YZW店長のSpecialStage

日々の出来事や思った事など書いてます。

ココ最近の出来事。

2016-10-31 23:55:31 | 車関係
先週から今週にかけても、お陰様で大変忙しい日々を過ごしています。

そんな中、最近行った作業は。

レヴォーグに(S207風)リアバンパーストライプの施工。

エンジ系レッド





一見、STIピンク(チェリーレッド)にも見えますね!。

続いては、パールホワイトのWRXに、シルバーカーボンのリアバンパープロテクションステッカーの施工。





さり気ない感じがいいですね~。
オーナー様にも、『このさり気なさがいい』と大変満足して頂けたの良かったです。



昨日から、ラインナップしたばかりのレヴォーグ用ストライプの注文や、今週末に開催される『富士スバル太田店周年際』に関してのお問い合わせ(当日の作業予約等)が、何件もきていて嬉しい限りです。

とにかく、日々の仕事に加え、イベントの準備に追われていますが、初のディーラーさんでの出店を楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年イベント

2016-10-27 22:55:28 | 車関係
早いもので、来年2017年のイベント日程が続々と決まっております。

とりあえず、決定しているイベントは以下になります。

〇1月14日(土)『富士スピードウェイ4h走行会』

〇4月16日(土)~17日(日)『モータースポーツジャパン2017』

それと、全日本ラリーの日程も決まったみたいですが、来年は残念ながら福島がなくなりました。
毎年、とても楽しみにしていただけに残念です・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ST165セリカ 純正ステッカー製作

2016-10-25 21:50:57 | 車関係
今更かもしれませんが、既に廃盤になってるST165セリカ用純正ステッカーを製作しました。

以前、私スキ仕様を作った時に純正ステッカーは作っていたのですが、先日新たに依頼があったので製作(施工)したところ、お客様が大変感動して喜んで頂けたのを見て、今後共対応していきたいと思ったからです。



やはり、キレイになると気持ちいいですよね。

私が最初に買った車もST165セリカで、12年間乗り続けてましたから、私にとっても愛着のある車です。

両ドア・リアトランク






今回は5台分限定で特別価格(税込)18,000円にて販売しますので、ご興味のある方は、是非この機会にお買い求め下さい。
施工ご希望の方は、施工費別途10,800円にて承りますので、宜しくお願いします。





通販のご案内

プロトタイプ 湯澤正仁(YZW店長)
〒344-0053
埼玉県春日部市梅田本町2ー37-5
TEL/FAX:048-753-1240
MAIL:proto-yzw@goo.jp
営業時間:11:00~19:00
定休日:毎週水曜日・第一第三木曜日
お店のホームページ
平日は、留守にしている時間も多少あるので、電話が繋がらない場合はメールにてご連絡下さい。
(メールにてご注文の場合は、発送先のお名前・ご住所・電話番号をご記入下さい。)

お支払い方法としては振込みか代引きがございます。

金額は、商品代金+送料(地域により648円~1,080円位)+代引きご希望の場合、代引き手数料324円になります。

お待ちしてま~す。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬サイクルスポーツセンター走行会のお知らせ!

2016-10-24 21:51:44 | 車関係
前回好評でした『群サイ走行会』を、次回は11月19日(土)に開催します。
時間に関しては、現在午前にするか午後にするか検討中ですが、今回は特にS207風ストライプを纏ったWRXのオーナーさんに集って頂きたい趣旨で行いたいと思っています。

勿論、WRX以外でもOKですが。

詳細は以下になります。

日時:11月19日(土)8:00集合
走行時間:9:00~2時間or3時間
会費:15,000円
参加台数:20台位

少ない台数で思う存分いっぱい走行して頂きたく、又、前回同様タイム計測はしないので、自分のペースで安全に楽しく走ってもらえればいいと思ってます。

初めての方大歓迎。ラリードライバーのレクチャーや同乗走行も可能なので、是非この機会をお見逃しなく。

お申し込みはプロトタイプまで。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココ最近の日々。

2016-10-23 23:09:20 | 車関係
日々の対応に加え、イベントの準備等で、とにかく忙しい日々を送っています。

そんな中、週末に行った作業は。


シルバーのWRX-S4に、Fグリル&下廻りをシルバーのストライプにして、リアバンパーをエンジ系レッドのストライプにしました。

こういったアレンジもいいですね。

又、WRX-STIホワイトメタリックカラーでは初のチェリーレッドストライプを。







こうやって見ると、これもいいですね~。

こんな事も。

ブラックバージョンにエンジ系レッドのWRXステッカー。

そして、新たにこんな事も。

WRXのリアバンパーにプロテクションステッカー。

リアバンパープロテクションステッカー

価格4,000円(税別) 施工費用:2,000円(税別)
カラー
・カーボン
・透明フイルム
その他オーダーメイド可能

この商品はデザイン面でのドレスアップ効果がありますが、
①洗車後の水滴によるシミ防止
②荷物積載時における傷防止
③経年変化に伴うひび割れ防止(おそらく)
を狙っています。 長さ・サイズについて上記効果を考慮した上で決定しています。

参考までに、施工されたお客様のブログです。

そんな感じの週末でしたが、今週は特に車検等でお店を外出する機会が多いので、お客様には大変ご迷惑をお掛けする事があるかもしれませんが、何卒ご理解頂けます様、宜しくお願いします。

最後は、タケちゃんのBOONに『ROCKがんばれ!!』ステッカー。



私も頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士スバル太田店3周年際

2016-10-21 23:13:33 | 車関係
以前もブログで紹介しました、11月5日(土)~6日(日)に開催される『富士スバル太田店3周年際カスタマイズフェア』ですが、先日、富士スバル太田店さんのブログで紹介された内容がコチラ

レヴォーグの型取りを行った内容が紹介されていました。

さてさて・・・イベントの当日はどうなるのか、全く想像がつきません・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸へ

2016-10-20 21:31:25 | 車関係
今日は、メカのKM氏とLハンインプの松村さん宅へ行って来ました。

突然、セルが回らなくなったと言う事で、出張にてスターターの交換作業です。

1時間程で作業完了。ちゃんとセルも回りました。

KM氏と、初めての出張作業でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂にレヴォーグ用ストライプ完成!

2016-10-17 00:52:06 | 車関係
15日(土)になりますが、お客様のご協力の元、WRX用S207風ストライプに続き、遂にレヴォーグ用のストライプが完成しました。


いつものように、こんな感じで型紙からデーターを起こし、何度も現車合わせをして商品が完成します。

リアバンパーストライプ。画像はチェリーレッド(STIピンク)
参考費用 5,400円(税込) 施工費別途⇒2,160円(税込)

フロントグリルストライプも、同じように作成。



フロントグリルストライプ。画像はエンジ系レッド
参考費用 3,240円(税込) 施工費用別途⇒2,160円(税込)

カラーに関しては、WRXでお馴染みのエンジ系レッド・チェリーレッド・シルバーの他、特注色対応可能です。
又、純正オプション品メッシュグリルへのフィッティングは未確認なので、今後確認してから、改めてご紹介したいと思います。


参考までに、ご協力下さったWRXオーナー様のみんからブログです。

そして、車両を提供して下さったレヴォーグオーナー様のみんからブログです。



この度は、ご協力頂き本当にありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S207風ストライプ施工マニュアル

2016-10-16 23:33:58 | 車関係
S207風ストライプを通販でご購入して頂いたお客様の為に、簡単ではありますが、貼り方をご紹介したいと思います。

まず、準備するのはスプレーボトルと柔らかいタオル。又、出来ればスキージがあればグッドです。

スプレーボトルですが、およそ水500ccに対して台所用中性洗剤を3~5滴位入れ石鹸水を作ります。


ここから作業工程に入ります。

①フロントグリルの貼る部分をキレイにします。


②フロントグリルの貼る部分に石鹸水をたっぷり吹きかけます。
この時、タオルの繊維やホコリを吹き飛ばす感じで吹きかけるのもポイントです。


③その後、台紙からステッカーをはがし、ステッカー部分にもたっぷり石鹸水を吹きかけます。

この時期は乾きやすいので、乾いてしまったら再度両方共こまめに石鹸水を吹きかけて下さい。

④石鹸水を充分吹きかけたら、ステッカーを貼る面に置いてみましょう。

石鹸水なので、ステッカーは簡単に動きます。尚、ステッカーが動きにくい場合は洗剤を足したり、動き過ぎる場合は水を足して調整してみて下さい。

⑤おおよその位置に置けましたら、まずは両サイドを合わせます。




途中でくっついて動かなくなったら、再度石鹸水を吹きかけて下さい。


⑥両サイドが決まったら、最後に下の面を合わせます。


⑦全体の位置が決まったら、柔らかいタオルかスキージで、やさしく抜き取るようにして水を抜けば完成です。






リアも同じように行って下さい。














もし、多少水が残っていても、数時間乾かせば水は蒸発して無くなるので、何度もこすったり強くこすったりする必用はありません。
又、完全に乾けばしっかりと粘着するので、はがれたりする心配はありませんし、洗車も気にしないで出来ます。

簡単ですが、こんな感じでやっていただければ、誰でも失敗しないでキレイに貼れると思います。一番のポイントは石鹸水で貼ると言う事ですね。では、皆さんも楽しんでトライしてみて下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S207風リアバンパーストライプ位置合わせマニュアル

2016-10-16 23:33:35 | 車関係
先日より、通販にてS207風リアバンパーストライプをご購入のお客様に、商品と一緒に位置合わせ用のマスキングテープ(ガイドテープ)を一緒に同封しています。

やり方は以下になります。

まずは、黄色のマスキングテープを貼ります。

テープの下の位置はココに合わせて下さい。

上手く貼れない場合、石鹸水を使えば簡単に貼れます。

次に緑のマスキングテープを貼ります。(緑のマスキングテープには石鹸水は使わないで下さい。)


緑のマスキングテープが貼れたら、最初に貼った黄色のマスキングテープをはがします。


そして、緑のマスキングテープの下にストライプを貼ります。


最後に、緑のマスキングテープをはがして完成です。


このように行えば、誰でも真っ直ぐキレイに貼れると思います。
尚、両サイド部分にはマスキングテープは貼れない(カーブしているから)ので、その部分はメジャー等で図って(見た目でも充分)貼って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする