goo blog サービス終了のお知らせ 

soraの日常

不定期ブログです。
のんびりと書いてます。
のんびりし過ぎかも。

線状降水帯

2025-08-10 | 日記

雨昨晩から雨が降り出しました。

今日一日雨でした。

線状降水帯でジャージャー?ザーザー?雨がずっと降ってました。

道路が川のようでした。
 
道路のあちらこちらが通行止めになってました。

新幹線も在来線もバスも止まってしまって、駅にはホテルが取れず帰れない人が沢山いるようです。

雨降って欲しかったけど、こんなに一度に降らなくてもいいのにね〜。

明日も雨降るのかな〜。


コメント

『鬼滅の刃』

2025-07-21 | 映画

『鬼滅の刃』、観に行きました〜。

人が多いだろうから本当は来週か再来週に観に行こうって思ってたのに、舞台挨拶中継があるって知った家人が行こうって言うので予約して急遽行くことに〜。

ネタバレになるので詳しくは書けないけど、前半は童磨、後半は猗窩座が登場します。

童磨の宮野真守さん、猗窩座の石田彰さんの演技が凄かった。

石田さんの演技はもちろん素晴らしかったんだけど、宮野真守さんも凄かった。

時間は長めだったけど、そんなに長く感じなかったです。

あんなに上映回数多いのに、まさかこんな地方でどの回もこれだけ満席になるとは思わなかったな〜。

コメント

上映回数

2025-07-16 | 映画ニュース
こんにちは。

毎日暑いですね〜。

『鬼滅の刃』の上映時が発表されたけど、やっぱり上映回数が多いですね〜。

初日金曜日の朝と夜の回はもうほとんど席がなく、昼間の回も席が残り少なくなってた。

土·日は人多いだろうし、いつ観に行こうかな〜。

他の作品は上映回数が減っていて観るのにちょっと困る〜。








コメント

七夕なので〜

2025-07-07 | 映画

映画『チルソクの夏』を観ました。

チルソクとは韓国語で七夕という意味です。

姉妹都市の山口県下関市と韓国の釜山市で行われていた高校生の親善陸上競技大会で出逢った高校生のラブストーリーです。

韓国と日本が今のような関係ではなく韓国で日本の歌謡曲が禁止され聴けない歌えない昭和の時代で、まだスマホもSNSもない頃、二人は文通を続け、次の年の陸上競技大会で会う約束をするのですが······。

青春映画なんだけど、当時の社会的背景も描かれていました。

のだめ前の上野樹里ちゃんや福士誠治さんも出てました〜。

最近、昭和の歌謡曲がブームになっているようで、ちょうどその頃の曲も映画の中に流れてました〜。

少し甘酸っぱさと切なさと懐かしさを感じるそんな作品でした〜。









コメント

地上波初放送

2025-06-27 | 映画ニュース

『侍タイムスリッパー』が、地上波で放送されることになりました〜。

こんなに早くテレビで観られることになるとは思わなかった〜。

テレビだとCMが入ったりカットされる所があったりするので、どんなふうになるのかちょっと心配だけど〜。

7月18日が楽しみだな〜😊


『侍タイムスリッパー』「金ロー」で地上波初放送 インディーズ映画初の日本アカデミー賞最優秀賞

ニュース| 『日本アカデミー賞最優秀作品賞』を受賞した映画『侍タイムスリッパー』(2024年公開)が、7月18日に日本テレビ系「金曜ロードショー枠」(後9:00〜後11:29※...

ORICON NEWS


コメント