#ぼたん 新着一覧

花と泉の公園
本日の最終目的地「花と泉の公園」です。「ぼたん・しゃくやく祭り」開催中です。初めて訪れました。先ずは、藤棚が現れました。これから最盛期のようです。看板がありました。”ぼたん

五泉市東公園のぼたん園
今日は五泉市東公園のぼたんを見にきました。ひとつずつ素敵な名前がついてましたが、忘れて...
大輪の花咲く「ぼたん百種展示園」
風薫る5月、新潟県五泉市東公園内にある大輪の花咲く「ぼたん百種展示園」に行ってきました...

端午の節句と牡丹
1日送遅れて更新の子供の日端午の節句ムクムクさんに描いて貰ったパステル画大翔もいるってことは5年前の作品かな横の画は今春描いて貰ったもの黒猫多めの我が家、あんずと柑太郎はまたの機会...

永代経法要にお参り・散歩(7-4/28)
永代経法要の案内が田舎の道教寺さんから来ていました。始まりの9時半ぎりぎりでお参りするこ...

春のぼたん苑
毎年一月に上野東照宮に冬ぼたんを見に行くのですが、春の牡丹も一度見てみたいと思っていま...
【横浜市金沢区の花ボタンが見ごろ 旧伊藤博文金沢別邸や龍華寺で】自宅から歩いて横浜こどもホスピス、旧伊藤博文金沢別邸の牡丹園、龍華寺、称名寺を散策し横浜市金沢区のボタンと桜を見てきました。
【横浜市金沢区の花ボタンが見ごろ 旧伊藤博文金沢別邸や龍華寺で】自宅から歩いて横浜こど...

箭弓稲荷神社のボタン
東松山市にある「箭弓稲荷神社」です。 創建1300年を誇る歴史ある神社です。今年も「ぼ...

ヤマツツジを見に行ってみた(2025/04/21)
桜が終わって、春から初夏に咲く花が一気に咲き出した。何処に行ったら良いのやら・・・そろ...

ぼたん(牡丹)・クマガイソウも咲く(2025/04/19)
午前中は「電気屋さん」が来て、「照明機器」を「LED」に交換、10か所を概ね2時間で終了。こ...

牡丹
咲くのが年々早くなってる気がしますなんかチト花が貧弱こっちは期待大