gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鳥海山ー獅子ケ鼻湿原コース

2014-04-22 11:33:33 | スポーツ

2014年4月20日(日)

同行者:ホッシー、ハッシー

信越地区天気悪そうなので、北上する。一昨年敗退した鳥海山獅子ケ鼻湿原に再挑戦。

P4200001
7:20中島台キャンプ場。

P4200003
7:33吊橋を渡る。

P4200006
7:48前回見れなかった「アガリコ大王」。枝がワイヤーで括ってある。

P4200007
7:49頂上は遥か彼方。あと約1650mの登り。

P4200015
9:04稲倉岳。一昨年敗退した辺り。「礫の台地」と名付ける。

P4200016
9:09広大な雪原。あと1300m程。

P4200018
9:19稲倉岳からの雪崩。近づくとドデカイ岩が。

P4200021
9:29其の上の台地に上がると全貌が。千蛇谷入口1800mまで相当アルネ。先行者2名。地元の方でした。

P4200028
9:59 デカイ。急傾斜でないので、軽く登って来た積りだが良さそうな斜面。

P4200030
10:10千蛇谷入口手前の急斜面の下。前方に先行者1名。新潟の方でした。ホッシーのブログをいつも見ているとの事。

P4200098
登りがキツイ。

P4200040
10:54 千蛇谷全貌。

P4200048
11:22本当にデカイ。

P4200054
11:33外輪山のモンスター。しかし凄い。コンナの見た事無いね~。

P4200056
11:42外輪山に登山者が。今日はコッチに来れないでしょう。

P4200059
11:46頂上到着。

P4200060_2
飛島が可愛いい。

P4200067_2
月山、朝日、飯豊連峰。

P4200063_2
栗駒山、神室山方面。

P4200064_2
写真ではよく見えないが八幡平、岩手山。ミヤちゃんも天気良くて喜んで居るでしょう。。

P4200073_2
11:52モンスターをバックにハッシー登場。

P4200074_2
12:17滑降開始。

P4200077_2
12:20

P4200080_2
12:24

Dscn1102_20140420_122618
モンスターをバックに

P4200092
12:28 凄いスケール。

P4200099
12:33

P4200105
12:35

P4200113
12:41

P4200116
12:41

P4200118
12:42 千蛇谷全貌。

P4200122
12:48 千蛇谷出口の斜面。

P4200129
12:54 奥に千蛇谷出口の斜面。

P4200134
12:57 適度な斜度の斜面が続く。

P4200143
13:02

P4200145
13:11此処迄来ると縦溝。「礫の台地」近く。

P4200147
13:39 吊橋。

P4200148
13:47

前回と違い好天に恵まれた1日でした。素晴らしいスケールです。





















御神楽岳

2014-04-14 18:42:31 | スポーツ

2014年4月13日(日)

同行者:ホッシー、ハッシー

久々に晴れたので御神楽岳に行く。

P4130001
6:58ブルが通せんぼして居るので車を下に置いて出発。

P4130002
7:02通せんぼでは無く安全の為でした。

P4130027
7:16林道はデブリ。試練。

P4130007
7:19山抜け。此れじゃあ夏も通れないんじゃない?

P4130011
7:41此処は流石に危険を感じて下から行く。

P4130012
7:45登山道入り口

P4130013
7:48先も前途多難状態。

P4130016
8:00未だ早いので其れ程潜らないのが救い。

P4130017
8:03沢を渡る。

P4130019
8:09長靴からスキー靴へ。

P4130020
8:27出発。

P4130021
8:48気分好い林間。

P4130026
9:07コル。

P4130028
9:13此処から急登。クトー装着。

P4130030
9:18

P4130079
輪カンの跡。結構人は入って居る。

P4130037
9:32飯豊連峰現る。

P4130044
9:47快適。

P4130049
10:03湯沢からの尾根。高頭。

P4130050
10:03左の奥が雨乞峰。

P4130168
亀裂が。

P4130062
10:49雨乞峰からの御神楽岳。

P4130209
此処も亀裂が。本日最大の難所。

P4130064
10:57 頂上到着。結構キツカッタ。

P4130066
尾瀬方面。山だらけ。

P4130218
越後三山~平ケ岳

103733t
ホッシーのブログより。

P4130069
11:08飯豊連峰をバックに。

P4130070
11:32右のブロックが今にも落ちそう。スキーを担いで降りる。

P4130071
11:36滑降開始。

P4130075
11:39

P4130078
11:39

P4130083
11:55適当な間隔の林間。

115451

P4130085
11:56 中々のロケイション。

115643

P4130090
11:57

P4130092
12:01登り返し。

120549
12:05

121522_2

P4130096
12:14後は滑りたい放題。

P4130100
12:18

P4130106
12:21

123830
相当キテルネ。

P4130117
12:45 御仕舞。

P4130120
13:01 沢渡って。

P4130121
13:09ズボズボ。

P4130419_2

P4130122
13:19

P4130431
帰りも試練。

P4130126
13:56雨乞峰は遥か彼方。

P4130128
13:58

P4130129
14:11 イヤ~久々の林道歩き。ザックが肩に食い込みました。

相当良い山でした。























































空沢山

2014-04-07 12:09:55 | スポーツ

2014年4月6日(日)

同行者:ホッシー、ハッシー

頸城の空沢山に。天気イマイチだけど午前中は持つか?

P4060002
6:24

P4060003
6:35

P4060005
6:52 昼闇山方面。

P4060006
7:06 今年は雪が変に降ったので雪崩で林道がコンナ状態。

P4060007_2
7:10晴れる感じだが。

P4060009
7:31段々ガスが。仕方無いので892mピークへ。

P4060011
7:46 892mピーク。ガスで何も見えず。元来た通りに下る。

P4060067

P4060014
8:02

P4060017
8:03

P4060020
8:05 林道にいると2名登って来た。北面台地迄行くとの事。じゃあ僕等もコル迄行くか。

P4060023
8:26 コル迄行ったが何も見えず。981mピークを目指す。

P4060024
8:43 981mピーク。

P4060034
9:14

P4060035
9:23

P4060097
雪が酷い。

P4060038
9:26 パウダー。

P4060125

P4060042
9:32

P4060043
9:37 此処でもコンナに雪が積もった。