~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

裾合平入口(7/2)

2010-07-03 16:57:10 | 登山道情報

まだまだまだ一面の雪(7/2)。
目印を付けてくださっていますが、濃霧時は迷いやすいと思われます。
私も年に数回しか歩かない場所なので、この雪渓でガスに巻かれたら、平らなだけに方向わからなくなりそうです。


中岳温泉下

2010-07-03 16:53:35 | 登山道情報

稜線ではたちまちガスってしまい、中岳山頂付近から裾合平を見ることが出来ませんでしたが、下がって来たら見晴らしが良くなりました(7/2)。
写真は、中岳温泉から裾合平へ向かって、まだ下りきっていないところから、雪に覆われていました。
手前にエゾノリュウキンカの咲き始めもありましたが、まだまだこの雪渓の下(左手沢筋)に埋もれています。


北鎮分岐下

2010-07-03 16:50:15 | 登山道情報

北鎮分岐下の雪渓の、登りはじめの急な斜面の写真は、昨日(7/2)の記事に追加しました。
急斜面を登りきって、少し緩やかになってから、まだ雪渓の上を結構歩きます。
分岐下の雪渓が消えたところでは、メアカンキンバイのほかミヤマタネツケバナや、アオノツガザクラ・エゾノツガザクラ(少し)なども咲いていました。


黒岳・雲の平(7/2)

2010-07-03 16:45:45 | 開花情報

雪の解けるのが早かった場所では、キバナシャクナゲもチングルマも、もう既に咲いていますが、この場所のキバナシャクナゲの群落は、まだ蕾も固い状態のものが多いです(7/2)。
群落になるのが楽しみなのだけれど、出逢えるかな?


振り返る

2010-07-03 16:41:14 | 登山道情報

この日(7/2)は、まだ少し、ほんの数メートルくらいは雪の上を歩きましたが、今日のこのどしゃぶりで、もうこの部分の雪渓を歩くことはないかな?

七合目〜八合目の雪渓は、まだだいぶ雪の上を歩いたけれど、そろそろ笹や樹々で分断されて、登山道通りの雪渓になっているかも。
八合目上〜九合目手前は、もうかなり分断されて、ほぼ登山道通りの雪渓の上を歩きました。
この雨で、また雪解けが進んで、逆に踏み抜きやすい場所が増えているかも。

九合目上の急登の雪渓は、7/2でもずいぶん小さくなっていましたが、もう雪の上を歩くことはないかもしれない。
解け始めると、あっという間です。

黒岳山頂下(7/2)

2010-07-03 16:33:42 | 登山道情報

お昼すぎに層雲峡に戻ってきた時、雨はやんでいましたが、石狩川は茶色い濁流(7/3)。
先程15:30頃からか、突然のどしゃぶり。
上川北部中部に大雨警報が発表されましたが、もうやんだみたい。
どしゃぶりは、30〜40分程度だったかな?

昨日(7/2)の写真、少しさかのぼりますが黒岳山頂下の雪渓。