goo blog サービス終了のお知らせ 

矢口西小学校PTAページ

矢西PTA活動に関するお問合せ先はこちらから
yanishiptainfo@gmail.com

【講演会】道徳授業地区公開講座

2020年01月27日 08時08分54秒 | 講演会

1月25日(土)の学校公開の4時間目に、情報モラルについての講演会が開催されました。

 

現代社会において、情報があらゆる場面において散乱しており、子供たちにはどのようにして正確な情報を発信していくべきかを学びました。

 

当日は、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様にお集まりいただきありがとうございました。


講演会・定期総会

2015年05月29日 22時48分28秒 | 講演会
5月23日(土)
三谷宏治さんの講演会『お手伝いとほめる力』がありました。

さまざまな苦労や困難を自分で乗り越えられる「生きる力」「決める力」を育むことが親から子への最高のプレゼント。

よく子供はほめて伸ばすと聞きますが、まさにほめることが大事だということを知りました。
子供は親に誉められるとすごく良い顔をします。
その笑顔を見ると親も嬉しくなります。
子供の良いところをたくさん誉めてあげてください。


5月26日(火)
定期総会がありました。
詳しくは先日に配布された資料をご覧ください。


「社会を明るくする運動」講演会

2012年07月17日 22時21分17秒 | 講演会

7月9日(月)に地域の保護司の方々4名をお招きして、

「社会を明るくする運動」講演会を行いました。

保護司の方々からは、子育てについてのアドバイス、

家庭における役割の大切さ等をお話いただき、大変参考になりました。

 参加してくださいました、保護司の皆様、校長先生、副校長先生、

ありがとうございました。

 

 

地域交流委員会


平成21年度 『社会を明るくする運動』 講演会

2009年07月12日 21時45分44秒 | 講演会
7月7日(火)、地域の保護司の方々4名をお招きして「社会を明るくする運動」講演会を行いました。
 広報ビデオ「心の家路」を鑑賞後、保護司の皆様より、子育てのアドバイスを交えた、貴重なお話をうかがいました。
 校長先生、副校長先生からは家庭の大切さについて、また、中村先生からは学校内で行われている生活指導についてお聞きすることが出来ました。
 参加してくださいました保護司の皆様、先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。

                              学校地域連絡委員会












「大きな環境 小さな環境 親子で今日からできる事」講演会

2009年02月13日 16時11分06秒 | 講演会

12月15日(月)第二音楽室で、シナリー(株)清水くらと氏をお招きして「大きな環境 小さな環境 親子で今日からできる事」 文化厚生委員主催で講演会を行いました。
約70名の保護者の皆様にご参加いただきました。
はじめに大木校長先生にご挨拶を頂きました。
食品の添加物、化粧品の成分、レジ袋など私たちの身近な物であって、あまりよく知られていないことを、わかりやすくお話していただきました。
普段使っている割り箸は9割が輸入品で、地球温暖化に結びついている。その割り箸には防かび剤、漂白剤など薬品が残留していることがあるなど、とても考えさせられるお話でした。

最後にご参加いただいた皆様全員へ清水氏からMY箸が配られました。
さっそく”小さな環境”から始めてみるのもいいですね。

                                  文化厚生委員


 


 




「社会を明るくする運動」講演会

2008年07月08日 08時14分11秒 | 講演会

7月7日(月)地域の保護司の方々7名をお招きして「社会を明るくする運動」講演会を行いました。
広報ビデオ「ドキュメント ボクの居場所」を鑑賞後、保護司の皆様より、子育てのアドバイスを交えた、貴重なお話をうかがいました。
校長先生からは、家庭の大切さについてや最近の子どもたちの様子、また、主幹の伊藤先生からは、学校内で行われている生活指導についてお聞きすることが出来ました。
参加してくださいました保護司の皆様、先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。

   

 
                             学校地域連絡委員会


「社会を明るくする運動」講演会

2007年06月27日 19時34分30秒 | 講演会

6月26日(火) 地域の保護司の方々7名をお招きして 「社会を明るくする運動」講演会 を行いました。

広報ビデオ 「ドキュメント 立ち直ること、支えること、出会うこと」 を鑑賞後、保護司の皆様より、子育てのアドバイスを交えた、貴重なお話をうかがいました。

また、校長先生をはじめ、主幹の荒井先生からも、学校内で行われている指導や、子どもたちの様子をお聞きすることが出来ました。

参加してくださいました保護司の皆様、先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。

                            学校地域連絡委員会 

 

   


社会を明るくする運動 講演会

2006年07月14日 12時26分11秒 | 講演会

7月10日(月)に「社会を明るくする運動」講演会を行ないました。
地域の保護司の方々11名をお招きし、多数の保護者の方々にも参加していただきました。

広報ビデオ 『二つの道』 を鑑賞した後、保護司の方々に貴重なお話をしていただきました。
また、保護者の方からの育児等に関する質問にもためになるお答えをしていただきました。

副校長先生をはじめ、教務主任の伊藤先生、主幹・生活指導主任の荒井先生からも、学校での指導方針や子どもたちの様子等について普段あまり聞く事の出来ないお話もお聞きする事ができました。

保護司の皆様、先生方、保護者の皆様ありがとうございました。

                               学校地域連絡委員会