。


11:51 笙ケ岳。の雪庇凄いね~。落ちたら一ころだね。


11:53


11:59 新山と外輪山が。素晴らしい。


12:00 笙ケ岳の稜線へ。凄い雪庇。


12:03 


12:10 新山+銅森。手前が鳥海湖。殆ど厳冬期だね。


12:10 月山森迄。雄大だね~。次回は文殊岳から大滑降かな。


12:29 Ⅲ峰へ登り。


12:31 日本海。


12:31 Ⅲ峰。


12:40 シール剝がして。アッチがⅡ峰。


12:44 笙ケ岳。頂上の看板は埋まって居た。


12:49 月山森。


12:49 デカイ。


12:50


12:51 殆ど夏道沿に。


12:52


12:53


12:53


12:53


12:54 大滑降大会。


12:55


12:56


12:57


13:02


13:07


13:08


13:11


13:11 ザラメで良く滑る。


13:13


13:15


13:15


13:15 此処辺りが丁度天狗岩か。「降りて呉れ」と言わんばかりの斜面。


13:15 稜線に別れを告げて。


13:18 ガラ場へ。


13:23 往路へ。


13:40 三ノ滝。


13:48 登山道入り口。


13:50 一ノ滝駐車場。小屋の太陽光パネルは?


14:23 スキーは此処迄。


14:30 あの大斜面を。


14:32 蕗の薹畑。


15:16 素晴らしい大斜面でした。

昨年の11月3日の反省を込めて「スキーは滑る道具で担ぐ物では有りません」