gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

御前ケ遊窟

2021-09-28 11:24:24 | スポーツ
2021年9月26日(日)


6:55 出発。


7:01 鍬ノ沢渡渉。


7:02 シモちゃん、スパイク長靴。


7:02 私は沢タビ。


7:09 道はまぁまぁ。


7:17 分岐。


7:35 段々生い茂って来ました。


7:36 凄いね~。


7:41 最早ジャングル。


8:09 春、登山道整備した時にはなかった倒木。


8:12 菅倉沢。


8:25 あれが頂上か。


8:27 シジミ沢。


8:27 魚留滝。


8:27 藪より現れ出でたるシモちゃん。


8:40 休憩して出発。


8:41 シジミ沢。


8:48


8:51


8:52


8:54 見えて参りました。


8:55


8:57 シモちゃん此処でクライミングシューズに履き替え。


9:06 立って来ました。


9:09 軽やか~。


9:19


9:21 ガンガラシバナ並み?


9:26 シモちゃんの指示に従い登る。1人だと迷うね。


9:29


9:31 核心部?


9:35 アクアバッチリ効いてます。


9:37 もう、フリーの限界(私は)


9:47


9:47


9:53 トラヴァースして。


9:56 木生えて無ければ、無理。


9:56 此れはダメでしょう。ルートミス。


10:00 右の藪に逃げる。踏み跡有り。


10:02


10:03 御前ケ遊窟到着。イヤ~中々でした。無事で何より。


10:20 頂上へ。


10:21 あれだね。


10:21 此れは真っ逆さまだね~。


10:24 登山道に出る。


10:25 井戸小屋山への登山道。


10:29 到着。


10:30 怖い。確保必要。


10:30 ソウケイ新道の尾根。


10:41 御前ケ遊窟へ戻る。


10:44 あれがピークへの稜線。


11:02 一寸休憩。


11:04 第2御前ケ遊窟。


11:06 登って来た道を戻ってソウケイ新道を目指す。
      シモちゃん居ないと分からなかった。道標無いし。


11:11 まぁ、凄い岩だわ。


11:12 新潟山岳会が今年張った阿賀町上川支所支給の虎ロープ。


11:14 此れを登れば。


11:16 振り返ると凄い迫力。


11:18 尾根道に。此れで一安心。


11:21 と思ったが、中々安心出来ません。


11:25 鎖場。


11:26 井戸小屋山からの尾根。楽そうだね~。


11:27 藪です。


11:30 


11:32 前方より登山者。


11:37 何と新潟山岳会の会長さんと会員の方が藪掃いに。
      素晴らしい!有難う御座います。
      シモちゃん、会に登山届出して無かったそうで、
      責められてました。残念。


11:44 高速道路状態。本当に有り難い。


11:46


11:54 此処等は本当にスラブだらけだね~。


12:10


12:10


12:12


12:16


12:17


12:19


12:20


12:21 漸く鎖場終了。


12:23 タツミ沢。


12:28 鍬ノ沢。


12:33 分岐。


12:51


12:58 到着。

今回は登山道が色々な方々の情熱と努力に拠って維持されて居るのが
非常に良く分りました。関係者の皆様本当に有難う御座います。
又シモちゃんが登山道整備に参加して道が分かって居たのも大きかったです。
此処は初見で単独だと相当キツイね。
しかし、しかしスラブ登りと余り人の手の入って居ない自然は素晴らしい!
来て、大正解、大成功でした。









男体山

2021-09-27 16:21:59 | スポーツ
2021年9月23日(木)


5:38 誰も居ない駐車場発。


5:39 店は遣ってないみたい。


5:39


5:43 6時から受付だそうです。待ってて下さいとの事。


5:45 猿飛んでます。宮司さんに言ったら「山ですからね」の一言。
     日常茶飯事みたいです。


5:56


5:56


5:57 宮司さんより「6時前だけど行って良いよ」
     出発。


5:58


6:01


6:01 一合目。


6:10 二合目?


6:19 林道。


6:19 三合目。


6:36 林道歩き終了。四合目。


6:41 登山道らしく。


6:48 五合目。


6:48 此処で朝食。


7:01 六合目。


7:15 七合目。


7:15 岩々しくなって来ました。


7:26 結界だね。


7:29 昔の修験道の跡だね~。


7:29


7:29 八合目。


7:29


7:31 出ました。中禅寺湖。


7:34 紅葉も。


7:47 火山っぽく。


7:55 到着。


7:55


7:55 凄いね~。


7:55 白根山と右奥に燧ケ岳。


7:55 中禅寺湖。皇海山。奥に赤城山?


7:56 女峰山。


7:56 太郎山。奥は会津朝日岳?


8:07 此方が頂上だったんだね。


8:08 神剣が。当然触りましたよ。


8:23 休憩して出発。


8:24 富士山が~。遣りました。嬉しい。(別に何もしてないんだけどね)


8:24


8:24 戦場ヶ原と金精峠。


9:37


10:07


10:10 到着。 

流石に「男体山」素晴らしい山でした。富士山も見れたし
他の山も見渡せて、最高。大成功! 


赤谷川本谷‐阿弥陀沢

2021-09-24 19:40:40 | スポーツ
2021年9月19日(日)

くんむ
7:28 川古温泉駐車場。


7:36 ゲート。


8:37 赤谷川橋。舗装道路去年より伸びてる。


8:40 快晴。


8:42 しかし直ぐに登山道入り口。


9:02 赤谷林道終点。


9:04 金山沢出合。


9:21 道が悪いんだよね。


9:56 漸く対岸の滝。


10:07 あそこが入渓点。


10:09 到着。


10:31 休憩して出発。


10:34


10:52 右岸から支流が。


10:54 下マワットのセン。


11:01


11:03


11:04 凄い水量。


11:09 コンちゃん、左から。しかしヌルヌルで駄目。


11:26 戻る。


11:43 結局、右岸の支流から巻く。


12:04 巻き終了。


12:23 上マワットのセン。右を登る筈が水多すぎ。


12:26 無理だな。


12:26 巻きへ。


12:40 巻き終了。


12:40


12:42 此れで穏やかになるかと思ったら。


12:52 巨岩帯へ。


12:53 本当の巨岩なんだわ。


13:23 殆ど巻き。


13:32 


13:46 空身でボルダリング状態。


13:55 修行だね。


14:04 万太郎が。


14:13 裏越のセンか?


14:27 出ました、裏越のセン。大迫力。


14:36 🌈出てます。


14:36 正面から。右のバンドを登って上の方に見える
      岩の突起上を右から左に流れを渡って直上。
      だそうだが、渡るの人間では絶対無理。


14:45 コンちゃん、裏に行ってます。


14:53 左のルンゼから。


14:57 普段は膝上で渡れる筈が此れ。水多いんだね~。


15:05 巻きへ。


15:45 酷い藪。


15:47 漸く巻き終了。


15:49 あの左の支流が日向窪。


15:49 右奥の日陰がドウドウセン。


15:51 巻きへ。


16:14


16:28 右の尾根へ。


16:28 しかし後で考えれば右のルンゼだったね。


16:58 藪が濃いんだわ。


17:11 万太郎。


17:32 漸く尾根に。


17:42 下降開始。石楠花地獄。


17:47 見えました。下降点が。


18:01 巻き終了。キツカッタ~。


19:32 薪無いと言う話だったが、根性で焚き火。


19:58 拾った栗焼いて。美味かった。


21:41 宴も終盤へ。


0:46 夜中に起きて。満月。

今日は本当に長かった。滝も水多すぎて登れず、残念。
コンナに巻きばかりも珍しい。まぁ、無事で何より。




9月20日(月)


5:30 珍しく早起き。


7:11 綺麗にして。


7:11 昨夜8:00過ぎに4人組が降りて来た枝沢。
     一体、何処から来たのか?謎だな。


7:18 4人組。谷川本谷から来たそうです。


7:27


7:29


7:32


7:33


7:42 矢鱈、綺麗な沢です。昨日の巻き、巻きが嘘の様。


7:54 沢登りしてる感じ一杯。


8:07


8:10


8:16


8:26 大障子ノ頭。


8:47


8:57


9:02


9:04 此の沢を滑って、あの尾根から万太郎山に行ったんだね。


9:06


9:14 本当に綺麗な沢!


9:16 川棚ノ頭。


9:16


9:21 小障子ノ頭。


9:28


9:47


9:52 左の沢へ。


10:09


10:52 ワンダフル!


10:52 此れを越えて。


10:56 笹藪漕いで。


10:58 登山道。


10:58 先日登った井戸小屋沢。


10:58 湯沢。


11:08飯士山。


11:14 紅葉してます。


11:17 


11:18 オジカ沢から二人。朝5時駐車場発。ウルトラだね~。


11:25 到着。


11:25 万太郎本谷の三ノ滝が。


11:28 


11:34 ピッケル使って登る処ね。


11:47


12:07 中ゴー尾根分岐。


12:24 肩の小屋。


12:28 下山へ。


13:02 大渋滞。三蜜。


13:19


13:47 到着。

初日は地獄の巻き。しかし2日目は天国の沢歩き。
来て良かった~って沢でした。大成功!














負欠岩スラブ

2021-09-17 13:10:18 | スポーツ
2021年9月16日(木)


14:16 林道からの負欠岩。結構立ってるね~。


14:31 出発。


14:38 分岐。


14:42


14:50 矢張り、茸豊作か?


14:53 到着。


14:54 腹ごしらえして。


14:59 登り出す。


15:01 思ったより、立ってる。


15:02 昔は結構登ったんだね。


15:04


15:04 アクア、バッチリ。


15:07 木が生えてるので、安心。


15:12 格好良いね~。此のアングルはスキーで来た時以来。


15:16


15:19


15:19 まだ行けそうなので。


15:22


15:22 上はキツイかな?


15:28登りましたね~。


15:30 登山道に合流。


15:35


15:37 登山道は尾根筋へ。今日は此処迄。下る。


15:43


15:45 負欠岩基部にシュリンゲ。懸垂下降の練習でもしたか?


15:46 矢張り登山道はロープだらけ。安心。


15:49 結構、立ってますね。


16:06


16:12 到着。

まぁ、初めてにしては上出来。次回はもっと真ん中行きますか。
一寸成功!(謙虚に)

博士山

2021-09-14 17:39:57 | スポーツ
2021年9月12日(日)

奥会津シリーズ。


7:51 出発。


7:53 熊出そうだね~。


7:56 


7:56 緑濃いね~。


7:59 道海泣き尾根始まり。


8:11 梯子なんぞが。


8:18 巨大茸。


8:26


8:28 コンナ感じ。


8:29 主稜線か?


8:31 此れが「くろべ」か。


8:40 飯豊連峰。


8:40 熊さんの餌?


8:41


8:42 分岐到着。


8:49 休憩して出発。くろべ凄いね~。会津朝日岳にも有ったな。


8:57 明神ケ岳。平成3年11月2日に登ってます。


9:01 此処にも巨大茸。


9:01


9:01 茸だらけ。


9:02 頂上だな。


9:06


9:10


9:13 到着。


9:13 飯豊連峰しか見えない。もっと見えるって書いてあったけど。


9:25 御飯食べて出発。


9:28 磐梯山。会津盆地は雲の下。


9:45


9:47


9:48


9:48 巨大「くろべ」だらけ。


9:51


9:52


9:52 分岐に戻って、近洞寺尾根へ。


9:52


9:54


9:56


9:57


9:59


10:01


10:04


10:05


10:06 今日も上はダメかな。


10:39 マムシ。


10:44 グチャグチャ。


10:48


10:48 駐車場へ。


10:48


10:48


10:51


10:51 蝶々が。


10:52


10:53


10:53


11:00 到着。

今日は天気も良く、暑くなくて最高。茸と「くろべ」の山でした。
大成功!ワンダフルだね。