#ボタン 新着一覧

季節の花を愉しむ
田んぼの作業もひとまず一段落。庭の花も賑やかになってきたので、愉しみつつ癒やしを得ます。まずはヤマツツジ。ほぼ例年並みに咲きました。この株は毎年秋に狂い咲きします。それでも今年は花数も多...

いずれがボタンか、シャクヤクか
ボタンとシャクヤク、花だけ見てると区別がつきません。両方ともボタン科ボタン属なのですか...
大輪の花咲く「ぼたん百種展示園」
風薫る5月、新潟県五泉市東公園内にある大輪の花咲く「ぼたん百種展示園」に行ってきました...

バラとシャクヤクが見ごろを迎えた「京都府立植物園」。まばゆい新緑にあふれた世界へ
「艶やかだねぇ~」と、ミモロより大きなお花ハ、シャクヤクです。「いいお天気~どこかお散...

宝徳寺の牡丹
宝徳寺のボタンです。(群馬県桐生市)境内に約500株植えられています。新緑のモミジと一緒に...

篠原 梵/しやぼん玉底にも小さき太陽持つ
ランの仲間か→ノビネチドリと判明 レンゲツツジ サツキ

フジとボタン
朝から雨が降っていますが、10時ころには晴れてくるようなので、金蛇さんへ・・・連休が終わ...

多聞院の牡丹
多聞院と多福寺で見た花(2025.4.21):牡丹、射干、雪餅草、海老根、黒花蝋梅、熊谷草、金蘭-...

姫路・妙経寺の花の天井画
姫路に向かった目的は、山陽電車大塩駅近くの妙経寺のボタンや境内の花々を見るためでした。...

「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました!
龍真寺は、知る人ぞ知る比較的穴場な花名所です。ぼたん寺として密かに知られ約2,500本の色と...

金剛寺の牡丹
4月26日和歌山県橋本市の子安地蔵寺から20kmほど離れた奈良県五条市の金剛寺を訪れました金剛...