gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

白馬大雪渓~清水岳~祖母谷温泉~餓鬼山~唐松岳~不帰嶮~白馬鑓温泉~猿倉

2013-09-26 14:21:59 | スポーツ



2013年9月21日(土)~23日(月)

以前から祖母谷~唐松岳を遣りたかったので、色々コースを考えたが周遊だと下ノ廊下かコッチしかないので、空いて居る方の此のコースにしました。

P9210003
5:05猿倉荘。

P9210009
5:49白馬尻小屋。

P9210012
5:55日の出

P9210014
ズタズタの雪渓。殆ど土砂。5:59

P9210019
ガスが。6:27

P9210020
6:36晴れて来た。

P9210027
雷鳥。全く逃げない。私を無視しているかのよう。6:48

P9210028
凄い天気に。此の日は一日中快晴。6:49

P9210037
妙高、火打方面。7:08

P9210042
7:21

P9210050
7:47杓子、鑓。

P9210051
7:50頂上宿舎着。一寸休んで水を汲んで。

P9210056
8:09槍の穂先が一寸。富士山が見えていたのだが。

P9210058
8:09剣。

P9210061
8:13朝日と朝日小屋。

P9210062
8:17清水谷からの毛勝3山と剱(山の王者)

P9210065
8:28白馬岳

P9210066
杓子、鑓。

P9210068
8:32

P9210071
8:34黒四ダム、水晶、槍。

P9210073
8:36清水岳への道。先に居る登山者は戻って行った。

P9210089
9:14

P9210090
9:14

P9210104
10:00結構掛かりました。遠いね~。

P9210106
10:07快適な道。2回目なので余裕。

P9210108
10:12

P9210109

P9210113
10:21剣を正面に見て凄く良い感じ。夏だと花が凄い。

P9210114
10:27白馬鑓方面。

P9210120
10:53登って来た登山者。今朝5時に祖母谷を出たそうだ。昨日は八方から一気に祖母谷迄。相当ですな~。テント泊ですから。素晴らしい。

P9210121
10:53

P9210130
11:31五竜、鹿島槍。真ん中に明日登る餓鬼山。結構急だね。

P9210131
11:34避難小屋。

P9210135
11:38鎖場。こんなの有ったかな~?記憶に無い。

P9210149
13:04

P9210158
13:21前回来た時よりも沢が崩落している。祖母谷のオヤジさんに聞いたら4月と8月の集中豪雨で相当崩れたとの事。

P9210160
14:22漸く到着。

P9210163
14:32蛇。危うく踏む処でした。

P9210167
14:44思ったより掛かりました。

P9210169

P9210168
露天風呂。良かったです。

P9210170
10畳の部屋に2人。此の方は親不知から来られたH川さん。アコンカグア、マッキンリーの貴重なお話有難う御坐位ました。

9月22日(日)

今日が本番。しかし昨夜11時まで大酒を飲んで仕舞いフラフラ、ゲロゲロ状態。

P9220172
5:12

P9220176
とても良い宿でした。有難う。又来たいものです。5:19

P9220178
5:23

P9220186
5:59道はしっかりして居る。古道の雰囲気タップリ。清水尾根より好きだな。

P9220189
6:14此のロープを渡り四十八曲がりが始まる。暫く水場は無い。

P9220200
6:44山毛欅が素晴らしい。此の先も大きな山毛欅が有り、凄く気持ち良い。

P9220202
6:46最後の水場。大黒銅山先まで水場は無い。

P9220204
キノコ。6:55

P9220205
6:58巨木。

P9220207
7:12

P9220211
7:25梯子が有って。

P9220212
7:26南越峠。

P9220213
7:40未だ先は長い。熊に遣られたか?

P9220214
7:42コメツガ(?)の巨木。

P9220220
8:04

P9220221
8:05黒四ダム。

P9220222
8:07

P9220225
8:11蛙。

P9220226
8:12池が在りました。

P9220227
8:13綺麗な避難小屋。不帰岳避難小屋より綺麗、臭いも無し。

P9220231
8:19漸く餓鬼山が。

P9220236
8:34梯子だらけ。

P9220246
8:53半分か。

8:54餓鬼山頂上よりの天狗の大下り~不帰の嶮と唐松岳。

P9220248

P9220249
昨日の清水尾根。

P9220250
五竜と鹿島槍。五竜は二等辺三角形になってる。

P9220255
9:09結構唐松から来る。6名位居たかな?登ったのは私だけ。

P9220264
9:23

P9220268
9:43

P9220271
9:53白

P9220272

P9220275
10:03

P9220276

P9220277
コンナ処で銅掘ってたんだね~。昔の人は凄いね。金の力も。

P9220279
10:06

P9220280
10:06此処から唐松まで登り。約750m

P9220282
10:09飛行機。

P9220283
10:22

P9220286
10:42

P9220288
10:48

P9220306
11:38大黒岳の稜線を雲が越えて来る。唐松に着くまで晴れていて呉れれば良いが。

P9220307
11:39凄い勢い。

P9220308
11:47

P9220309
11:52少し紅葉(?)

P9220313
今日はこれで剣と御別れ。又明日。12:18

P9220314
12:23唐松岳頂上山荘。

P9220318
12:31さっきまでと大違い。人だらけ。

P9220319
山荘に着いたらガス。良かった。ラッキー。今日は此処まで。12:34

P9220321
部屋が空いていたので、此処に移って一人で寝ました。昨日もそうでしたがコンセントが有ってIフォンに充電で来て良かった。

9月23日(月)

今日は最終日毛が自己無く行きたいものです。

P9230324
4:52頂上に向かうライトの列。

P9230327
5:21五竜。

P9230330
5:27沢山の人。

P9230335
5:30先に行った人は居ないとの事。慎重に行きましょう。

P9230340
5:36Dルンゼ。此処まで下るの結構急なんだよね。又来たいね。

P9230341
5:38日の出。

P9230345
5:48Ⅲ峰。

P9230346
5:49月と剱。

P9230349
5:54Ⅱ峰南峰。

P9230355
6:02

P9230358
此処から本番。6:03

P9230361
6:09

P9230365
走り去ったトレラン。4時半に出て来たと言ったかな?6:13 P9230369
6:19

P9230370
6:20

P9230373
6:25

P9230377
Ⅱ峰北嶺が聳えている。6:31

P9230381
6:36

P9230385
6:49天狗大下り鞍部。此処から300m登り。

P9230388
6:58不帰の嶮。Ⅰ峰、Ⅱ峰北峰、南峰、Ⅲ峰。

P9230395
7:30天狗大下り登り切り白馬鑓方面。

P9230398
7:39鹿島槍迄一望。

P9230399
7:45妙高、火打方面。

P9230401
7:47良い感じ。

P9230402
7:50

P9230403
7:50旭から清水。鑓も。

P9230411
8:03天狗山荘。

P9230419
8:23分岐。

P9230420
8:28下は雲海が広がっている。

P9230422
8:36上は素晴らしい天気。

P9230425
8:40雲が上がって来る。

P9230427
8:43良いね~。

P9230433
9:05鎖場なんぞ出て来て。

P9230436
9:11雪渓。

P9230439
9:17小屋到着。

P9230441
9:29パン謎食べて。しかし立派な小屋だね。プレハブとは思えない。

P9230443
9:31風呂を見て。

P9230446
9:34

P9230448
9:36

P9230449
9:37

P9230451
9:38

P9230454
9:39

P9230457
9:41橋謎ちゃんと掛かって居て。

P9230462
9:47

P9230466
9:50白馬鑓中央ルンゼ。来年又来ましょう。

P9230471
9:58杓子沢から長走沢へ抜けるコル。

P9230476
10:01杓子沢で会った外人さん。上高地に8日間で行く予定だそうです。なんで白馬登ってから行かないんだろうね。温泉マニアかな?

P9230478
10:06

P9230481
杓子沢。此処も土砂だらけ。

P9230484
10:16

P9230485
10:20小日向山のコル。

P9230487
10:34

P9230488
10:50

P9230490
11:05

P9230492
倒されている。熊か?

P9230493
11:11見た様な山毛欅。今年4月の連休に来た時引き返した辺りだな。此処まで切ればもう直ぐだね。

P9230495
11:18

P9230496
11:25到着。

今回は天候に恵まれ計画通りに行けて良かったです。思って居たよりずっと充実した山旅が出来ました。しかし矢張りと言うべきかCPKが400位に上がってました。






























































































































































































































































































東黒沢~ウツボギ沢ー沢登り

2013-09-15 10:56:08 | スポーツ

2013年9月14日(土)

同行者:ホリちゃん

連休なので米子沢からブサノ裏沢を計画していたが、マサちゃん、近ちゃんが不参加。一寸暗い影が。と思って居たら天気予報がドンドン悪くなり、東黒沢~ナルミズ沢に変更。しかし台風が来て暗雲どころか大雨との予報で日帰りで東黒沢~ウツボギ沢にする。

P9140002
ハナゲ滝で滑落者が出たとの事。パトカー、消防車、QQ車が勢揃い。7:53

P9140008
ハナゲ滝。8:17

P9140014
負傷者は右下腿にテーピング。背負って降ろして居る。凄い。ロープを貸すホリちゃん。8:21

P9140016
左岸を登っていて滑落したらしい。水多いし、向こう側難しいんだよね(私には)。8:27

P9140019
白毛門出合。矢張り水が多い。8:35

P9140021
穏やか~。8:43

P9140023
しかしゴルジュ出現。(最初で最後でしたね。)8:47

P9140024
水線通しに行って一寸上がって降りる。8:48

P9140025
8:52こんな感じ。

P9140028
滝も有る。8:59

P9140029
流れの右側を登って。9:00

P9140030
ナメの始まり。9:04

P9140032
900m先の二俣。左へ9:06

P9140033
ナメ滝の連続。9:11

P9140034
9:14

P9140036
中々綺麗。9:17

P9140040
9:25

P9140044
1040mの二俣。宝川に降りると言う先行者に追い付く。9:33

P9140047
沢が小さくなる。9:41

P9140048
9:42

P9140049
1100m手前の二俣。右へ。9:43

P9140050
源流の雰囲気。9:46

P9140052
結構キツイ。9:54

P9140058
10:23

P9140059
10:24

P9140064
10:42鞍部到着。木の葉が落ちている。酸性雨の影響か?

P9140066
10:51下る。赤テープが付いて居た。

P9140070
11:15
P9140073
11:25ウツボギ沢出合。

P9140076
11:37ナルミズ沢方面。

P9140078
11:47

P9140081
なんと20m近くの大滝が。右側を登る。11:51

P9140084
上は穏やか~。11:56

P9140088
1310mの二俣。12:00

P9140089
12:02

P9140093
12:06

P9140099
12:20

P9140102
12:24

P9140107
12:31

P9140110
蛇。12:41

P9140113
12:44

P9140117
12:54 此の後1420mの二俣を左に入り白毛門へのショートカットにトライ。12:59

P9140119
13:13水涸れて来て苔になる。

P9140120
藪に突入。13:18

P9140122
13:31

P9140125
13:40藪を脱出し草原へ。

P9140126
13:42再び藪。

P9140128
13:45しかし直ぐに登山道。

P9140129
到着。周りはガス。13:55~14:12登山靴に履き替え。

P9140133
14:23

P9140134
ジジ岩、ババ岩。14:26

P9140138
15:42到着。距離15.2km、高低差1032m

ブサノ裏沢、ナルミズ沢供に何年も前から計画しているのに何時も雨。其れも全部ホリちゃんと二人の時。何か有るのかな?お祓いが必要かな?まあ東黒沢~ウツボギ沢は思って居たより面白かった。台風では仕方無し。























































































下権現堂山

2013-09-09 11:16:47 | スポーツ

2013年9月8日(日)

東京オリンピック開催決定記念として雨中傘山行訓練。

P9080001
当然誰も居ない。8:41

P9080003
ガスって居る。8:48

P9080004
ちょこっと魚沼平野が見える。8:49

P9080005
六合目の辺りに倒木。9:14

P9080010
越後駒ヶ岳と八海山。9:25

P9080011
雲海が無いと八海山が立派に見えるが、この感じだと流石百名山。越後駒が格好良い。

P9080013
9:33頂上到着。此処までは雨無し。八海山が隠れて来た。

P9080015
浅草岳が薄っすらと見える。傘の出番無し。

P9080016
下は晴れて来たか。しかし此の後土砂降りに。

P9080021
鳶が飛んでいる。10:15

P9080023
10:29雨は上がったが誰も来ていない。
まあ訓練と言う程の事は無かったが、コンナもんでしょう。


















迦葉山

2013-09-02 21:31:44 | スポーツ



2013年9月1日(日)

迦葉山ー沼田市に行く。朝起きれず昨日よりもっと近場で軽い処に。

P9010047
11:20相当ガラガラ。

P9010048
11:21真田の所領だったもんね。

P9010054

天狗の御面が。中のはもっと大きい。

P9010055
11:25此処を潜って行く。

P9010057
11:26熊居るの?

P9010060_2
11:29流石信仰の山。

P9010063
11:40和尚台。

P9010064
胎内クグリ。

P9010066
途中に仏様。

P9010069
11:45上にはお社。

P9010072
11:48裏の下りが怖い。

P9010081
11:59

P9010082
12:03玉原スキー場。

P9010083
12:08立派な石塔。

P9010084
12:12

P9010085
12:12

P9010086
榛名山方向。下界は暑そう。

P9010087
立派だね~。懸崖造りって言うのかと思ったら懸造(かけづくり)と言うらしい。12:35

P9010090
12:49本堂(?)の奥は階段状の建物でした。謎だ。

P9010092
12:51相当デカい天狗の御面。

軽い感じでしたが、胎内クグリは結構スリル有りました。トレーニングには良い感じ。又来ましょう。







































上州武尊山ー藤原口

2013-09-02 21:07:31 | スポーツ

2013年8月31日(土)

今週も天気予報悪く愚図愚図して居て近場に。武尊山は初めて。武尊神社より行く。

P8310001
駐車場。車は余り無い。8:43

P8310002
武尊神社。8:44

P8310005
9:23分岐

P8310006
こんな感じの沢を何本も越えて行く。

P8310011
ある程度より上はガス。まあ仕方ないか。10:29

P8310014
10:44

P8310016
10:49

P8310018
11:03中々格好良い剣ヶ峰。

P8310020
花は少ない。時季外れだね。

P8310025
11:23ガスは晴れない。

P8310029
イマイチ

P8310030
11:49

P8310031
11:50まあ雨が降らんだけ良いとしよう。

P8310032
12:18結構急。

P8310033
12:21

P8310034
12:31

P8310036
12:55剣ヶ峰も遠くなった。グルリト回りました。

P8310037
13:03

P8310039
13:09

P8310040
13:36謎だ。

P8310041
13:43

P8310046
14:20戻って来ました。

中々楽しかった。もう一寸景色が見えれば良かったけど・・・・。良しとしましょう。