goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

1958年 阪神 戦力外選手

2019-08-25 13:51:42 | 日記
1958年

一昨年のお家騒動で名選手必ずしも名監督ならずといわれた藤村は、今シーズンは監督から一選手に下がり心機一転代打者としてグラウンドに姿を見せていたが、二十四試合に出場、26打数、3安打のかんばしくない成績でついにさる三十日、正式に引退発表、ユニホームを脱ぐことになった。昭和十一年阪神入団いらい「ミスター・タイガース」として活躍、通算打率・300、昭和二十四年には最高殊勲選手に輝き、二十五年首位打者、本塁打王二回、打点王五回と輝かしい足跡を残している。引退後はタイガースの功労者として背番号10は永久欠番とし、球団顧問として残ることになった。現在のところでは松浦投手、捕手の西、西岡、内野手新田、外野手では大木、三原、板垣の二線級選手が整理されているが、松浦、新田は鐘化カネカロンに就職が内定している。三年前高校球界の№1投手とさわがれ鳴りもの入りで入団した井崎投手も六日の契約更改の席上で退団の意思を表明しており、成り行きが注目されている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1958年 南海 戦力外選手 | トップ | 森光正吉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事