以下、1回目ワクチン接種後に私の身体に生じた変化の記録です。
6/3 13:30
コロナワクチン1回目接種(モデルナ製、自衛隊大規模集団接種)
左上腕部に接種。
夜、接種箇所に軽い痛み。発赤や熱感はナシ。
6/4.5(接種後1,2日)
左上腕部、かなり痛い。
肩から上に腕があがらないぐらいの痛み。筋肉痛?
発赤や熱感ナシ。
6/6 (接種後3日)ごろ
上腕部の痛みは自然に消えた。
このころから左下の奥歯1本が突然、痛み始めた。
いつものように朝食の食パンにかぶりつき、あまりの痛さに飛び上がる
5年ほど前に歯肉炎を起こした歯。
たまたま、ワクチン接種の前日は歯科定期検診だった。
X線を撮り、歯や歯茎をチェックしてもらったところだった。
歯茎の中(!)に歯石が出来ているのが一か所見つかった(→6/14受診)が、
それ以外は異常なし、と言われた矢先。
いったい何が起こった?
この痛みはワクチンと因果関係あり?なし?(私はアリとみた)
見たところ歯茎の腫れも熱感もナシ。だけどモノを噛むとズキンと痛い。
我慢できない痛みではない。噛まなきゃ平気。
6/14に予約を入れているので、それまで様子を見ることに。
酷くもならず良くもならず、ズキンズキンと鈍痛が続く。

6/10(接種後1週間)
左腕の接種箇所が少し痒い。
歯の痛みはほとんど感じないまでに軽減している(ヤレヤレ)。
6/11(接種後8日)
上腕部の痒み強まる。
熱を持ち、楕円形に赤く腫れている(7x5 cmぐらい)
1週間も経ってから発赤、痒みが出る?
ネットで検索したら、
モデルナの場合は1週間後の副反応として報告されているらしい。
どうやら0.8%の中に私は入っているのね^^;
「モデルナワクチン接種後、1週間後くらいに、接種部位の皮膚反応が
1回目接種後は0.8%の頻度で、2回目接種後は0.2%の頻度で発生したことが、
臨床試験の結果で報告されています。」(記事より引用)
→ https://www.covid19-yamanaka.com/cont11/56.html
6/13(接種後10日)
痒い痒い!
腫れた箇所15ⅹ10㎝ぐらいに広がっている。
痛いのも辛いけど、痒いのも辛い。
歯の痛みはきれいさっぱり消失
不思議。
6/14 AM(接種後11日) 歯科受診日
Dr.に訊いてみた。
「これこれしかじか、こうだったんです。これはワクチンと関係ありますか?」
「う~ん。ないように思うけど、絶対ないとは言い切れないし」
「食べ滓がたまりやすいところだけど歯周ポケットも深くないし。う~ん
」
要するに、「わからん」ということね。
様子見(=放置)しているうちに痛みがなくなったということは
歯が直接の原因ではない、と言えるように思うのだが。
2回目接種後に同じことが起これば、はっきりするわね。
(起こってほしくないけど^^;)
左腕の腫れと痒みは相変わらず続いている。
以上、
あくまでも「私の場合」の話ですが、何かの参考までに。
発熱も倦怠感もなく、
日常生活に支障が出るほどのことではないので
普段通りに生活できていたけど、
気分的には鬱陶しい日々ではありました。
さて、2回目接種後に私の身体はどんな反応を示すのやら。
怖い~。

6/3 13:30
コロナワクチン1回目接種(モデルナ製、自衛隊大規模集団接種)
左上腕部に接種。
夜、接種箇所に軽い痛み。発赤や熱感はナシ。
6/4.5(接種後1,2日)
左上腕部、かなり痛い。
肩から上に腕があがらないぐらいの痛み。筋肉痛?
発赤や熱感ナシ。
6/6 (接種後3日)ごろ
上腕部の痛みは自然に消えた。
このころから左下の奥歯1本が突然、痛み始めた。

いつものように朝食の食パンにかぶりつき、あまりの痛さに飛び上がる

5年ほど前に歯肉炎を起こした歯。
たまたま、ワクチン接種の前日は歯科定期検診だった。
X線を撮り、歯や歯茎をチェックしてもらったところだった。
歯茎の中(!)に歯石が出来ているのが一か所見つかった(→6/14受診)が、
それ以外は異常なし、と言われた矢先。
いったい何が起こった?

この痛みはワクチンと因果関係あり?なし?(私はアリとみた)
見たところ歯茎の腫れも熱感もナシ。だけどモノを噛むとズキンと痛い。
我慢できない痛みではない。噛まなきゃ平気。
6/14に予約を入れているので、それまで様子を見ることに。
酷くもならず良くもならず、ズキンズキンと鈍痛が続く。


6/10(接種後1週間)
左腕の接種箇所が少し痒い。
歯の痛みはほとんど感じないまでに軽減している(ヤレヤレ)。
6/11(接種後8日)
上腕部の痒み強まる。
熱を持ち、楕円形に赤く腫れている(7x5 cmぐらい)
1週間も経ってから発赤、痒みが出る?
ネットで検索したら、
モデルナの場合は1週間後の副反応として報告されているらしい。
どうやら0.8%の中に私は入っているのね^^;
「モデルナワクチン接種後、1週間後くらいに、接種部位の皮膚反応が
1回目接種後は0.8%の頻度で、2回目接種後は0.2%の頻度で発生したことが、
臨床試験の結果で報告されています。」(記事より引用)
→ https://www.covid19-yamanaka.com/cont11/56.html
6/13(接種後10日)
痒い痒い!

痛いのも辛いけど、痒いのも辛い。
歯の痛みはきれいさっぱり消失

6/14 AM(接種後11日) 歯科受診日
Dr.に訊いてみた。
「これこれしかじか、こうだったんです。これはワクチンと関係ありますか?」
「う~ん。ないように思うけど、絶対ないとは言い切れないし」
「食べ滓がたまりやすいところだけど歯周ポケットも深くないし。う~ん

要するに、「わからん」ということね。
様子見(=放置)しているうちに痛みがなくなったということは
歯が直接の原因ではない、と言えるように思うのだが。
2回目接種後に同じことが起これば、はっきりするわね。
(起こってほしくないけど^^;)
左腕の腫れと痒みは相変わらず続いている。
以上、
あくまでも「私の場合」の話ですが、何かの参考までに。
発熱も倦怠感もなく、
日常生活に支障が出るほどのことではないので
普段通りに生活できていたけど、
気分的には鬱陶しい日々ではありました。
さて、2回目接種後に私の身体はどんな反応を示すのやら。
怖い~。

はじめまして。
コメントありがとうございます。
副反応が強く出て大変でしたね。
いきなり歯が痛くなってびっくりされたことでしょう。
kayokayoさんと同じような症状で、
検索してここにたどり着かれたかたがたくさんおられます。
厚労省HPには副反応事例として歯痛、歯肉炎などが記載されてはいますが、
症例としては少ないようです。
一過性の痛みならいいのですが、長期の治療が必要になったかたもおられます。
症状が長引くようでしたら、歯科受診されたほうがいいかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
↓こちらにも関連記事があります。
皆さんのコメントが参考になるかもしれません。
https://blog.goo.ne.jp/pukariko/d/20210811
https://blog.goo.ne.jp/pukariko/d/20210901
モデルナワクチン2回目かなり辛い副反応に見舞われ(悪寒、関節の痛み、頭痛、高熱39度上がったり下がったりが三日間)
ようやく熱が平熱に近づいてきたところ、腰や肩の痛みはまだあり、辛いなーと思っていたところ、右の奥歯から前歯にかけて痛みが出てきて驚きました。コロナワクチン副反応歯痛で検索してここにたどりつき、歯痛になられた方もいらっしゃるのだなーと、なんか少し安心しました。
急に出現したのでびっくりです。まだまだ腰や関節も痛いし、歯がいたくなるのもありえるのかなーと思いました。ブログで書いてくださりありがとうございました😊
はじめまして。
コメントありがとうございます。
鎮痛剤が効かないほど痛むというかた、おられます。
そこで調べてみたのですが、鎮痛剤には、
①炎症による痛みに効くNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)と
②それ以外の痛みに効くもの(筋肉の緊張による痛み、神経性の痛み、下痢による腹痛など)
があるようです。
効かないということは、痛みの原因と薬が合っていないのかもしれません。
あとは長期の服用で耐性が出来てしまっているか。
1週間ガマンせず、薬を替えてもらった方がいいかと思います。
お大事になさってください。
私は50代の女性です。
3日前にファイザー2回目を接種した数時間後、左の治療済みの神経の無い歯が痛みだしました。
2日目までは我慢出来る程度でしたが、3日目の今日からは酷く痛みだしました。
歯医者に行ったのですが、やはり副反応とは関係ないだろうと言う事で、化膿止めと痛み止めを6日間処方され経過観察になりました。
が!飲んでも痛みは増し、眠れもしません。
こんなに痛くても、経過観察で良いのか不安になりネットを探るうちに、こちらにたどり着きました。
同じ症状の方がいる辺り、やはり副反応の一種なのかなと思いますが、この痛みを1週間も我慢出来る自信は無いです。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
歯痛だけがまだ続いているのですか。辛いですね。
副反応なのか、気づかなかった悪いところがワクチンによって顕れたのか、
私は専門家ではないのでわかりません。
あまり続くようなら歯科受診されたほうがよさそうですね。
お大事になさってください。早く痛みが引きますように。
こんばんは。コメントありがとうございます。
頭痛や筋肉痛etc.予備知識を入れていても、
まさか歯が痛くなるとは思いもしませんよね。
検索してもどこにもそんなことは書かれてないし、
歯医者で訊いてもわからないし、私もびっくりでした。
左こめかみから左上奥歯ですか。
この辺り、神経で繋がってますものね。
皆さんそれぞれ違う反応です。
副反応なら数日で消失すると思いますので、あと少しの辛抱です。
お大事になさってください。
腕の痛みはほとんどなく、少し左肩がこったような感じで軽く済んだと喜んでいたら、まさかの歯痛でガックリです。
私の場合は噛んだりしても痛くなく、むしろ噛んだ方が痛みが引くような左奥歯の根元の鈍痛です。
みなさんのコメントも読んで、後数日はとりあえず痛み止めで様子を見ようと思います。
貴重な体験談をありがとうございました。
参考になりました。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ニコニコさんのかかりつけの歯医者さんのところには
ワクチンで歯が痛くなったという患者さんが来られるのですね。
じゃあ一定程度、副反応としての歯痛が発生しているとみてよさそうですね。
歯茎があり得ないほど痛んだとのこと、さぞや大変だったことでしょう。
文面からはよくわかりませんが、今も痛みは続いているのでしょうか。
鎮痛剤はそんなに長く飲み続けるものではないと思いますが。
2回目が怖くなるのは当然です。
ワクチン打つも打たないも任意ですので、
メリットデメリットよく考えて判断されればよいかと思います。
かかりつけ医もしくは接種会場にも医師はいるので、
納得するまで尋ねられるといいかと。
お大事になさってください。
コロナワクチン1回目摂取後数日後に歯茎がありえないほど痛くなりました。かかりつけの歯医者に行ったところ、歯が痛いって人がいると聞いてやっぱりなと納得しました。
私は1日に激痛が襲ってくるので1週間前から鎮痛剤を飲み続けており、いつまで続くのか不安です。
皆さん、数日で痛くなくなってるようなので….
ワクチン2回目は怖すぎるので打つのやめる予定です。
blog参考になりました。ありがとうございました。
こんにちは。
楽になってよかったですね。
程度の差はあれ、だいたい1週間は調子悪いかも、
と覚悟しておいた方がよさそうですね。
明日からまたバリバリ頑張ってくださいっ(^-^)/
安心致しました。
ようやく楽になってきました。
結局、接種から1週間は調子悪い状態がつづきました。
来週からは復活できそうです。
はじめまして。コメントありがとうございます。
左腕接種で右側が痛んだ人はalohaさんが初めてです。
一回目はなんともなくて2回目での出現なのですね。
歯だけでなく顔、頭皮まで・・・辛いですね。
鎮痛剤で収まるといいのですが。
ほんとに人それぞれ、皆さん少しずつ症状が違いますね。
抗生剤とワクチンの関係はわかりませんが、
ワクチン接種を知った上での処方なら大丈夫だと思います。
(検索で、「抗生剤は細菌には効きますがウイルスにはまったく効果はありません」との一文を見つけました)
今の症状が副反応ならもう少しで収まると思いますので
もう少しの辛抱、お大事になさってください。
はじめまして。
私もモデルナ2回目接種後の夜中から歯痛で、4日たった今も苦しんでいます。
左腕接種で、右奥歯から始まり、右の顔と頭皮まで痛くて、メイクや髪をしばることができません。
あまりの痛さに歯科医に駆け込んだのですが、虫歯等ではないな〜みたいな診察で、痛み止めと抗生物質メイアクトを処方されました。
抗生物質を飲んでワクチンの効果がなくなることはないのか不安とです。
はじめまして。コメントありがとうございます。
今は2回目接種後の歯痛の最中でしょうか。
2回とも歯痛、それも市販薬が効かないほどの痛みが出るとは、お気の毒です。
私は素人なので何とも言えませんが、
歯医者に行く前にもう少し辛抱して様子を見てみてくださいね。
お役に立てて何よりでした。
早く良くなられますように。
2日目くらいから歯の痛みが
耐えれないほど痛くなりました
ワクチンでなるかな?と思ってたので
皆さんのお話しが参考になりました
あるんだなぁと
痛すぎて寝れずで
市販薬も効かないですが
これで歯医者行って麻酔は怖く
とりあえずひたすら我慢しています
1度目も数日経つと歯の痛みは
消えたので
やはりワクチンの影響は少なくともあるかと…
他にも副反応があるので
歯医者に行くのは我慢かなと
思っています
同じ様な方がいらして
ほっとしました
はじめまして。コメントありがとうございます。
>奥歯から前歯にかけて痛みが広がる
それは大変でしたね。
いきなり何事かとびっくりされたことでしょう。
でも予約が取れなかったのが幸いしましたね。
しなくてもいい治療をされてしまう可能性ありでした。
そうなんですよ、嘘のように痛みが消える。
新参者のワクチンが入ってきて、神経がびっくりしているのでしょうかね。
1回目の接種でしょうか? 2回目は無事に終わりますように。
3日も経つと嘘のように痛みが消えた、予約が取れなかったので、痛み止めで堪えてたのに、今では嘘のようにどうも無くなった
こんばんは。
ワクチン接種後に歯が痛くなったかたが結構いらっしゃるようですね。
私も思いもよらぬ歯痛で、
他に同様の症状が出たかたはおられないか、
どこかに情報はないものか、探しましたが見つけられず、
でも誰かの参考になればいいかとブログに書きました。
自分だけでないとわかれば少し安心ですよね。
お役に立てて何よりでした。
無事になかさんの2回目接種が終わりますように (^-^)/
ご丁寧にご返信、有難うございます。
歯が痛くなると、副反応以前に、もしかして目に見えない虫歯が出来たのかと違う心配もしてしまい焦ってしまいましたが、とりあえずもう少し様子みてみますね(^-^)
pukariko様がこのようなブログを書いてくださったお陰で、他にも歯が痛くなったという方がいると知って少し安心できました。来月2回目のワクチン頑張って打ってみます。
またコロナ感染者が一気に増えていたようなので、pukariko様もお身体気をつけてくださいね(^-^)
こんにちは。
私は60代後半、基礎疾患無し、
同世代の中では健康な方だと思っている、孫が4人いるおばあちゃんです。
性格的には心配性ではありますが、楽観的なほうだと思います(^-^)
なかさんはアレルギーや片頭痛がおありなのですね。
それでワクチン接種にも不安が大きいのですね。
心配でしょうが、それがマイナスに作用することもあると聞くので、
あまり心配されないほうがよろしいかと。
接種前にかかりつけ医に相談されましたよね?
それでOKならばもう、何も思い煩わずに受けられたらよろしいかと思います。
私は左腕に打ち、左の治療済みの歯が痛みました。
右の歯はなんともなしでした。
歯科医は「緊張して歯を食いしばったんじゃないの」
などと言いましたが、
左の歯だけ食いしばるなんて芸当は出来ませんよね(笑)
素人考えですが、最近治療した弱いところに炎症反応が出たんだと思っています。
それがたまたま左側だったのか、
もし右の歯が近い時期に治療していたら右に出たのか、
その辺はわかりませんが。
なんせ新しいワクチンで、医者もわからないことが多く、
はっきりコレが副反応と断定できないことばかりだろうと思います。
ワクチン接種後に起きたことをメモにでもして残しておき、
もし何かの不調で医者にかかられる時は、それを見せて相談されるとよろしいかと思います。
ご丁寧にご返信有難うございます。
pukariko様が2回目のワクチンでは、特に歯の痛みが無かったことをお聞きし、少しだけ安心致しました。
私は、もともとアレルギーを沢山持っていて、更に偏頭痛もちなので、ワクチンで高熱と蕁麻疹や頭痛を懸念しておりましたが、それらは特におきずに、まさか微熱と歯の神経が死ぬほど痛むとは思ってもいませんでした。
家族は、ワクチンの後、突然、不眠症になってしまい、最近やっと落ち着いて寝れるようになりましたが、病院でワクチンの副作用で不眠症になったと言っても、お医者様は、そんな事はあり得ないと否定しかしなかったようで、歯の神経も副作用かと歯医者さんで相談しようか迷っていますが、たぶん関係ないと否定されて終わりそうで、、
症例が少ないと病状を相談してもやはり否定されてしまいますよね。
パークの痛さまでではないですが、まだ歯の神経が痛いのでもう少し様子みようと思います。
ちなみに痛みの出た神経は過去に何かしら治療した事のある歯なので、神経が他よりも少し弱っている神経に今回ワクチンの副作用が起きたように思いますが、左腕にワクチンを打ったから左の神経だけ痛むのかが謎です。
pukariko様の時も、左腕に打って、少し弱っている歯が特に痛みましたでしょうか?
ちなみに、今後もしお医者様にご相談する際に参考にしたいのですが、私は30代女性なのですが、pukariko様は何0代の方で男性?女性?でしょうか?もし、差し支えなければ教えて頂けますと大変助かります( ; ; )
初めての事ばかりでどう対応したら分からず、少しでも似た症状を経験された方にお話を聞いて頂けて精神的にも助かります。
何卒、宜しくお願い致します。
はじめまして。コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m
なかさんはファイザー製ワクチン接種10日後に
左下奥歯、続けて左上奥歯が痛くなったのですね。
痛くなったことのない歯が痛んで、さぞや驚かれ心配されたことでしょう。
どちらも左側ということで、(左上腕に接種であれば)ワクチンの影響を考えてしまいますよね。
私は専門家ではないので何とも言えませんが、
かかりつけの歯科医は、どちらかといえば副反応ではないと考えているようでした。
2回目接種後の歯痛はありませんでした。
1回目と違った点は、38度超の発熱がありました。
個人的には歯痛のなかった2回目の方がラクに感じました。
どのような症状が出るか、ホントに人それぞれなので、
あまり心配されませんように。
そして接種が無事に済みますように。
はじめまして。私は30代なのですが、ファイザー製のワクチンを1回目打って約10日たった頃なのですが、副作用は、打った腕が少し痛くなったのと微熱くらいで他は特になかったので安心していたのですが、それが今朝、突然、今まで痛くなった事ない左下の奥の歯の神経が激痛おきて、痛くて目が覚め、痛み止めの薬を飲んだのですが、なかなか痛みがとれず、午後になんとか落ち着いたと思ったら、今度は夜、左上の奥の歯の神経が痛くなってしまい、もしかしたらワクチン副作用なのかとネットで調べたところこちらを見つけコメントさせて頂きました。
2回目のワクチンを打ってから歯の痛みはありましたでしょうか?来月2回目のワクチンを打つので何か情報があれば教えて欲しくコメントさせて頂きました。ご返信頂けますと幸いです。何卒、宜しくお願い致します。
はじめまして。コメントありがとうございます。
ここにもおひとり、いらっしゃいました!
何もしていない歯ではなく、
治療中治療後など手当てした歯が痛むのが共通点ですね。
数日~一週間の辛抱ですので、何とか頑張ってしのいでくださいね。
お大事になさってください。
モデルナワクチン接種2〜3日後くらいから左下の奥歯痛む。
噛むと痛い、飲み物しみる。
歯列矯正中で数日前に調整もあったので歯が動いてるのかな?と思いきや、どんどん痛みが酷く…
診てもらいましたが矯正の影響ではないようで、明後日一般歯科受診します🪥
私もワクチン関係あると思い、共感!!!
こんばんは。コメントありがとうございます。
1回目は副反応ナシだったのに、2回目は大変でしたね。
私も、歯痛が全くワクチンと無関係とは思えなくて
あちこちネットで探しましたが、見つけられず。
数少ない反応例のようですね。
歯痛は、副反応ならおそらく数日~1週間でウソのように収まると思います。
なんとかしのいでくださいね。
お大事になさってください。
はじめまして。コメントありがとうございます。
rockt55さんも治療した歯が痛んだのですね。
素人考えですが、
身体の中に未知の異物が入ったのですから、激しく炎症反応が起きて
弱いところに何らかの症状として出てくるのではないかと思ったりしています。
全く無関係とはどうしても思えません。
2回目はいかがでしたか? 軽く済みますようにお祈りいたします。
こんばんは。
>歯って、疲れたり無理したりストレスかかったら痛くなりませんか?
よくそう言いますね。肩凝っても痛くなるとか。
私はこれまでそういうことはなかったので、
初体験です。全くウソのように今はなんともありません。
腕の発赤はどんどん広がって、内側の柔らかいところまで赤くなってきました。
搔かないようにガマンガマン。撫でてます。
そろそろ引いてくれてもいい頃なんだけど^^;
夫サマ、大変でしたね。39℃が二日は辛いわ~。
次はちょっと考えますよね。
私も2回目打つ時に今回の症状を説明して、
やめといたほうがいいと言われたら、やめますわ。
ええ~もう~ほんまに嫌になりますよね。
それに分かってないことだらけだし、やっぱり怖い。
しかし打たないとあかんやろし。会社で集団接種できるんですが、本社まで行かなあかんので、自治体のを待ってます。
来月からかな?
歯って、疲れたり無理したりストレスかかったら痛くなりませんか?私がそうなんですよね。
まだクーポン券は送どpられてきてませんが、接種日決まったらドキドキします。
2回目も同じ場所に行かれるんですよね。
夫、2回目も二日続けて39℃近くまで発熱してました。
インフルエンザみたいに毎年打たなあかんのやったら、止めとくわ~ですって。
こんばんは。
副反応、人によりさまざまですね。
その日の体調も関係あるのかも。
いよいよ決戦の金曜日ですか。無事をお祈りいたします(^-^)
アセトアミノフェンの解熱剤が売り切れ続出とか。
みどりさんに教わったのを買いにドラッグストアに行ったら、
確かに解熱剤の棚がスカスカ。
残り少ないバファリンルナJというのをゲットできました。
お母様も無事に済みますように。
うちの母なんかほんとになぁんも反応ナシですよ、
親子なのにエライ違いです。
こんばんは。
若い人ほど副反応が強い、ってのが定説のようですが、
私のような例外もあります^^;
どうもこのワクチンとは相性が悪いようです。
>16:00 予約なのに 午後6:00 と思い込んでいて、
嗚呼~、ありがちですね。
でも2週間後とは! その間に悪化するかもしれないのに。
「痛くて痛くて~
午前中の予約にすればいいですよ。私はいつも午前中(^-^)
今日は麻酔して歯茎の中をゴリゴリやられたので、
やっと歯痛がなくなったのに、また痛い。腕は痒いわ歯は痛いわで、こういう日はもうサッサと寝るに限ります。
この曲は知ってるけど槙みちるさん、記憶にないです^^;
同種のワクチンでも副反応は違うこともあるんですね。
歯痛も嫌やけど、いつまでも痒いのも嫌やなぁ。
私の1回目(ファイザー)はいよいよ今週の金曜日です。私もレポート書きますね。
我が家は母もファイザーですが、もうタイノールを買ってあり準備OKです(^^)
モデルナ製、様々なモデルの副反応がありそうナ(笑)
それにしても 若いって素晴らしい!って思いました。
きっと 二回目は副反応が少ないと思います。
逆に 一回目は副反応が少なかった私、
二回目はカロナールかバファリンルナのお世話になりそうです
ちょっとビックリしたのは、
今日 6/14 は私も歯科予約していました。
我慢できない程ではないが 噛むと少し痛む... 誰かに 似てます。
ちがうのは 大きな勘違いをしていたこと。
16:00 予約なのに 午後6:00 と思い込んでいて、
別件で手帳を見て ア~ッ
20分オーバーで電話し「すみません!今から参ります」。
しかし返ってきたのは「2週間後の再予約になります」
これってペナルティ?と思いましたや内科医、否! 歯科医!
こんにちは。
みどりさんは副反応が軽くてよかったですね。
歯痛はまったくの予想外でした。
でも他に思い当たることがないので、
ワクチンが誘引になったとは思います。
2回目、どうしましょうかね。
解熱剤は用意するつもりですが、
よほどのことがないと飲まないと思います。
買い置きのバファリン、今見てみたらとうに期限切れてた!
>アセトアミノフェンが成分の市販薬はタイレノールAかバファリンルナだそうです。
ありがとうございます。
薬に詳しくないので、参考にさせていただきます。
2日後くらいまで痛かったですが今はすっかり消失しました。
歯痛は??ですね。
問題は2回目だと思います。
解熱剤、自衛隊大規模集団接種会場では貰えないでしょうね。
熱が出てから買いに行くか、あらかじめ用意しておくか、買うとしたら何を買うか。
pukarikoさん、どうします。
アセトアミノフェンが成分の解熱剤の方がワクチンの効果を妨げないそうです。
ですので、病院で処方されるのはカロナールだそうですが、同じようにアセトアミノフェンが成分の市販薬はタイレノールAかバファリンルナだそうです。