ジュノー→アンカレッジ→デナリ国立公園入口と、飛行機・バスを乗り継いで、いよいよ滞在するロッジに向けて、ロッジのバスで出発。
出発して間もなく道路脇に雄のムース。立派な角を持ったムースはこの一頭しか見られなかったけど、最初は肉眼でも目がわかるくらい近く、大きかった~
バスの運転手さんはみんなマイクを着けていて、移動時間は常に5時間とか、とっても長いのに、ほぼずっと話し続けている。アラスカの歴史とか現在情勢とからしい。すごいなぁと思った。
観光が主な収入源なのだろうから、当然のことなのかもしれないけれど、VCに関わっていた時の自分や、海外に行って日本のことを質問される内容に、答えられないことが多くて、恥ずかしいなぁ。
土砂降りの雨がやんで、ちょっと日も差し、ホッとした気分もつかの間。
アラスカのだだっ広さを感じつつも、ロッジ到着頃はまた雨。
バスの車窓から、見えるはずらしいマッキンリーは、影も形も見えませんでした。
出発して間もなく道路脇に雄のムース。立派な角を持ったムースはこの一頭しか見られなかったけど、最初は肉眼でも目がわかるくらい近く、大きかった~
バスの運転手さんはみんなマイクを着けていて、移動時間は常に5時間とか、とっても長いのに、ほぼずっと話し続けている。アラスカの歴史とか現在情勢とからしい。すごいなぁと思った。
観光が主な収入源なのだろうから、当然のことなのかもしれないけれど、VCに関わっていた時の自分や、海外に行って日本のことを質問される内容に、答えられないことが多くて、恥ずかしいなぁ。
土砂降りの雨がやんで、ちょっと日も差し、ホッとした気分もつかの間。
アラスカのだだっ広さを感じつつも、ロッジ到着頃はまた雨。
バスの車窓から、見えるはずらしいマッキンリーは、影も形も見えませんでした。