~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

チョウノスケソウ(7/3)

2024-07-05 14:57:39 | Weblog

ちょっとキレイめの花を探しながら歩く。

小泉岳周辺(7/3)

2024-07-05 14:53:57 | Weblog

強風続きのせいもあってか、一つ一つの花はちょっと傷んでいるように見えましたが、
チョウノスケソウの花数が前回(6/27)よりは増えていました。

赤岳から小泉岳へ(7/3)

2024-07-05 14:47:23 | Weblog

周辺で、散り始めのエゾノツガザクラもあったけど、エゾヒメクワガタが咲き始めていました。

稜線(7/3)

2024-07-05 14:43:21 | Weblog

大体同じ場所だと思うのですが、イワウメが散ってしまった状況、わかるかな?

稜線(7/3)

2024-07-05 14:39:07 | Weblog

赤岳の稜線、イワウメ(白)の花が減って、タカネスミレ(黄色)が増えてきました。
ホソバウルップソウは下り坂ながら、まだ色も残り、
チョウノスケソウもビリビリながら、前回(6/29)より花数は増えていました。

第四雪渓上(7/3)

2024-07-05 14:37:09 | Weblog

この場所のウラジロナナカマドの色づきを、紅葉時期は追いかけてます。

第四雪渓(7/3)

2024-07-05 14:36:02 | Weblog

振り返る。

第四雪渓(7/3)

2024-07-05 14:34:25 | Weblog

登山道はこんな感じ。ちょっと雪渓を踏みました。

第四雪渓下(7/3)

2024-07-05 14:33:33 | Weblog

のぼり始めの雪渓、ほぼ消えました。

第四雪渓へ(7/3)

2024-07-05 14:29:47 | Weblog

右手の雪渓はもうありませんでした。
左手の湿った部分には、ハクサンイチゲ↓・ジンヨウキスミレ↓・ミヤマキンバイ・エゾコザクラなどもあり。