goo blog サービス終了のお知らせ 

矢口西小学校PTAページ

矢西PTA活動に関するお問合せ先はこちらから
yanishiptainfo@gmail.com

ほたる観賞の夕べ

2018年06月19日 04時12分40秒 | ほたる鑑賞の夕べ

6月16日(土)~6月18日(月)の3日間「ほたる観賞の夕べ」が開催されました

例年に比べて肌寒い天候ではありましたが、「矢口ほたるの会」の皆さんのご協力の下、綺麗に光るゲンジボタルとヘイケボタルの姿を観察することが出来ました。多くの皆様にご来場頂き、ありがとうございました。

学校周辺には素敵なポスターがたくさん掲示されてました。

4年生が作成したホタル新聞はかなりの力作

今年は例年より涼しかったので、室内のケージに入ったホタルを近くで観賞することが出来ました

 

ゲンジボタルとヘイケボタルが美しく光っている様子

ビオトープのホタルも元気に輝いていました。

 

4年生の企画で来場者の皆様から葉っぱに一言感想を書いて頂き、大きな木を作っていました

企画、運営をして下さった矢口ほたるの会の皆様をはじめ、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 


ホタルのさと観賞

2015年06月22日 21時28分16秒 | ほたる鑑賞の夕べ
ホタルのさと観賞が6月20日~22日まで開催されました。
3日間でしたが児童や保護者や地域の方々、たくさんの方が観賞しました。

今年もゲンジホタルがたくさん飛び光輝いていました。
気温や湿度で光かたや飛ぶ数が変わります。
私たちにとって過ごしにくいジメジメとした気候の時はホタルはたくさん飛び光ります。

今年、見逃してしまった方は来年を楽しみにしてください。

ホタルの会の方々、PTAのお手伝い方々にご協力いただきましてありがとうございました。




「ほたるのさと」除幕式

2009年03月25日 09時37分23秒 | ほたる鑑賞の夕べ


まちにまった、ほたるの飼育施設除幕式がとうとうきました。



区長・教育委員会の方々が大勢みえて緊張と興奮で千人の子どもたちが待っています。



テレビ局のカメラもきています。どうして良いのか・・・・・・・おどおど



とうとう、ほたる飼育施設の名前の発表です!!



 


 


 


「やったー、俺たちのクラスでつけた名前だ!!!」「えーーーー」



見えますか「ほたるのさと」です。



6年生の司会さすが上手ですね。会を進めます。


突然、ほたるトリオが現れた!!


ほたるトリオのクイズはなかなか難しいぞ!


 



ほたるの放流です。ほたるの赤ちゃんってこんなんです。


「きもちわるーい」とは言わないでね。


  


代表の人たちがほたるの放流をしました。みんなは、ほたるのご飯(かわにな)の放流です。2センチから大きいのは6センチほどの巻貝です。なかなかかわいいね。