菜園日誌

自給自足の野菜作り

長ネギの定植 黒千石大豆 エダマメとスイカを初収穫

2020年07月10日 | 家庭菜園

・長ネギの定植 

 

3月に種まきした長ネギを植え付ける

種を蒔いたあとほったらかしで

間引かなかったので

密植しすぎて大雨の時に倒伏してしまった

 

 

草丈は40㎝程に生育

 

ジャガイモ収穫後の畝に

160苗を定植

 

 

こちらはその隣の畝の

5/1日に植え付けた里芋のようす

 

里芋の右側にはショウガを混植している

ショウガは半日陰がすきなので

相性がいい

里芋の大きな葉が影を作ってくれる

 

----------------------------------------------

 

・黒千石大豆を蒔く

 

 

イチゴや玉ねぎの後作に

黒千石大豆を蒔く

 

 

例年は6月下旬ごろにポットに蒔くのだが

蒔き遅れたので直播する

 

-------------------------------------

 

・エダマメを初収穫

 

4月中旬蒔きの奥原早生”

 

 

 

 

------------------------------------

 

・スイカの初収穫

 

4月下旬に定植したスイカを初収穫

手前が大玉で奥が小玉スイカ

 

 

小玉は2苗で10個程実をつけ

大玉も2苗植えて

6個実がついている

 

収穫時期は、大玉で受粉後45~50日が目安

小玉だと35~40日

これは、5/25日に受粉した

47日目の大玉スイカを収穫

 

----------------------------------

・桃

 

”大玉あかつき”という品種

 

拳大に生育したが

 

ネットも袋掛けもしてなかったので

ほとんどをヒヨドリにつつかれてしまった

 

-------------------------------

 

・バイオチェリー

 

 

こちらは、アメリカンチェリーとプラムの

交配から作られたバイオチェリー

 

ピンポン玉程のおおきさで

チェリーよりもどちらかと言えば

味も食感もプラムに近い

よく熟したものは酸味がなく甘い

 

-----------------------------------

 

・ブラックベリー

 

 

 

普通のブッラクベリーより大実な

ジャンボブッラクベリー

大きなものは3~4㎝ある

 

よく熟したものはワイン風味で甘いのだが

やはり傷みやすいのがベリー類の難点で

もぎ取ってその場で食べるのが一番

 

しかしブッラクベリーは

ジャムが最高においしい

熟したものを毎日少しづつ収穫しで冷凍しておき

大量に貯めてからジャムすると傷みも防げるし効率がいい

 

 

---------------------------------------

 

・旬の野菜

 

 

 

スイカは10kg程あった

 

スイートコーンは2作目を収穫中

アナグマに荒らされないよう捕獲器を設置し

スイートコーンの周りを防虫ネットで囲って対策したが

アナグマは捕まらない

 

しかし野良猫が2回も捕獲され

その後アナグマが来なくなった

警戒しているのだろうとおもう

 

 

右側、6月中旬に定植したモロヘイヤも

たくさん収穫できるようになった

 

モロヘイヤは、茎が30㎝程になったら

一芽か二芽をのこして収穫し

枝がひざ下以上には伸びないようにすれば

長期間柔らかい葉が収穫できる

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。