goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

パイロット

2007年12月15日 16時59分45秒 | ガレージ、工具
シン86のミッションを降ろしてパイロットベアリングを確認したら回らない。
ということで交換するんですがフライホイールつけたまま外したかったので

パイロットベアリングを取り外すSSTを作りました。

まあ引っ掛けて引っこ抜くだけなんですけど。

もう少し長く作れば使いやすいだけど。

やっぱり溶接機便利。

バカじゃなか?

2007年12月13日 01時35分12秒 | ガレージ、工具
工具の広告がきてたんだけど…

価格がバカじゃねぇの?ってのくらい安い。
ちゅうか広告にそう書いてあるし。


ここの工具屋サンはよく特殊系工具で使っているんだけど…とにかく安い。

こことストレートはラブです。
広告がくるとペンを持って買いたい品に○つけてます。

おかげさまで工具は素人ながらびっくりするほど持ってます。

工具にはまったら歯止めがきかない。
次は油圧プレスを買うかなて勢いなんだけど使えるやつは高いのだぁー。

辛抱しよー。

ソケット

2007年11月28日 12時47分52秒 | ガレージ、工具
インパクト用21のソケットと17のソケットをようやく買いました。

割れたんで代用でごまかしごまかし使っていたんですがやはり不便でした。

買うにしても高い。

インパクト用21が1500円もするとですよ。

まあ安物は1000円以内であるみたいですがソケットみたいなのは信用できんと使いたくない。


まあこの出費はしかたありません。これでスムーズに作業できます。

インパクトレンチホルダー

2007年09月11日 21時01分03秒 | ガレージ、工具
溶接機あるとなんでも作れますね。

Lアングルと丸棒さえあればありとあらゆるものが簡単にできます。




…あ、まだ修行会のブログまだ書いてません。途中まで書いてるんですけどね!
なんかキング号でひっかかっちゃって…。

もうすぐジャンクス集会だし早く書かんていかんですね。

台車

2007年09月01日 23時24分53秒 | ガレージ、工具
ついに手に入れた200V溶接機でいろんなの作って遊んでます。


コメリていう激安ホームセンターから購入した千円台車にエンジン(4AG)を載せるためのステーを製作しました。

スティフィナーを利用してLアングルで作りました。

ホントはエンジン本体のネジを利用してたほうがよかったんですけどね。
余ったアングルで作ったから足りんやったとです。

タイヤゲージ

2007年04月03日 13時32分12秒 | ガレージ、工具
タイヤゲージが0.4キロずれてるみたいです!

この前、サス、マフラー交換した車のエアー圧を測ってるときにIKENAXから教えてもらったんだけど、まさかずれてるなんて・・・。

そんな高いものじゃなかったし、そんなものを10年近く使ってるからね。

でもさ、いつからずれてたんだろ~!怖っ!
でも今年なってからなのは間違いないからエアー入れたのはそんなないやろ~!
前なんかスタンドのエアーゲージが0.6ずれてたのを発見した事あるし大丈夫やろ。実はそのスタンドのはまだずれてるみたいなんだけど・・・。


買いなおそうと思いいろんなとこのカタログ見てるけど1マン以上!

ん~考えます!

でも安いやつ使ってまたずれると困るしね~!

早めに買うっと!