QAZのつれづれ日記

  思いついたことを気ままにブログで

シチリア民謡 「シチリアの朝の歌」

2014年10月03日 | 音楽

イタリアのシチリア島カターニア生まれ、ガエターノ・エマニュエル・カーリ(Gaetano Emanuel Cali、1885-1936)が作曲した「シチリアの朝の歌」(E vui durmiti ancora)という素晴らしく美しいシチリア民謡があります。

Gaetano Emanuel Cali

この曲は1910年に作られました。
カーリはマルタ島へ旅立つ前、同郷のGiovanni Formisanoの詩を読み、抒情あふれる詩に感嘆し旅をしながらこの詩に曲を付けました。
しかしながらこの曲は何年もの間取り掛かったままであったため正式に発表されたのは1927年になってからのことでした。

先ずは女性歌手が歌うこの曲を聞いてみたいと思います。


英訳された歌詞の一部(冒頭部分)をご紹介しますと、

The sun has already risen above the sea,
and you, my beauty, you are still sleeping.
The birds are tired to sing,
and shackled by cold they wait for you outside.
(注:be shackled by~→~で身動きがとれない)
They are sitting on your balcony,
and waiting for a moment when you look out.
・・・

譜面はここにありますのでメロディをマンドリンで弾いてみることができます。

ニ短調の曲ですが、この曲の魅力の一つに途中から解放感溢れるニ長調に転調していることで、100年も前の曲ですがまったく古さを感じさせないまさに名曲と言えます。

この曲は今年5月シチリア、タオルミーナの教会で現地団と共演した思い出の曲でもあります。

マンドリン合奏では北カリフォルニアAurora Mandolin Orchestraの演奏動画をここで視聴できます。

音声だけですが、1996年Ensemble a Plettro Sicilianoのライブ演奏をここで聞くことができます。

やはり音声だけですがシチリア人Mario Rizzo率いるマンドリン合奏団の演奏をここで聞けます。
この合奏はMANDOLINO SICILIANOと題するMario RizzoのCDの中の一曲で、このCD全16曲のマンドリン合奏用スコアとパート譜をここで入手できます。


ネットでフリーでマンドリン合奏譜が手に入ることは非常に珍しいことです。
ただしこの曲については1st M、2nd M、Dola、Celloのパートはありますがギターパート譜は掲載されていませんので、合奏するにはギターコードを付ける必要があります。

関連ブログ:
シチリア民謡(Folklore Siciliano) (2011.08.23)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿