goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

お得な焼き肉ランチだった〜

2024-11-26 23:42:43 | グルメ(信州)
第一農園に行く途中の畑の一角で、何やら造成工事が始まりました。
大きな岩を積み重ねて随分仰々しい。

個人の家にしては大きすぎる。
なんのお店ができるのかなぁ〜?
と楽しみにしていたら、
夏にとうとうオープンしました。


どうやら焼き肉屋さんみたい。


焼き肉かぁ〜。ぽぽぐち、あんまり興味ないのよねぇ〜。


ってことで、スルーしていたんだけど、
息子が食べたいってうるさくて。



でも、焼き肉って高そうなイメージ。
時間もかかりそうだし。



と、思っていたら、平日のランチはお得らしい。




っていうのはわかったけど、平日は行けないんだよぅ〜。




ようやくチャンス到来した木曜日に第一農園に行く前に寄ってみました〜。






まだ新しい店内は広くて綺麗。




手作りの薪ストーブ!

めちゃあったかい。



12:30の混む時間だったので少し待って着席。




ランチメニューは4種類。


焼肉定食と、本日の定食(この日は鶏料理でした)と、麺料理
(確か、天ぷらうどんだったような)、
それに、信州牛の焼肉定食。


メニューは店員さんがもってきて、
その場で見て注文して、もって帰られちゃったから
写真も撮れず、記憶も曖昧です。



とりあえず、全員焼肉定食を
頼みました〜。





まず、野菜がきました。





続いてタレ。


醤油ベースと味噌ベース。






そしてお肉など。


これはヤギーのご飯大盛り。



ご飯は小盛り、普通盛り、大盛りから選べます。



これは普通盛り。



小鉢が4種類と



お肉!

牛タン、カルビ、ハラミが各2枚、
豚バラ1枚、ジンギスカンは大きさによって枚数前後します。



安い焼肉定食だから、焼いたのが出てくるのかと
思っていたけど、ちゃんと自分で焼き焼きするのね!




こんなにあって、1100円なの〜!?


めちゃお得じゃない?






息子、焼き焼きできて嬉しそう。



美味しかったです〜。




食後に、息子が食べたいというので
アイスクリームを追加しました。






そして、定食にセットのコーヒーとデザートも。


え!?デザートも付くの?


衝撃の安さじゃない?




しかも、コーヒーも紅茶も飲みたくない息子には、
オレンジジュースを出してくれました。
追加料金なしですよ!?


儲け、あるんでしょうかね?



いやぁ、平日ランチ、おすすめです!




余談ですが、オーナーさんは高橋英樹さんのゴルフ仲間だとか。

このお店のすぐそばの別荘地に別荘をお持ちらしいので。




東山魁夷が描いた 御射鹿池の近くでもあるので、
店名は御射鹿亭。

知らないと来ないような、畑ばっかりのところに
ポツンとあります。



めちゃお得で美味しくて、よかったけど、
ここに時間をかけすぎて、
畑の片付けが大変になったのでした〜。😅




無事に帰宅〜

2024-11-10 23:32:26 | グルメ(信州)
先ほど東京に戻りました〜。


先週の三連休とは打って変わって
道が空いていて早く帰れて体が楽です〜。


予報ではずっと日曜の天気は怪しかったのに
今日はいいお天気でした。
八ヶ岳もくっきり。



こんな日は、紅葉でも見に行きたいところだけど
畑の片付けやらなきゃなんだよー。



と言っても、2時間くらい。



昨晩、ヤギーはファンヒーターの不具合と
戦っていたらしく、起きたのが遅かったし、
息子の塾の宿題もまだまだ終わらずやっていたしで
お昼過ぎにようやく出発して、灯油買ったり給油したり、
ランチ食べたりしてから畑に行ったので
片付けをしたのは正味2時間くらいのみ。😭


そのために往復5時間かけて来たんかーい。





ランチはガソリンスタンド近くの
ロイヤルナンハウス。


2ヶ月ぶりくらいかなぁ。



息子のお子様セット。
カレーはキーマをチョイス。



サラダのお新香みたいな黄色い大根が美味しい。



サービスのスープが本当に美味しい。



ドリンクサービスのセルフコーナーは、
冷たい飲み物から温かい飲み物に代わっていました。




いつも、息子が食べたいって言うからチーズナンのセット。
でも、チーズナン、2〜3切れしか息子は食べません。


ドリンク類(今回は、セットのラッシー、サービスのアイスチャイ、スープ)
をたくさん飲んで、ナン食べて、お腹膨れるよね〜。




ヤギーは本日のカレー。
アスパラとチキンでした。


辛さベリーホットにしたら、いつもより辛かったみたいで
汗いっぱいかいていました。





いつもお腹いっぱいになります〜。



ごちそうさまでした〜。



次回、10%オフのチケット貰ったけど、
今年また行くこと、あるかなぁ〜?


チャーハン好きの息子

2024-11-04 22:36:39 | グルメ(信州)
昨日のお昼はテンホウでした。


畑の片付けをしていたら変な時間になっちゃって
ランチタイム過ぎてしまい、限られた選択肢の中から選びました〜。(息子が)


メニューにチャーハンがあるからでしょうね〜。


息子、チャーハンが好きなんです。
チャーハンなら、お家で作ったのにぃ、と思わなくもないメニューなんだけど。




中央道石川PAの食堂のチャーハンがメニューから消えてしまって
とっても残念そうでした。


テンホウも、支店によってメニューが違って、
チャーハンがない店舗も結構あって、入店して知って
落ち込むことも何度かありました。




ここ、豊平店にはあるのです〜。良かったね。



でも、チャーシューメンも好きな息子。
両方食べたいって。


そんなに食べられないので、仕方ない、ぽぽぐちが半分ずつ食べるよ。
特に頼みたいものなかったからいいか。




更に欲張って、フライドポテトも。
これも目がないんだなぁ。
あんまり体に良くないんだけどね。



息子、結構食べました。
お腹空いてたんだね。そりゃそうか、14:30過ぎてたものね。


デザートも食べる気でいたけれど、さすがに無理だったみたい。





ヤギーは定食。


結構いろいろ付いてお得なセット。



毎月第一土日は子供はくじ引きをして
おもちゃがもらえる日らしく、息子ももらっていました。








梅蔵のランチ

2024-10-08 22:45:33 | グルメ(信州)
日曜日のランチどきなんて混んでるハズ〜って
思いつつ行ってみた梅蔵。


意外にも空いていて待たずに座れました。


前日お天気悪かったし、来週は3連休だしで
ちょっと谷間だったのかな〜。




お庭が綺麗だけど、窓側と外の席はいっぱいでした。



ここは注文はタブレットで。


だけど、決済は現金のみ。


まぁ、その辺がお手頃価格の秘密かな?



まずは最初の画像のサラダが登場。




そして、クワトロフォルマッジョが登場。

はちみつは追加料金ですが、頼みませんでした。


ああ、ここもパリパリ生地だっけ。

息子がゴルゴンゾーラが嫌だというので、
多いところは大人がいただき〜。


ワインが欲しくなります。




いつも売り切れのマルゲリータがありました!







前に食べて美味しかったパスタ。
名前は失念。





ランチにプラス200円でドリンクが追加できます。


息子はリンゴジュース、ヤギーはブレンドコーヒー
ぽぽぐちはエスプレッソ。




お腹いっぱいにはならなかったけど満足満足。






ここはお庭が綺麗なのよね。


いつお手入れしているんだろう?





駐車場がいっぱいでも、席が多いから意外と座れるみたい。


でも、第二駐車場を作る予定のようなので、
それができたら待つかもしれませんね〜。

来るつもりじゃなかったんだけど

2024-10-05 22:20:55 | グルメ(信州)
今日も中学校の文化祭へ行ってきました。



息子は行く意味がわかっているのやらいないのやら。
何か食べるのが楽しみのようです。


今日は着くなりわたあめを食べました!


うわー、すごい色。😅





校内だいたい一回りして
まだお昼前だったけど、焼きそばを。


屋台とかの焼きそばって具がほとんどなくて
あってもほんの少しのキャベツだけだったりするけれど
ここのは具がしっかり入った焼きそばでした。



でも、お昼ごはんにするにはちょっと少なかったです。



かと言って、他にあまりお腹にたまるものが
なかったので、早々に切り上げて
(その他の出し物もあまり興味をそそられず)



バーガーキングへ。


このあと塾の授業があったので、塾の近くのお店です。



焼きそばだけじゃ少ないけど、これも食べたら
多過ぎねぇ。最近、体重が自分史上最高値なので
よろしくないわぁ。




授業の間に家に帰り、荷造りをして、
迎えに行ったらそのままお山へ出発。


今週末は行かないつもりだったんだけどな。




晩ごはんは釈迦堂PAです。


息子は醤油ラーメンで、
ぽぽぐちは中華そば。

スープの味が全然違いました。
中華そばの方があっさり。

しまった〜、野菜が足りないね。




ヤギーは野菜炒めで野菜たっぷり。

見るとと美味しそうでいつか自分も野菜炒め
頼もうって思うけどまだ頼んだことはありません。


しかし、今日は一日中雨なのね〜。😡
着いたら止んでるかと思ったのに、まだ降ってます〜。