goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

大竹憲治

2012-03-05 20:24:26 | 日記
尊敬する長嶋とプレー「晴れて一軍入りした期待の大竹」

1972年
・387の高打率で「首位打者」をつっ走ていた大竹三塁手が実績を買われ晴れて一軍入り。「大勢のお客さんの前で、それも長嶋さんと守備練習ができるなんて最高の幸せ。一生懸命にがんばるだけです」と大竹は3年目で勝ち取った「陽のあたる場所」に大感激している。専大京王高から入団して3年目。同期のライバル河埜がいるが、これまではいつも巨人のホープといわれる河埜に先を越された感じで目立たない存在だった。6月17日のヤクルト戦では代打で一塁線にヒット性の強打を見せるなどパワーのあるヤングらしいデビューぶり。イースタンでは2ホーマーだけ。攻守に馬力はある反面、荒削りの面が目立っていたが、このまま波に乗ると河埜と並んで「次代のホープ」が大きな自信を持つことになる。「ヤクルト戦では3打数ノーヒットだったけど今度はいいヒットを打ってみせますよ」と張り切っている。「長嶋の後継者」として河埜の他、二年目で腕を上げてきた大北が挙げられるが、生田の合宿の壁に長嶋の分解写真を貼って、朝晩研究に余念のない大竹が先ず一歩リードというところか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山本桂 | トップ | 岩崎忠義 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事