~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

ショウジョウバカマ(6/22)

2014-06-22 21:01:22 | Weblog

九合目の下までで咲いているのは、ショウジョウバカマくらいかな???


黒岳八合目(6/22)

2014-06-22 21:00:00 | Weblog

良く見たら、結構ベンチ出てました(6/22)


リフト乗車中(6/22)

2014-06-22 20:55:03 | Weblog

ちゃんとスタンバイしてなくて、慌てて撮ってスミマセン(6/22)
チングルマ・エゾコザクラ・ミヤマキンポウゲなど三色の場所や、もっと群落っぽい部分もあったのですが…
天気によっては肌寒い時もありますが、五合目やリフト周辺の花、見頃です。
(写真のクリーム色の花はチングルマ)


黒岳五合目展望台より(6/22)

2014-06-22 20:52:37 | Weblog

青空!(6/22)
束の間だったけど…
ようやく新緑の美しさを実感。。。
でも、雪少ないなぁ~


残雪(6/21)

2014-06-22 20:41:23 | 登山道情報

お鉢平展望台まで、展望台下の斜面の雪渓の他、登山道に残っているのはこの雪渓だけでした(6/21.22)


黒岳・雲ノ平(6/21)

2014-06-22 20:31:23 | 登山道情報

例年なら、雪渓に覆われているか、登山道が出始めていても雪がシャーベット状になっていたり、
水たまりやぬかるみの状態の場所なのに、既にかなり乾いていました(6/21)
ちょうどこの時期、登山者が沢山入り始め、いつもなら柔らかい土(に根づいている植物)が痛めつけられることが多いけれど、
その状況は避けられたので良かったことでもあるのかな?
と言う反面、花を楽しめる時期が短いかもしれないなぁ…と言う不安も。。。


北海沢(6/21)

2014-06-22 20:28:32 | Weblog

エゾコザクラはピンボケだけど、ジムカデが多めのように感じました(6/21)


北海沢(6/21)

2014-06-22 20:25:02 | Weblog

黒岳方向を振り返る(6/21)
北海沢のベンチはまだ雪の下。

写真とは逆方向ですが、北海岳へあがる曲がり角の岩(黄色いペンキで矢印が書かれています)はすっかり出ていました。
見落とさないように、北海岳への進行方向左手を気をつけていれば迷わないかな?
念のため、地図の携帯はお願いします。


北海沢(6/21)

2014-06-22 20:14:40 | Weblog

北海沢周辺で咲いていた花:キバナシャクナゲ・エゾコザクラ・ジムカデ・エゾノツガザクラ。
北海沢ではツガザクラの仲間が色々?咲きますが、まだ蕾が多く、これから楽しめそう(6/21)


北海沢へ(6/21)

2014-06-22 20:13:54 | 登山道情報