goo blog サービス終了のお知らせ 

佐沼教室 きょうの出来事

パソナコンじゅく佐沼教室は初心者向けのパソコン教室で
授業風景や生徒さんの作品や世間のいろいろな今日の出来事です

急激なオミクロン体の感染拡大

2022年01月19日 22時03分25秒 | 新型コロナ

現在、世界中で急激な新型コロナ感染者の増加が観察されており、その背景にはオミクロン株の存在があると考えられます。

日本国内における新型コロナの流行「第6波」においてもオミクロン株が主流になっています。

オミクロン株はなぜこれほどまでに広がりやすいのでしょうか?

・上気道で増殖しやすい

・潜伏期が短い

・ワクチンや過去の感染による免疫から逃れやすい

 

・接触感染:ウイルスで汚染した物、感染した人の手などに触れることで自分の手などにウイルスが付着し、その汚染した手で目や鼻など粘膜に触れる

・飛沫感染:会話などで発生する飛沫を浴びる

・エアロゾル感染:特に換気の悪い屋内では飛沫の飛ぶ距離(1-2M)を超えて感染が起こり得る



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。