goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

近くのラーメン屋(謎

2016年03月09日 22時38分09秒 | 釣り人
数キロ離れたとこに、マズイと噂のラーメン屋があります。



できて数年か10年ぐらいなるのかなー、

そんな噂あるけん行ったことありません。だからオススメしません。



けど今回、2次会的な感じで数人でいきました。

けどラーメンは食べれないやろうなーと思ってたんですが

酔っ払った先輩がラーメンを〆で頼んでたところに、すかさずラーメンを注文。


実はどんなマズイか食べてみたかったのです。


んで登場v( ̄Д ̄)v





お味は……………



ボクに直接聞いてください。

ここでは書けません。

ただ残さず綺麗に食べました。



んでんで
話し変わる


最近、家の前でヤスミていう魚が大量に釣れるんですよ。

ヤスミてボラ科なんですが、有明海では食料として重宝されてまして、別名アカメともよばれてます。日本では有明海にしかいないらしい。
ボラみたいに臭くはないので鯛の刺身みたいな味で旨いんですよ。スーパーにも並んでる地元料理です。
このブログ見てるかたは毎年のことなんでご存じですよね。



大きいと4キロ以上あるんで釣るのも面白いです。

今年、リールとライン(PE)を新調したんで釣らなきゃ損損Σ(ノд<)



車の方は、おもろいことしてますよ。
また今度書きますね(笑)では(* ̄∇ ̄)ノ

正月休み突入

2015年12月29日 08時23分06秒 | 釣り人
仕事納めも終わり連休に入りました。


せっかくの休みなんですが、車作業は毎年通りできる状況ではないので、相変わらずに飲み連休になりそうです。


今年最後の製作は魚釣ったときに使うギャフの特注です。



耐荷重20kg以上なんで、かなり大きな魚でも大丈夫です。
タモの柄を使えるようにネジサイズに合わせたボルトを溶接。

いつもたくさん魚くれる後輩くんに正月休みに使ってもらおうと今月製作した次第です。

二週連続の釣り

2015年10月17日 19時46分21秒 | 釣り人
先週の土曜日に長崎県鷹島に慰安釣り&キャンプに行ったんですが、全く連れず、風も強くたまに雨で、萎え萎えな状態で慰安釣りとは言えない状況でした。その前にガレージ前の海でエイを釣ったんですけどね(;・ω・)



んでそれじゃ、なっとくできるはずもなく、滅多に釣りなんて行かないので釣りに萎えた状態でいたくなかったんで、

昨日船持ってる知り合いの86乗りに船釣りでタコ釣り相談したら快くOKしてしていただき

クルージングに行ってきました(*^ー^)ノ♪



最高の釣り日より♪ヽ(´▽`)/




んで釣果は、






潮の割にはかなり釣れたよ♪船頭のおかげだな(^^ゞ

入れ食いに近い状態だったo(^o^)o

タコパーティーといえばタコ焼き♪ヽ(´▽`)/

旨かったです♪

黒バスフィッシング

2013年07月13日 12時49分59秒 | 釣り人
思い付きな行動をする赤ハチです。こんにちわ(*^^*)

昨日の夜に、たまには釣りでも行こうかと思い付きまして
釣り好きな地元の後輩君(一回り以上年齢が離れてる)に電話して
釣りいきたいと告げる、それもわがままな時間指定ありで(笑)ちなみに竿等もほとんど持たないので貸してもらう(笑)(笑)
欲を言うと海釣り行きたい
けど時間は厳しいし
釣れるかもわからない
ブラックバスなら近場で
絶対釣れる自信があるということで
バス釣り決定!

現地到着
小さなダムで
釣りやすそう
センキャクが3名ほど
多いときは15人以上なるスポットらしい
手始めに30分ぐらい釣ったけど当たりすらない!
周りも釣れてないみたい




釣りながら場所移動(笑)


ん?何か重たくなったと思った瞬間



釣れた!



初バスで43センチ










引きが半端ないっすね!





それから場所移動で、釣り方変えて小さい30センチが一匹




さらに場所移動して最初使ってたルアーで大きいサイズの46センチ




後輩師匠とあわせ

3時間で6匹




周りは釣れてなかったみたい自分等だけが釣れて



さすが師匠でした(笑)
計測

釣り師

2012年11月10日 22時58分30秒 | 釣り人
おいは釣りもするとです(笑)



ガレージにの前が海なんで、わざわざ遠くへ行ったりはしません。

釣り道具にお金をかけることもしなく、貰った竿やリールで対応してきたのです、やはり物欲がでるもんで



1セット買っちゃいました




竿シマノの80MHジギング用

リール ソルティガのハンドルに似たリール(笑)安物です(笑)

ライン PE2号



諭吉さんひとりいなくなりました。





今シーズンは、大漁の予感です。


何を釣るかは過去ブログ参照で…(*^^*)