goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

待ってて良かったぁ

2025-07-08 12:17:42 | グルメ(信州)
あずさで駅に着いたらレンタカー借りて、
とりあえず山荘へ。


ちょっとまったりしてからお昼ごはん食べに行きました。



息子がお蕎麦がいいっていうから
ちょうど農場に行こうと思っていたので
その手前にある香草庵へ。


しかし、無情にも「そば売り切れ」の文字が!



なんてことーーー!
まったりしている場合じゃなかったよーーー!
(でも、お腹空いてなかったんだもん🥹)


仕方ないのですぐに傍へ向かいました。



ここも行列がーーーー。😱



でも、とりあえず受け付けてるみたいなので
名前を書いて待ちました。




30分ほど経った頃、
我々の2組前でお蕎麦がなくなるかも、とアナウンス。




えええーーー😭そんなーー!



ただし、待ち人数の中にはお子様もいるから、
もしかするといけるかも?とのこと。




今更、どこかへ行くのもなぁ、と、待つことにしました。
息子が待つの苦じゃなさそうだったので。




さらに待つこと30分。

ぽぽぐちまであと3組、となったところで
「やっぱりここまでしか用意できません。
おうどんでよろしければお出しできるのですが」
とのこと。なんだよぅ〜。👎


うどんかぁ…と思ったけど、冷たいのならいいよって息子が
言うし、もう、動くの面倒なのでうどんでもいいことにしました。



そしたら、ぽぽぐちの2組前の人たちが呼ばれても居なくて、
キャンセルになり、ぽぽぐちたちのお蕎麦、ギリギリありました〜。🎉

やったーー!



待ってて良かったね。




天ぷらとかミニローストビーフ丼とか付くセットもあるけど
シンプルにもりそばを。





待ったご褒美じゃないけど、ぶどうジュース。




もりそばに付くサラダ。


お蕎麦にサラダって珍しいよね。





まずは白いお蕎麦。



つゆは2種類。



一つは普通の蕎麦つゆで、もう一つは選択制だったけど、
選ばなかった方は何のつゆだったか忘れました。






選んだのはトマトのつゆ。


途中でオリーブオイルもたして。
これはこれでさっぱりして美味しい。






黒いお蕎麦。


こっちは普通の蕎麦つゆの方が合うかなぁ。


1時間以上待ったお蕎麦、美味しいねぇ。




最後に蕎麦つゆを。

スプーン付いててかき混ぜられるの嬉しい。






無事にお蕎麦食べられて満足!
待ってて良かった〜。







その後は、農場へ。

雨が降り出して、息子はそんなに長居しませんでした。



おかしいな、今日、雨降る予報じゃなかったよね?
これから畑行くんだけど……?



東京に戻りました

2025-06-29 23:55:33 | グルメ(信州)
先ほど無事に帰りました〜。


今日も息子の宿題を終わるまで付き合っていたら
13時を過ぎて、それからランチして
畑に行ったのであんまり時間に余裕はありませんでした〜。



画像はランチに行ったテンホウにて。
最近、よく行きます。


若干飽きてます。



でも、今日初めて食べた炒麺は
まぁまぁ美味しかったです。



ちょっと味が濃かったけど。





農作業って、家事と一緒で、やればキリがないし
手を抜こうと思えば抜けるんですよね〜。


結果はそれなりですが。



あれとあれだけやればいいや、って思って行っても、
見ちゃうとこれもやりたいあれも手をつけたいと
欲が出ます。😅



雑草が1番厄介かも。
やっぱり防草シートが欲しいなぁ。。。

売り切れちゃったのよ〜ん

2025-06-25 22:00:34 | グルメ(信州)
第一農園は早く終わらせるつもりが、息子がランチは梅蔵がいいというので
だったら、と、通し営業だし、お昼は混んでるしで
ちょっと時間をずらすためにゆっくり作業してから向かいました。



2時半くらいに着いたら余裕で座れました。
もう少し早くても良かったかな〜。





注文はタブレットで。


でも、会計は現金のみなのが不思議。
ま、現金以外は手数料かかるからね。




珍しく、お肉料理を頼もうと思ったら、
あちゃー、売り切れ。😩


遅く来るとこういうこともあります。






まずはサラダ。
頼むのはほぼ同じもの。



ソーセージのピザ。


本当はマルゲリータがいいんだけどな〜。



メニューから無くなっちゃいました。😭





クワトロフォルマッジのピザ。

息子が好きなんだけど、ブルーチーズは苦手みたい。😆





農園のペンネだかなんだか。





食後にヤギーはコーヒーを。


デザートは、心惹かれるものはありませんでした。





お庭は、今はバラが綺麗です。



次回はチキン狙いで!


でも、この先、秋までは混むよね〜。



とんぼ返り

2025-06-07 22:39:09 | グルメ(信州)
昨日の夜に山荘に行ったものの、
今、東京に戻る車の中です。😭


帰りにいつものハルピンに寄るつもりが
行列ができてそうだったので予定変更。
高速に乗って、八ヶ岳PAに行くことに。


が、八ヶ岳PAってレストラン何時までだった?
確か21時までだったような。

でもって、券売機に20:30ラストオーダーって書いてなかったっけ?


もうすぐ20:30なんですけど〜。😥



31分に着いて、慌てて券売機に行くと、
21時閉店、20:50ラストオーダーでした〜。
間に合った〜。



息子は厚切りベーコンの載ったカレー。




ぽぽぐちは素カレーに。


でも、我々の後に食券を買ったヤギーは
カレーにするつもりが目の前で売り切れてしまったのだそう。



気落ちするヤギー。




仕方ないなぁ、ぽぽぐちがヤギーのラーメン食べるから、
カレーはあげるよ。


そしたら、息子が、「ラーメンいいなぁ」って。



なので、息子にラーメン少し分けてあげて、
カレーを分けてもらって、うん、丸くおさまったのでした。




明日は塾のテストがあります。


午後からだから、明朝帰るでもいいのだけど、
事故とかで渋滞したりすると、大変なので、
今日のうちに帰ります。


あーあ、もうちょっとゆっくりしたかったなぁ〜。





ボリューム違いすぎないかい?

2025-06-05 22:24:40 | グルメ(信州)
よってけし同様に双葉SAから歩いて行ける
ドイツ料理のレストランがあって、
確か、リーヴェって言ったかな、
気に入って何度も通ったんですけど、数年前に、
シェフが辞めちゃったとかで、
メニューが変わっちゃったなぁ〜と思っていたら
閉店してしまいました。



それから、そこへは行くことはなくなっちゃったんだけど、
そのお向かいにフレンチのお店があって、
そこは今でも営業しているようでした。


でも、フレンチって言ったら、なんだかお高いイメージで。


週末には良く結婚式をやっていたので、
そのイメージ。


だけど、先日、山荘に行く途中、よってけしに寄った時に
せっかくなので偵察に行ってみることに。



息子がいないから、ちょっとお高くても大丈夫かなって。😛



そしたら、1500円くらいでランチ食べられそうだったので
入ってみました〜。




外観だと、暗いイメージなんだけど、
入ってみたら明るくて、あれ、想像と違いました。
それに、広い。


ちょうどお客さんが帰った後で、
我々だけでした。





ランチにはサラダが付きます。

プラスいくらかでスープとドリンクが付くみたいだったけど
頼みませんでした。




ぽぽぐちは鶏のコンフィに。


あれ?
コンフィって骨付きもも肉のイメージなんだけど、
違いました。


食べてみても、コンフィ感薄いなぁ。


チキンソテーって言われたら、
そうですかって納得しちゃいそう。


それに、量が少ない。。。。





ヤギーは豚とポテトのグラタンみたいなの。

パンかご飯は、ご飯をチョイス。


ご飯、盛りがいいです!




そして、このグラタンも、




肉がゴロゴロ入っていて、かなりボリューミー。



こっちの方が当たりだわ〜。





ゆったり落ち着いて食事ができて、
きっと平日は奥様方に人気なのでしょう。





初めて入ったけど、まぁ、良かったです。



でも、息子がいる時に来るかは微妙。




まぁ、でも、覚えておきましょう。


あ、店名はベルクです。


ごちそうさま〜。