goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

重たいのに何やってるんだか

2025-08-03 12:00:34 | グルメ(信州)
昨夜から山荘に来ています。


夏期講習も夏休み〜。
お弁当作りから解放されました〜。



晩ごはんは、またもやテンホウでした。


息子がお気に入りで。😅
高速のSAよりいいみたい。

ぽぽぐち的にはどっちも同じくらいなんだけど。




息子はいつもの中華そばだけど、
ぽぽぐちは初めて頼んだテンホウメン。

ま、長崎チャンポンだよね。





ヤギーは塩とんこつラーメン。




通常メニューにないものだから、
他店にないかもしれないし、期間限定かもしれないから
頼んでおくんだそうです。





それと、息子はポテトも。



好きなものならいっぱい食べるよね。







涼しい山荘ですが、ちょっと蒸しっと感じることも
最近は増えたので、東京で使っていなかった
扇風機を持ってきました。



うん、快適!
今のところ、これで十分涼しいです。


夜は188〜20℃まで下がります。







今朝は、家の周りをずっと蝶々が飛んでいました。

アサギマダラかなぁ?



いつもこの時期、庭に飛んできます。


お花、この辺にないように思うけど、何吸ってるのかな?





信州産のメロン。

先週、買ったんですけど、新鮮すぎて、
ずっと家で追熟していたものの、
ちっとも食べごろにならなくて。。。。


仕方ないのでまた持ってきました。😅
重たいのにね〜。
何やってるんだか。

今朝、切ってみました。
美味しいけど、もう少し熟しても大丈夫だったかな〜。


メロンって作るのも、食べごろ見極めるのも難しい。









美味しいお蕎麦で大満足〜

2025-07-27 23:31:52 | グルメ(信州)
今日は、いつもの如く山荘を出たのがお昼近くで、
それから買い物して畑に行って作業をしたら
ランチタイムほとんどが終わってるよ〜って時間になりました。


なので、ガソリン入れがてら、駅の方まで下りて
久しぶりのそばの郷に行きました。


3時過ぎなのに、我々が駐車場に停めると
次々車が入ってきました。



なので慌てて店内へ。





息子は冷たいたぬきそば。


これが、すごく美味しかったみたいで、
「こんなに美味しいたぬき蕎麦は初めてだぁあ!」って。


たぬきそば食べたの自体初めてだよね?😅


ま、気に入って何よりだけど。



息子がこのお店で唯一気に入らないのはトイレ。
男子トイレは和式らしいのです。
女子トイレは洋式なんだけど。





ぽぽぐちは天おろしそば。



大葉とエビの天ぷらが載っていました。



昨日、無性にエビフライにタルタルソース付けたの食べたーいって
思ってたから、ちょっと嬉しい。






ヤギーはワサビおろしそば。



大根おろしにわさびが入ってるらしいです。








蕎麦湯に、蕎麦つゆも別に用意してくれました。




久しぶりに来たけど、畑で汗かいた後に、
冷たいお蕎麦、とっても美味しかったです〜。



ちょっと失敗したのは、綿のTシャツ着てたこと。
速乾素材のモンベルのTシャツにすれば良かったー。
汗で色変わってて恥ずかしかったです〜。





山荘に着きました

2025-07-26 22:47:42 | グルメ(信州)
息子の塾が終わってすぐに出発して、
先ほど山荘に着きました。



晩ごはんは、サービスエリアかと思いきや、
またもやテンホウへ。


またと言っても、富士見桜ヶ丘支店は初めてです〜。


ここは、息子が好きなチャーハンがメニューにありません。





でも、もう一つ大好きなおすすめ中華そばがあるから大丈夫。





ポテトフライも。








ヤギーはいつもの定食。







ぽぽぐちは2度目のチャーメン。




なんとなく、みんな、頼むものが決まってきたような。





食べていたら、ドンドンと大きな音が。


なんだろう?と思っていたら、
なんと花火。しかも、かなり近いところで。




どうやら、地元のお祭りの日で、フィナーレの花火が上がっていたようです。



窓越しだったけど、見られてラッキーでした。




花火が終わったら、お客さんがいっぱいやってきて
待ちができていました。




すぐ向かいの西友に買い物に行ったら、これまた
花火客がどっと押し寄せていて、
びっくりするくらいお客さんがいました。


とはいえ、レジはさほど待たずに済みましたけどね。




偶然とはいえ、びっくりしたなぁ。
もう夏祭りの季節なんですねぇ。



そりゃそうか、夏休みだもんね。
塾があるから、あんまり実感ないのよねぇ。

お犬さまの集い

2025-07-21 22:34:19 | グルメ(信州)
土曜日、ランチの後は、まだ暑くて
畑仕事をする気になれなかったので
また八ヶ岳農場に行きました。


息子の目的は、ヤギに餌をやること。


いつも賑わっている山羊のコーナー、誰もいませんでした。
暑いもんね〜。




めちゃくちゃいいお天気!


八ヶ岳もよく見えます。





久しぶりにソフトクリーム食べました。
ミルキーで美味しい。

いつのまにか値上げしていて500円になっていました。




息子が飲みたいと言うので牛乳も。


農場のとはいえ、牛乳パックのを注ぐだけなのね。


だったら、1リットルパック買うよ〜。






広場では、何やらお犬さまのイベントが。


めちゃ賑わっています。









見た時は、フリスビーの大会やっていました。


毛抜くじゃらのわんちゃんが、全力疾走で
フリスビーを追いかけて、暑そうだな〜、
と、ちょっと心配になるぽぽぐちでした。



以前、ヤギーの知り合いが、真夏の昼間の犬の散歩をしたら
愛犬を熱中症で失ってしまったそうです。



特に、寒いところに強いわんちゃんだったらしいです。

かわいそうに😢


そんなのを知っているので、余計に心配になっちゃうのでした。

あずさで来ました〜。

2025-07-19 22:05:25 | グルメ(信州)
今日もあずさに乗ってやってきました〜。


3連休なことを忘れてうっかりしていたら
いつもの時間の切符は売り切れで、
1時間早い電車になりました。





何も食べずに家を出て、
お楽しみの駅弁。


息子はいつもこれ。


柔らかい卵が苦手なので、卵のところは
ぽぽぐちが食べます。





ぽぽぐちも、また前回と同じお弁当。


RF1は8時からの営業なので、
開店と同時に買いました。



実はこのお弁当、先週も食べています。



母のケアマネさんと初めて会うために実家へ行った時に
買って行きました。
その時も早くて、まだデパートが開いていなかったので
途中下車して買って行ったのでした。






山荘でちょっとのんびり(息子は宿題もやってのんびりじゃなかったけど)
したあと、お腹が空いたのでテンホウへ。
息子の希望でした。


連休だから混んでいるだろうなぁと
覚悟して行ったけど、テーブル席3つも空いていてすんなり入れました。




でも、そのあと、続々お客さんが来て、待ちができていました。


ちょうど谷間で運が良かったのね〜。




息子が食べたいって言うものを2つ頼んで半分こ。


ぽぽぐちは、時に食べたいものないからよかったかも。




食後は、まだ暑かったので、すぐに畑に行く気にはなれませんでした。



続きはまた今度!