明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

広州便り ~5さい!~~

2020-12-20 | 広州便り


15日は孫3号の誕生日だった。
おめでとう

この子はほんとにあっという間に大きくなった気がする。




広州赴任時、
いっちょまえにビジネスクラスで寝ていた赤ん坊がもう5歳!






私が贈った色違いのトレーナー、着てくれてるわ(^-^)v
幼稚園のお誕生会も。

(インターの幼稚園@広州 が派手だったせいか)
すっきり素朴に感じる幼稚園。
そういえば、
園での様子の写真や動画のUPなんて無いみたいだしね。






プレゼントにもらった「毛糸ミシン」でさっそく遊ぶ3兄妹。
お兄ちゃんたちの方が喜んでるみたいね。
すみっこぐらしのクッションを作ったんだって。

このごろオトナ顔負けのおもちゃがいっぱいあるけど、
ミシンまであるとはね。






包丁も上手に使えるようになったし、
外遊びもお兄ちゃんたちと一緒に元気いっぱい。
下の写真は絵本の読み聞かせをしている動画のキャプ。
とても上手に読めていてびっくり!
読み書き、九九も
いつの間にか覚えてしまったらしい。
あとの子ほど成長が早い!





コロナで足止めされたせいで、
今年は3人とも日本で誕生日を迎え、
私は久しぶりにプレゼントを贈ることができた。

会いに行って手渡せたらもっとよかったけどね~、残念^^;




コレがアレか~

2020-12-18 | ひとりごと
今朝、目が覚めてスマホのgoo blogを立ち上げたら・・・




あ~~、コレが t さんが書いてたアレか~。

勝手にアプリがバージョンアップされていて (+。+)アチャー
リアクションボタンの位置と表示が変わっていた。

前日にtさんのところで事の顛末を読んでいたので
びっくりしないで済んだ(^-^)けど

 → アプリ「goo blog」Android端末、バージョンアップのお知らせ - goo blog スタッフブログ

(>tさん、私も同じ現象、バージョンアップは免れなかったですわ^^;)

スタッフさん、夜中に作業されるの?
このリアクションボタン、見にくいし、押しにくい。
小さい画面の端末なら尚更。
+を押したら他のボタンが展開される仕組みだけど
ビミョーに並び順違ってるし。

試しに自分のブログで+を押してみたら、「いいね」押しちゃったし。
自分で自分に「いいね」しちゃったわよ(汗)

こんなバージョンアップ、要らんわ~




ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=




ガースーさんの忘年会の話もびっくり だけど、
このひと、夜はほとんど会食で、
家でご飯を食べることがないんだって。
これもかなりびっくりだわ。

家に帰りたくないのかしらん(;¬_¬)




今年も手作りイルミネーション

2020-12-17 | ひとりごと
今年も近所の中学校の手作りイルミネーションが。



去年は南側と西側のフェンス沿いに飾られたイルミネーション、
今年はそれに加えて東側も!

↑は東側。
(南側・西側フェンスの撮影は、あまりの寒さに耐えきれず断念^^;機会があればまたいつか)

年々、盛り上がるイルミネーション、
こちら側はコンビニもあり、人通りも多い。
道行く人の多くがスマホを取り出して撮っていた。

数日前からPTAのお母さんらしき人たちが
何やら作業しておられるのを見ていたので、
とても楽しみにしていた。
なんか、ほっこりするわ~(^-^)

世相を表して、アマビエとかコロナ退散の文字。
ほんとに何が何だか、
右往左往しているうちに一年が終わるという感じ。
学生さんたちも大変だったね。


  去年の記事→ 防犯イルミ - 明日は明日の風が吹く






冬越し中のペチュニア。
11月に思いっきり切り戻して、
ついでに切った枝もダメもとでプスプス挿して、
室内に取り込んだ。

ちょっと短く切り過ぎたかなと思っていたが、
いっちょまえに花が咲いたわ!小振りだけれどね。
けなげだ~



非常食を食べてみた

2020-12-13 | ひとりごと
自治会で備蓄している非常食の更新ということで、
各家庭に非常食セットと保存水6本セットが配られた。



ど~~んと届いた非常食セットと保存水(2リットルx6本)。



開けてみたら、こんなにいっぱい入っている。
各家庭にワンセット、
ひとり暮らしでも4人家族でも1セットってことよね。




どれどれ、さっそくお昼に食べてみた。

「わかめうどん」 
ほんとはアルミパックのまま調理のところ、
さすがに丼に移した。
麵、具、粉末ダシを入れて熱湯かけて5分。
麺はコシがある。〇兵衛や赤いナントカといい勝負。
おつゆはちょっとしょっぱいかな。

「サバイバルパン」のミックスフルーツ味。
パンとフルーツケーキの中間のような食感、
味はおいしいがちょっとパサつくかな。
みっしりと重い。カロリーは結構ある。

災害時の非常食だから、おいしいとかは二の次、
おなかにたまって、何より温かいものが嬉しいね。

非常食セットの保存期限はモノによってまちまちだ。
最短が2021年9月、他は2022年。
最短に合わせて備蓄から外されたのだろうが、
2年近くの期限を残しているものはちょっともったいない気がする。
自治会費で購入しているのだから
総取替えではなく、バラして少しずつ放出&買い増ししていけば、
もっと上手なお金の使い方が出来る気もするが・・・
とりあえず手っ取り早くセットを購入したのかもね。

そもそも数年前まで備蓄すらしていなかった自治会である。

これには驚いた。
阪神淡路大震災の経験があるから、
関西もしっかり備蓄していると思っていたが、違った。

かつて住んでいた横浜のマンションでは毎年数種類ずつ備蓄して、
期限が近いものだけを数カ月前に放出していた。
だからせいぜい2,3種類だが、毎年何かしら放出されたものだった。



しかし、非常食もずいぶん美味しく、多彩になったものだ。
そもそも5年もつなんてすごい技術!

東日本大震災のとき、
老健で非常食を食べたことがある。
あれはおかゆだったか・・・人数分が揃っていなかったので、
袋で調理したものを皿に分けて、利用者に配った記憶があるが、
冷めてしまっておいしくなかったなぁ。
なんでこんなものを食べないといけないのか、理解できていない人もいて。
お年寄りは案外冷静で、職員の方がパニクッていた。


実際に非常食を食べなければいけないようなことが起こらないように
祈るのみです。




世界は「精度」より「頻度」

2020-12-10 | ひとりごと
ちょっと気になる記事があったのでご紹介。

世界の趨勢「頻回検査」しか新型コロナ拡大は防げない:上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

11月25日、衆議院予算委員会で答弁する田村憲久厚労相(左手前)。だが、その中身は―― (C)時事 「ずっと帰省を控えていたのですが、親も高...

新潮社 Foresight(フォーサイト)

 



・問題は無症状感染者
 無症状感染者が動けば感染拡大する。

・病院や介護施設が危険
 ここでクラスターが起これば大変なことになる。

・世界の趨勢は頻回検査
 対象者を頻回に検査して隔離するしかない。

・ところが日本だけは検査数が増えない。
 厚労省の主張は
 「PCR検査は誤判定がある。検査しすぎれば
  陰性なのに入院する人が増え、医療崩壊の危険がある」
 今はその後の臨床研究で、この考えかたは否定された。
 厚労省は方針転換すべき。

・日本は医師や病床数など医療リソースを有効に活用していないと言わざるを得ない。
 日本の医療は診療単価から医師数、病床数まで、厚労省が統制している。
 現状に合わせて、柔軟な対応ができない。これも厚労省の責任が重い。

・世界中が検査体制を充実させるのは、
 感染者を減らすことが、人命を助けるだけでなく経済を活性化させると考えているから。



要約すればこんなところか。

もうずっとずっと前から、検査数を増やすように言われているのに
なんでちっとも増えないのか、
目詰まりが起きているからだと言われているが、
なんでいつまでも改善されないのか、さっぱりわからない。
なんで日本は、諸外国の良いところを学ぼうとしないのか。


国に怒っていても始まらないから、「自ら行動する」しかないと上氏は言う。
医師として出来ることは国民に助言すること。

例えば帰省を迷っている人に、
「帰省前にPCR検査をできれば2回受けて、両方とも陰性ならまず大丈夫」
と。

自費での検査費用は一回約2万プラス医師の診察料3000円と消費税。
2回受ければ約5万。
(高いわ。もし4人家族なら・・・20万!? 冗談じゃない! )

と思っていたら

OGPイメージ

1980円でPCR検査 東京駅前あすから|日テレNEWS24

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京駅前に、10日、1980円からPCR検査が受けられる施設がオープンします。民間業者による新型コロナ...

日テレNEWS24

 


↑ 1980円で受けられる検査が出てきた。この差は何?

民間はこういう動きなのに
国はなんでいつまでも検査を抑制しているのか。
抑制しているのではなくて、物理的技術的に出来ないのか(まさか)。
どっちだろう。

そろそろ1年近くになるのにいまだわからない、
ず~ッと引っ掛かっている疑問。