













10月30日(日)多摩川大橋緑地にて「多摩川土手で遊ぼう!
今年は、コロナ感染対策を考慮して、
久しぶりの秋のビッグイベント、たくさんの子供達・
一部ではありますが、各コーナーご紹介します。
★土手すべり
多摩川土手といえば、土手すべり。
★青空図書館
面白そうな本がたくさん並んでいました。
★ミニ動物園
かわいい動物達とふれあえるということで大人気。
★凧あげコーナー
真剣な表情で頑張る様子が見られました。
このほかにも魚釣りコーナー、
企画・
どうもありがとうございました。
10月20日(日)矢口西小にて、青少対主催の「子どもフェスティバル’19」が開催されました。
毎年恒例のドッジボール大会は、今年も大盛り上がり!低学年、高学年、どのチームも本当によく頑張りました。
ゲームコーナーや手作りコーナーでは、ご家族で、お友達同士で楽しむ姿がたくさんみられました。
この他にも、ミニテニス、かさ袋ロケット、紙ずもう、たまちゃんバスの塗り絵コーナーなど、たくさんのプログラムがありました。やきそば・カレー・ジュース・駄菓子などの模擬店にも行列ができていました。
お天気にも恵まれて、子ども達のたくさんの笑顔をみることができました
企画、運営をしてくださった青少年対策矢口地区委員会の皆さまをはじめ、お手伝いにきてくださった保護者の皆さま、関係者の皆さま。
本当にありがとうございました
PTA本部
10月14日(日)「子どもフェスティバル’18」が矢口西小学校にて開催されました。
当日は曇り空ではありましたが、たくさんの児童、保護者の方が遊びに来てくれました。ドッチボール大会、ゲームコーナーや手作りコーナーなど、催し物が盛りだくさんで子供達はとても楽しんでいました
たまちゃんバス塗り絵コーナーの様子です
魚釣りコーナで楽しそうにお魚を釣ってい子供達
ペットボトルコーナーでは行列ができてました
ドッチボール大会の様子です
スポーツ吹き矢、楽しそうですね
お絵描きコーナーも大盛況でした
毎日通っている学校が、より楽しい空間になりました
企画、運営をして下さった青少年対策矢口地区委員会の皆様をはじめ、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
台風22号が近づく中、「子どもフェスティバル’17」が矢口西小学校にて開催されました。
雨で校庭が使えず校内での開催となりましたが、たくさんの児童、保護者の方が遊びに来てくれました。
一部ではありますが、各コーナーをご紹介します。
★お絵かきコーナーと大道芸人さん
★いい香りの模擬店と駄菓子コーナー
★青空図書館としおり作り
★スタンプラリーも人気でした
★手作りコーナー
★消防コーナー
毎日通っている学校が、より楽しい空間になり、
企画、運営をして下さった青少年対策矢口地区委員会の皆様をはじめ、
お手伝いに来てくださった保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
10月20日(日)
矢口西小学校を会場に青少対主催による子どもフェスティバルが開催されました。
当日はあいにくの雨で、ドッジボールが体育館での開催となったり、
校庭で開催される予定の催しが廊下で行われたり、
様々な変更がありましたが、青少対の皆様のおかげで、
子どもたちは不便を感じることなく1日楽しんでいました。
青少対の皆様、お手伝いの保護者の皆様、
どうもありがとうございました!
PTA本部
10月21日(日)
矢口西小学校において、青少対主催の子どもフェスティバルが開催されました。
校庭ではドッジボール大会や昔遊びコーナーや青空図書館。
校内では、スポーツ吹矢やミニテニスなど、
子どもたちは様々なあそびで一日楽しみました。
10月とは思えぬ暑さの中、お手伝いいただきました保護者の皆様、
ご協力どうもありがとうございました。
PTA本部
11月4日(日) 矢口西小にて、子どもフェスティバルが開催されました。
ドッジボール大会、ゲーム、ミニテニス、体力測定や模擬店など、お天気にも恵まれ、青空の下1日楽しく過ごせたと思います。約1300名の人出でしたが、大きな事故やケガなどもなく、無事に終わりましたこと感謝いたします。
お手伝いくださったお母様方、矢中生の皆さん、青少対スタッフの方々、ご来賓の皆様、ありがとうございました。
矢口青少対矢西PTA
※本部へ届いた忘れ物です。矢口特別出張所へ保管してありますので、下記写真のものにお心当たりのある方は出張所まで。