goo blog サービス終了のお知らせ 

矢口西小学校PTAページ

矢西PTA活動に関するお問合せ先はこちらから
yanishiptainfo@gmail.com

ウェブベルマークのご案内

2022年07月25日 08時00分00秒 | 文化厚生委員会

文化厚生委員会です。


みなさん、ウェブベルマークをご存知ですか?

 

 

ウェブベルマークは

なんと、

いつもみなさんがご利用になっているネットショッピングで

ベルマークの支援金がたまるという

新しいベルマーク運動の形です(^ ^)/

 

楽天市場、Yahoo!ショッピング、じゃらん、アスクル、、、 

などなど、

各ショップの商品やサービスを利用する前に

ウェブベルマークのサイトに「ちょい寄り」するだけで、

自己負担なく支援金を生み出すことができます。

 
 
 

貯まった支援金は、

文化厚生委員会が活動している

ちょきちょきベルマークの点数と合算され

 

ウェブベルマーク協会から

ベルマーク教育助成財団を通じて、

教育備品などを購入できます。

 

矢口西小では、皆さまからご協力いただいたベルマークの支援金で、

必要とされる教育備品を購入して学校に寄付しています。


昨年度は、学校と相談の上、一輪車を購入して、寄付いたしました(^^)↓

 
 
昨年度の様子です。
 
 

是非みなさまにも

気軽に楽しくベルマーク貯金をしていただき

子供たちのためにベルマークを集めていただけるとうれしいです♪


ウェブベルマークでベルマークを集めるためには

事前の登録が必要になります。


ご登録の際、

矢口西小学校をお選びください( ^ ^)

 
 
登録するとこんな風に。
 
 
 
自分が集めた点数や、ランキングも出ておもしろいですよ。
 
 
現在、矢口西小は334点ですね。
 
 
何点集まっているか確認できるのもやりがいあります♪
 
是非みなさんで一緒に集めていきましょう
 
ご協力よろしくお願いいたします
 
 
↓ウェブベルマークのサイトはこちら↓
 
 
 
通常のベルマーク回収、
ちょきちょきベルマークも随時受け付けております♪
 

【土曜スクール】「バスケットボールを楽しもう」

2022年07月23日 10時00分00秒 | 土曜スクール

2022年7月9日土曜日、「バスケットボールを楽しもう」を実施しました。

猛暑が続き心配しましたが、当日は気温もそこまで上がらず、

リトルスターズさんから講師の方をお迎えして、総勢16名の子供たちで行われました。



講師の方の手ほどきを受け、

子供たちは真剣に、そして伸びやかにバスケットボールを行っていました。

最後は試合をし、プレー始めと終わりの挨拶もしっかり出来ていました。

シュートを決める子も、ドリブルやパスが上手に出来た子も、皆試合は楽しかったようです。

子供たちの笑顔が輝いていました。

 

 

 

講師の先生、ありがとうございました。


2022度 第1回のベルマーク集計

2022年07月14日 09時00分00秒 | 文化厚生委員会

文化厚生委員会です。

日頃より、ベルマーク・インクカートリッジの回収にご協力頂き、ありがとうございます。

先日、2022年度第1回のベルマーク集計の最終確認・発送作業が無事完了しましたことを報告させて頂きます。




文化厚生委員会では、お手伝い係の皆様のお力をお借りして、

ベルマークの回収(学期毎に2回)・仕分け・集計・発送の作業を年3回行っています。




また、昨年度より、ベルマークの仕分け・集計は、「キット」を使用して自宅で作業が出来るようになりました。




地域の方々のご厚意で設置させて頂いているベルマークBOXから回収係さんがベルマークを回収し、仕分け係さんが企業ごとに分け、集計係さんが各企業の点数を算出して下さいます。

このように多くの皆様のご協力を経て、ベルマーク財団へ送る準備が進められたベルマークは、文化厚生委員会で最終確認を行い、責任をもってベルマーク財団へ発送させて頂きました。

ご協力頂きました地域の皆様、お手伝い係の皆様、PTA本部役員の皆様、誠にありがとうございました。

今後もお力添えを頂けますと幸いです。


スポーツ開放の中止のお知らせ

2022年07月04日 09時00分00秒 | ★PTA本部からのお知らせ★

「第一回運営員会だより」に掲載しておりましたスポーツ開放の中止のお知らせです。

第一回運営委員会だより掲載のPTAブログ

 

 

日時:7月21日(木)〜8月31日(水)

改築に伴う工事を行うため

 

日頃よりご利用の方、またご利用を予定していた方も、

お間違えのないようよろしくお願いいたします。

 

★施設を利用するサマーチャレンジ・水泳学習は現状実施予定です。

他の行事に関しては各問合せ先へご確認ください。

 

今後の予定している施設開放日です。

《校庭開放日》校庭10:00〜12:00

7月17日

※雨天・天候により中止の場合もあります。

 

《スポーツ開放日》体育館13:00〜16:00

7月17日

9月4日

※都合により日程が変更する場合があります。

最新情報については、しいのき門に掲示している黄色いポスター「スポーツ開放のお知らせ」をご確認ください。

 

----------------------------------------------------------

学校の施設開放については、教育委員会教育総務課の委託事業です。

 

【校庭開放】

子どもの健全育成と余暇の善用に役立つように、通学区域の児童・幼児とその保護者に小学校の校庭を開放し、自由で安全な遊び場を提供しています。

 

【スポーツ開放】

地域住民の余暇の利用と体力づくりをはかるため、区立小学校の体育館を開放し、スポーツ活動の場を提供しています。