goo blog サービス終了のお知らせ 

もうチョットだけ何か足りない

いつもスタレビの事考えてる訳じゃないけど・・・

45

2013-12-30 01:48:43 | ロビくん
ロビ君45号まで作りました。

いやぁ~、なげぇよ。 


確か70号で完成だったと思います。 


脚や腕、胴など主要部分の形がだいたい出来上がった模様です。






これからしばらくは動作確認作業が続くらしい。


出来上がりは楽しみだけど、作業自体はそんなに楽しいもんでもない。

こういうのってやっぱり連続でごごごごごーーーっと寝食忘れてやった方が楽しいと思う。




色が移る

2013-09-30 17:01:04 | ロビくん
コツコツロビ君を作ってます。

すごく簡単に組立が終わる時と んんん?ぬわんだって???と難しい時の差が激しい。

ま、なんとか出来てますがね。 


少し前からロビ君の黒い部品と白い部品をくっつけて保管してると色が移るという報告があった。

運よく離して置いていたので私のロビ君に色移りは無かった。

それからも気を付けて白い部品と黒い部品は離して保管するようにしていたのだが・・・・・







分かりますかね? 黒いとこと白いとこの接続部分がオレンジっぽくなってるのが


ここだけじゃなくて接続箇所全てオレンジになってます。



商品として発売する前にこういう事って気付かんもんなんでしょうかね?

毎号届くロビ君の本の表紙のロビ君はオレンジになってないと思うぞ。加工してるんか?

素材が違うんか?




と色々思ったが ま、仕方ないんかなと特に苦情を言うでもなく受け止めてた。


たまたま今日デアゴスティーニのHPを見たら


使用する素材の特性により、部品が変色した、または部品同士の接触面で色移りがあったなどの
事例が確認されました。
弊社ではこの件を重く受け止め、色移りや変色がない交換用の改良パーツを
お客様にお届する準備を進めております。



というお詫び文を見つけた。





・・・・また組み立て直し?

今のままでも問題ないと書いてあるがせっかく色移りしない部品を送ってもらえるんなら

きれいなロビ君を作りたい。



どうしたらいいのかな? 色移りしない部品が届くまで制作中断するのか?


なんだかなぁ~


ちょっとイラっとしてしまった。



週刊ロビ君17号まで

2013-06-16 19:52:40 | ロビくん
週刊ロビ君が届いた。

今日は16号と17号が届いた。

70号で完結なので・・・・・・ 


まだまだ先は長い。 

今でいくら使ったかとかそーいうおちょろしい事は考えないようにしてる。



で、ロビ君なんですが


作業が単純でちょっと飽きてきたーーーーーー!!


14号がちょっと難しくて本当にちゃんとできたか不安。

ある程度作って



あれ?動かねぇーーーって事にならないか不安になる。


ちょこちょこモーターが動くかの確認はあるが不安は残る。


ちまちましか進まないのでいちいちアップする事がないのですが


この





ロビ君の顔以外は本物ではなくて顔を置く為の台なんです。


で、ちょっとずつ本物の腕が出来上がってきました。



じゃーん





結構マッチョでしょ?



プレゼント

2013-06-02 13:01:10 | ロビくん
週刊ロビ君から全員プレゼントが届いた。





ピカチュウ ロビ君の声で起こしてくれる目覚まし時計。


これで正確な時間をセットするんって至難の業だと思いませんか?

ま、ええかぁ~


レビちゃんの声で起こしてくれる目覚まし時計は結局買わずじまい。

悩んだけど・・・・・高い ヒソヒソ

要さんの声だったら買ったよな 確実に。 でもレビちゃんって要さんよね?