goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

原田秀行

2014-11-02 19:04:20 | 日記
1964年

南海のファームで本格派の投手がスクスク育っている。一人は原田(柳井商工)もう一人は大島(仙台育英学)両新人投手である。とくに原田は、中原コーチが目をかけ、レギュラーへの最短距離に立っている。原田は柳井商工時代、下関商の池永と投げ合ってスカウトの目にとまった掘り出しもの。オーソドックスな投法だけに、素直に伸びたら将来楽しみだと中原コーチがタイコ判を押している。明石で行われたファームのオープン戦で原田が好投したとき、ファーム担当の柚木コーチからただちに中原コーチに連絡があり、以後もスクスク伸びて、いまでは合田、西村らの先輩投手を抜くところまで成長したそうだ。もう一人の大島も、中日の権藤に似た本格派投手。両投手とも若手のホープで、ファームからは森中以来本格派投手が生まれていないので、ことしは久し振りに力の投手のタマゴがヒナにかえりそうだと、首脳陣は密かに期待をかけている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近鉄マイナー選手 | トップ | 天本光 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事