goo blog サービス終了のお知らせ 

もうチョットだけ何か足りない

いつもスタレビの事考えてる訳じゃないけど・・・

予約

2008-08-06 20:42:12 | スタレビ
CDもDVDもまだ予約してないんだけど・・・

10月のNACK5のライブに行くための旅券を予約した。

今回はを使おうと思ってね。

新幹線よりちょっとだけ安く行けるみたい。


早めに予約したら安くなるってのにしたんだけど・・・

予約できる便が限られててすごく早いになっちゃった。

私はいったい何時に大宮に着くんだ

せっかくだから色々ウロウロしようと思ってるので

方向音痴だし時間はたっぷりあった方がいいかなぁ~

開演時間にソニックシティに着いてないって事だけは避けなきゃねぇ。


帰りもこれで予約しようと思ったんだけど

6時羽田発なんてイヤ(ってそんなん無理や)なので

帰りはちょっと高くなるけど普通ので買おうかなぁ~


まだ支払いができる時期じゃなくて予約だけネットでした。

座席も自分で選べるんだね。

・・・ってこれって当たり前の事なん?

この歳になって色々勉強になります


支払いが出来るようになったらコンビニで払って・・・

で?どうなるん?

航空券はいらんのかな?

HP見たら色々書いてあるけど頭にしみ込まない・・・。








ほぼ完成

2008-08-05 19:52:41 | 手作り
今日は友達に来てもらって刺繍を教えてもらった。

やってみるとね、結構楽しかった

最初すごく簡単な物を作ろうと思ったんだけど

せっかく教えてもらえるんだからちょっと難しいのに挑戦してみた。

単調な簡単なのにしなくて良かったわ。

ちょっと面倒だけどカワイイのが出来上がってくると嬉しくなるね

私が(ベラベラ話しながら)真剣にやってると

部屋に飾ってる写真を見つけて

「この人しょっちゅう『ちちんぷいぷい』に出てるね」って言った。

そんなしょっちゅうかな?

歌も割と知っててなかなか反応も良かったので

「今度ライブ行ってみる?」って聞いてみた。

軽く笑って

「日帰りならね」だって

そんな最初から泊まりは誘わないよw




へなちょこ

2008-08-04 11:37:52 | あれこれ
実は私かなりへなちょこです

ショックな事や悩みがあるとすぐに食欲がなくなります。


今回はですね・・・


学校でバザーがあって手作り作品を提出しなきゃならない。


娘が幼稚園の頃は手芸部の副部長だったんだけど・・・

いや、友達がね、すごく器用で何でもできて手芸部の部長に選ばれて

次は誰が副部長になるかって事になって、仲良かったから

その方にジーって見つめられて 「はい。分かりました

って感じでなったので私の副部長は名前だけです



手作りは好きだけどどれも自己流なのでちょっと焦る。 

まぁ自由作品は何とかなるなぁ~って思っていたんだけど

学年作品? それがねぇ・・・・


突然娘が学校から手紙を持って帰って来た。中を見たら・・・

図案と作り方説明の紙が入っていた



刺繍ですよ 刺繍

まるっきり、サッパリ分かりません

刺繍糸の扱い方すら知りません。。。

「○日までに作って提出してください」

えらいサラっと言うよなぁ~

その手紙を見た直後から食欲が無くなり

その日の夕食は食べれませんでした・・・・・。



どう考えても作れない

翌日から会う人会う人に「刺繍できる?」って聞きまくった。

最近刺繍する人って少ないよね?

手作りが得意って人にも聞いたけど「刺繍はやったことない」って言われた

ご近所友達が全てアウトだったので

その手芸部の部長だった少し離れた所に住んでる友達に助けを求めた。


「刺繍できる?」って聞いたら 「できるよ」とは言わなかったけれど

作る物を説明したら「簡単よぉ~」って言った


お昼はピザがいいですか?

エアコンガンガンにしますよ?

ついでにDVDも見せましょうか? 

DVDはいらないって言われたけど教えてもらえる事になった。


あぁ~良かったぁぁぁぁ


明日我が家に来てくれる

よろしくお願いします






まぁぁぁつりだ!祭りだ祭りだ!

2008-08-03 09:52:50 | あれこれ
町内のお祭りがありました。

朝早くからお祭り会場へ行ってテントの設置をして

一旦家に戻り昼からまた会場へ行って

業者さんからの道具の搬入や支払いなどをして

そのままお祭りが始まるまで現場で待機をして

お祭りが終わったらテントの撤去、片付けなどなどで

帰宅は22時頃になりました。



・・・って全て旦那がやったんだけどね


いやぁ大変だねぇ~

普段から怒ってんの?みたいな顔をしてる旦那なので

・・・多分怒ってないと思うんだけど素の顔が神経質そうな

怖い顔をしてるので昨日夜に帰って来た時は本当に疲れたようで

怖さ倍増で話し掛けれなかった

町内会の役員は今年で終わり

次に回ってくるのは確か13年後・・・




娘は浴衣を着て嬉しそうにお祭りに行った。

こういう町内のイベントがあると別の学校に進んだので

一緒に行く子がいるのかと心配になってしまう。

小学校の頃に仲良かった子ともお互いクラブが忙しくて

なかなか遊ぶことはできてない。

手紙の交流は続いていて一緒に行ける事になった。

「よかったなぁ~」って心から思ったわ。


娘が小学校の頃は販売のお手伝いの仕事があったけど

今年から私は特に仕事は無かった。

旦那がフルで頑張っててもお手伝いをするつもりだった。

・・・前日までは


スタレビ温泉の時に激しい頭痛がやってきて、そん次はなんともなかったのに

今回は温泉の時よりも激しい頭痛&吐き気で動けなかったわ


今日もまだ頭が痛いんだけど昨日よりだいぶんマシになった。

今日は中学の友達が電車に乗って遠方から遊びに来る。

一緒に宿題をするらしい。

家を片付けなきゃなぁ~


お出かけ?

2008-08-02 07:19:55 | あれこれ
先日神戸文化ホールへ行って来た。

なんで行って来たかというと・・・





娘の学校もこれに出たので観に行って来た。

娘も一生懸命頑張ってましたよ。


こういうホールでのコンクールに行くのって初めてだったんだけど

会場に着いたらホールの入り口に大きなトラックが何台も止まってて

演奏が終わった学校から楽器を積み込んだりしてた。

面白いね。裏口からやるんじゃないんだね。

色々な楽器や色々な学校の生徒がうじゃうじゃ居て

ホールに入れないぐらいだった。

ホールに入っても楽器を持った生徒がたくさんいてすごく混雑してた。



JR神戸駅から歩いて行ったんだけど・・・

自分が情けなくて笑ってしまった。

・・・迷ったのよ

神戸文化ホールの場所をご存知の方なら分かると思いますが

まさか文化ホールに行くのに迷うなんて思わなかったわ。

何度も行った事あるのに・・・

娘が小さい頃はチョコボールの「キョロちゃんショー」を観に行ったし、

歌のお姉さんショーにも来た事があるのに・・・。

神戸駅から北へ向かって一直線に歩くとホールに着くのに

最初は北へ歩いていたと思うんだけど

途中から何を思ったのか西に歩いていた模様。。。

実はかなり小心者でして道を聞くとか苦手なのよ

この人にしようか、いや、やっぱりこの人に・・・って

悩みながらズンズン西へ進み続けていた。

出演時間に間に合わなかったら困るので意を決して

自転車に乗っていた元気そうな年配のお姉さんに聞いてみた。

「全然ちゃう方向やで」って言いながら丁寧に教えてくれた。

ありがとうお姉さん

汗だくになったけど娘の出番2つ前に到着できました。


今回初めて部活のメンバーの顔を見たかもしれない。

私達の時代って部活内の上下関係って大変じゃなかった?

友達も言ってたけれど最近ってあまりそういうのがないみたいだね。

一応敬語らしい言葉遣いをしてるみたいだけど

なんだかみんなすごくフレンドリー

娘にしたら色々気を使う部分もあるみたいだし

1年だからやらなきゃならない事もあるみたいだけど

「え?その程度でええの?」って感じるわ。